重いけどおもしろい効果 (17/12/25) |
ビッグマナとかには中々合うのでは無いでしょうか (17/03/30) |
ナッシング・ゼロを無力化できるカード
アクアツバメガエシから踏み倒すこともできる (17/03/30) |
ST獣が強くなればなるほど、このカードの強さが身に染みる。ST⇒装備⇒自爆⇒シールドへ・・・。ツバメバエシの軽量版が出れば環境に入り込むはず! (16/09/26) |
最近は早期に出すことが出来尚且つ踏み倒しやリセットなど強力なシステム能力を持つクリーチャーにも平然と5桁パワーにTブレイカーがついていますしどうにか環境の抑止力になって欲しいのですが…如何せん重い… (16/09/26) |
4コストだったら余裕の◎だったんですが、そうでなくともドギ剣や赤黒デッゾなどの環境デッキに対してかなり牽制ができたのでいいカードだと思います。知名度もあんまり高くないので相手の虚をつけることもあるかと思います。 (16/09/24) |
マウリエルと組み合わせられないということは、マウリエルメタにもなりうるということで、可能性を感じてる (16/08/08) |
物量で押すタイプのワンショットを止める1枚。サンマッド、モルネク辺りに地味に効く。 (16/07/30) |
マウリエルと併用できる説って1枚しかブレイクできない、を「ブレイク枚数を1枚に固定」じゃなくて「最大でも1枚しかブレイクできないし、もしかしたら0枚(ブレイクできない)にもなるかもしれない」って解釈した事から生まれた感じって認識でいいんですかね?本題:こっちの設置さえ間に合えば猿は最悪盾に願えば済むのでピュアザルアブソーバーも面白いかもしれない、猿が出なくても攻撃の勢いを削げるし。 (16/07/08) |
すごいつよい
軽量が戦うデッキでは最適 (16/03/14) |
クロックと組ませると軽くロックになる。非常に強力。 (15/05/12) |
スパーク系を仕込むと面白いくらいに固かったので評価を上げます。カードを処理する能力が増えて向かい風ですが… (14/12/15) |
名前、効果、イラストどれも好きですが4コストじゃダメだったのかなと思います (14/08/20) |
ガイギンガメタにピュアザルアブソーバーは面白いかもしれません。ピュアザルアブソーバー以外のデッキで活躍できるとは思えないので◎はつけられません。 (14/05/25) |
デカいクリーチャー数体が殴ってくる環境ならかなり強い。間に合えば、ですけど。 (14/05/24) |
手芸のような連続攻撃や刃鬼のような焼却がらみにはあまり効きませんが、ワンショット系のデッキに対して牽制ができるのは悪くないですね
いつか使われるかもしれないので覚えておきたいです! (14/03/17) |
ダイハードで打点増強してくる刃鬼相手にはやや厳しいですが、単騎のスペックで殴ってくるデッキにはぶっ刺さる。特に覇とウェディングを早出しすることだけを目標にしているデッキにはかなりの打撃を与えそうです。 (14/02/25) |
デッキは選びますが、これが入るデッキではあるのと無いのとではまるで安定感が違います。《ウェディング》《覇》《シューゲイザー》などの並みいる◎評価カードに対抗できるこのカードも、◎評価で問題ないでしょう。 (14/02/25) |
単体でスペックの高いカード群が増えてきた所為か、1~2体のクリーチャーで止めを刺すゴリ押し戦術が環境に多くなってきていますので、相対的にこのカードも強化されてきているのではないかなと。元々完全に腐る場面というのはあまり見受けられませんでしたし、能力解除の選択肢がこちら側に残されているという点も見逃せませんね。 (14/02/25) |
チェンジザワールドなどで盾を増やすことで防御力がすごいことに。盾焼却クリーチャーに対してすごぶる強い (14/01/05) |
ボルメテウスの焼却量を減らせるのは強い。クロックにつけて自爆させたい。 (13/08/23) |
シャングリラなどの巨大クリーチャー単体で攻めるデッキにはかなり有効。マドンナやシルバーグローリーと合わせるとさらに守りが硬くなる。場が揃って攻めるときにクロスすればおk。 (13/08/23) |
1ショットやウェディング相手に
覇はダイハードとかいう奴のせいで無意味なのが残念ですが (13/08/14) |
ツェントルプロジェクトか何か? ほっとくと結構めんどくさかったりする。速攻に入れてもいいかも・・・枠ないか。 (13/05/05) |
自分も巻き込まれるのか。数で圧倒するデッキなら使えるかも。 (13/03/22) |
コンボパーツ。ピュアザルと組ませてデッキを組ませるといいですね。 (13/03/22) |
ウェディングメタになりますね。 (13/03/16) |
ウェディングを何とかしてくれそう。低速化したところにアルファ出してがんばれ!w (13/02/16) |
ウェディングをメタっていますね。
入れるかはスペースと相談ですが、 (13/02/03) |
ピュアザルロック用ですね。しかし速攻に間に合わないのが微妙。 (12/11/24) |
あれ?以外とメタになるんじゃ・・・ (12/09/25) |
100評価目。ウェディングに対する一つの遅延になってくれるんじゃ?
ウェディングの効果でバトルゾーンを離れるのはクリーチャーだけですし。
期待を込めて○ (12/09/25) |
使う目的が見当たりませんでしたが、ガチでウェディング嫌いになったら使ってみてもいいと思います ウェディング2体出されてもなんとかなりそうです (12/08/20) |
わたしは好きです。◎は過剰かも知れませんが、猿が大変なことになります。 (12/08/20) |
ウェディングが流行ったら使うかも。まあその時の気分次第ですが。 (12/08/20) |
これにしかできない仕事がある
死んだらシールドはデメリットになることが多いけどそれを使ったコンボとかあるはず (12/07/02) |
もうちょっと軽かったらなぁ。今の環境はデカイのを大量に並べてから殴りにかかる方が多いかな?そうだったらいいんだけど、速攻とかには無力ですね。 (12/07/02) |
スターマンにこれつけて自爆特攻したらシールドが5枚増えるwwwwって言ってたのが懐かしい (12/07/02) |
一枚しか殴れなくなるのは地味ながら強い。トリガー獣を盾に戻せるのも悪くないです。 (12/07/02) |
引き立て役とかコンボ用だと思っていると必ず痛い目に会う。 (12/06/27) |