これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 五連の精霊オファニス |
---|---|
質問 | 進化元となっているカードの文明は参照できますか? |
回答1 |
いいえ、できません。
正式回答 |
操作 |
|
関連 | 五連の精霊オファニス FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
---|---|
質問 | Q.封印が乗っている《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》の持っている火、闇文明を用いて、《五連の精霊オファニス》のGゼロ、破壊置換の条件を満たすことは可能ですか? |
回答1 |
A.可能です。
封印されたクリーチャーは文明、効果などを無視されますが、封印が乗っている最終禁断フィールドはそれらを無視されません。(2017.8/26、正式回答) |
操作 |
|
関連 | 五連の精霊オファニス |
---|---|
質問 | 自分のバトルゾーンに《五連の精霊オファニス》、《偽りの王 ヴィルヘルム》、《アクア・サーファー》がいます。 《五連の精霊オファニス》が破壊されるとき、 ■自分のクリーチャーが破壊される時、バトルゾーンに5文明すべてのカードが揃っていれば、そのクリーチャーを墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。 という効果で《五連の精霊オファニス》自身を手札に戻せますか? |
回答1 |
戻せます。
《五連の精霊オファニス》の「バトルゾーンに5文明すべてのカードが揃っていれば」という条件には自身も含まれます。 回答者1(6?) |
操作 |
|
関連 | 五連の精霊オファニス |
---|---|
質問 | 自分のオファニスと自然・火・水の 4文明のクリーチャーが バトルゾーンにある時に 相手がデーモン・ハンドでオファニスを破壊しました。 オファニスは手札に戻りますか? |
回答1 |
戻りません。
手札から唱えた呪文は 唱えている間バトルゾーンにあるわけではありません。 *過去に質問した事務局裁定です |
操作 |
|
関連 | 神羅パンゲア・ムーン 威牙の幻ハンゾウ 光牙忍ハヤブサマル 斬隠テンサイ・ジャニット 威牙忍ヤミノザンジ 斬隠オロチ 光牙忍ライデン 威牙忍ヤミカゼ・ドラグーン 土隠風の化身 土隠の式神センプーン 不知火グレンマル 威牙忍クロカゲ 光牙忍ソニックマル 光牙王機ゼロカゲ 旋風 カゼマルネイチャー 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 漆黒戦鬼デュランザメス 盗掘人形モールス ボルメテウス・剣誠・ドラゴン ルナ・コスモビュー 統率するレオパルド・ホーン 黒龍王ダーク・ジオス 巡霊者ウェビウス 式神ブゥ 五連の精霊オファニス 光姫聖霊ガブリエラ 北風の騎手フォッカー 銀河の守護者グラン・シリス ブラザー・リザード |
---|---|
質問 | 自分のバトルゾーンに《神羅パンゲア・ムーン》があります。 自分のターンにアタッククリーチャーで相手プレイヤーをアタックした時、相手がブロッカーでブロックして来たので「ニンジャストライク」を使い《威牙の幻ハンゾウ》をバトルゾーンに出しました。 「ニンジャストライク」効果を持つクリーチャーのテキストには“召喚”とありますが、この場合でも自分の山札から好きな数《威牙の幻ハンゾウ》をバトルゾーンに出す事は出来ますか? また、「グラビティ・0」能力を持つクリーチャーのテキストにも“召喚”とありますが、こちらも《神羅パンゲア・ムーン》の効果の対象になりますか? |
回答1 |
はい、どちらのケースもテキストに“召喚”とある進化ではないクリーチャーなので、自分のターンに召喚出来ていれば《神羅パンゲア・ムーン》の能力の対象になり、自分の山札から同じ名前のクリーチャーを好きな数バトルゾーンに出す事が出来ます。
|
操作 |
|
関連 | 五連の精霊オファニス 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス |
---|---|
質問 | オファニスが場にあって5文明がそろっているときに キリュー・ジルヴェスを召喚したターンに 自分のクリーチャーが破壊された場合 破壊されたクリーチャーを マナに置くか、手札に戻すか、を選べますか? |
回答1 |
選べます。
同じタイミングで 2枚のカード効果がトリガーした場合 どちらの効果を使うかは選べます *公式Q&A カチュアとバザガジールの項参照 |
操作 |
|