ダンテにいれてワンチャンあるかも。チャフのほうが強い場合が多いけどツインパクトのクリーチャー面が8以上の時使われたり、新世界に対してはこちらのほうが強いから青魔道具や8軸ガチロボとか?が環境にいれば入れてて損はないカード (20/02/26) |
ロストマインドの存在が痛すぎる。レイン・アロー並みの低コストでリメイクされたらワンチャンあるかもしれない。仮に実現したとしても、現環境はクリーチャー主体だからそこまで期待はできないけど (15/09/29) |
色は違えど、1コス下に上位互換のロストマインドが出てしまいましたね
このコストでハンデスする動き自体なんとも言えず、もう使うことはなさそうです (14/03/01) |
ロストマインドが強いです。 (13/10/25) |
闇がいらないハンデスなので悪くは無い (13/10/25) |
闇が入らないデッキでワンチャンある。しかし本当に、せめて4マナだったらと思う状況が多かった・・・3マナで新しく出してくれるかなぁ・・・ (12/12/15) |
インフレの被害者 (12/11/29) |
ロストマインドさえ出なければ今頃ワンチャンイエスに入ってたかも?wまぁジェニー入れるけどね。 (12/11/29) |
開発部はこのカードの存在を忘れていたから、「拷問ロスト・マインド」 (12/10/10) |
メガデッキで2枚目のロストマインドとして活躍しました。 (12/09/22) |
紛らわしいカード!?
本題:ロスト・マインドでこいつはお役御免 (12/09/22) |
ロストマインドが出てしまったので相対評価で×で (12/09/22) |
ロストマインド優先かな (12/08/24) |
ロストマインドが出てしまった…。 (12/08/21) |
正直、もう使えないです。
コントロールにはほぼ確実に闇が入るのでロストマインドより優先させて入れることはないです。 (12/08/02) |
ロストマインドめ… (12/08/02) |
ロストマインドが悪いんや・・・ (12/08/02) |
ロストマインドと似たようなカードあること思い出せなかったけどこのカードかw 文明違えどほぼ完全下位になったかな (12/08/02) |
個人的に好きなカードでしたがロスト・マインドが出ていたのでもうかなり辛いです。採用されるのは基本的にコントロールですが、黒を切ってまでこれを投入する必要性があるかと言われると… (12/08/02) |
青黒には疑似ロスソになりますし、紅蓮ゾルゲやNエクスにもある程度刺さりそうです。 (12/04/08) |
一気に光以外を撃ち落とすのは爽快。でもキャバルトでも充分かなと感じるこのごろ。 (12/01/13) |
不確定ハンデスにしてはコストが重いです。 (11/12/21) |
重い。 (11/11/04) |
黒入りならバイスカイザー、黒無しでもレインアローで良いと思う。 (11/11/04) |
まじで使えると思う 相手の手札全部落としたときはマジ良かった (11/08/26) |
確かに呪文落とせるのは強いが、ガードホール落とせないのが残念。レインアローやキャバルトなら落とせるんで、そっち入れます (11/08/25) |
オープン・ブレインで引いたカードすべて持ってかれたでござる (11/08/07) |
Mロマのシューティング、ドロマーのドロソを根こそぎ叩き落とせるので良い気がする。 まだロストは来ないだろってタイミングでこれ撃てればかなり強い。 (11/08/07) |
レイン・アローではガードホールを落とせるが、レインボー・アローではガードホールを落とせないという微妙な使い勝手の悪さ。水や自然のカードを落とせなくなるものの、クリーチャーがついて1コスト軽いキャバルトというライバルもいるのが向かい風か。決して弱くはないんだけどなあ。 (11/03/26) |
ガードホール落とせないんでレインアロー使いますね (11/03/21) |
「輝かないものなど、消えてしまえ!」 そのものです。 (11/03/21) |
超次元対策はやはり元を断つことだと思うので、光以外根こそぎ出来るこtれも良いかなと。肝心の光を落とせませんが。 (11/03/06) |
光以外の超次元落とせるが、そもそも光の超次元が一番強いっていう・・・。超次元だけ見るなら水と自然はあまり見ないのでクリーチャーが残るキャバルトのほうが優秀かなあ・・・。 (11/01/06) |
ベニジシスパイダー絡めて強引に先撃ちすれば勝ちゲー?彼がアヴァに対して使えない裁定さえ覆れば実践的になるかもですね。 (11/01/06) |
ロマノフ・ホールを落とせるのはいい。滅亡ルーレットじゃエクストラ・ホールとかも落とせない。 (11/01/06) |
超次元落とすにしてもやや遅すぎないだろうか・・・▲に近い○で (10/11/16) |
超次元呪文落とせるので前よりは使う機会増えたんじゃないでしょうか・・・
ただ、外す可能性も十分あるのでこの評価。 (10/11/15) |
超次元他の呪文を一気にかっぱらいます。だがしかし、一番厄介とも言われるチャクラのためのシャイニーを落とせないのはイタイ。コントロール、特にボルコンには異常な効き目を発揮するので、呪文主体のデッキにどうも勝てない場合にはどうぞ (10/08/06) |
序盤にホールやらドロソやら消したいですね。環境に左右されるカードですが少なくとも今は強いですね。 (10/06/24) |
最近の環境的に黒が入らないデッキのハンデスとして強いと思う (10/06/12) |