コスト1だったら面白かったかも。でも7はさすがに・・。 (13/03/07) |
このコストは流石に重すぎる…水文明だからバウンズなんだろうけど、どうせまた出されたりするんだから、もっとコスト軽くても… (13/03/07) |
クロスギアのバウンスはそんなに強くはないかと。また、クロスされてないとクリーチャーバウンス出来ないのも厳しいですね (13/03/07) |
重い。 (12/01/09) |
両方破壊でもよかったよね、これ。 (12/01/09) |
えっ?相手クリ手札へ→そのクリがクロスしてたギアも手札へでしょ 普通…。 ナイト居ないと駄目ですが、実はギアも戻せるストリームサークル使います。 (12/01/08) |
コスト重い上にバニラになる可能性高いって弱すぎ。 (12/01/08) |
ギアを除去するのに7マナじゃ重すぎる。おまけの能力もこれじゃ使えない (11/07/23) |
不死身の果実とどっちが強いかと聞かれて迷うレベルの呪文があったとは。ギア破壊のマーシャルローがコスト2。バウンスするだけのカードがオマケつきとはいえコスト7。この差はいったい。 (11/05/02) |
確かに。このコストならもっとどーんとして欲しかったですねー。仕方ないか。 (11/05/02) |
最弱呪文候補。 (11/05/02) |
普通に使えない (11/05/02) |
訂正です 相手のクロスギア→クロスギア (11/04/05) |
相手のクロスギアが場にないとクリーチャ―のバウンスすらできない上に、7マナと言うのは重すぎます。メテオレイジやシザーアイの方がこれよりは強いと思います。 (11/04/05) |
手札じゃなくて山札にワープさせて欲しかったですorz (10/10/20) |
まず7コスト払ってすることじゃありません。ギア+装着者をバウンスは結局はその場しのぎで、7マナも使用してしまうと連続的に行動もしにくいですし。何より、ギアが入っていなかったときの腐り具合が・・・ (10/10/20) |
何気にコモンでは最重量の呪文 (10/10/19) |
重すぎワロタwwwwwwwwwwwwww (10/10/03) |
私がdmを始めてから今まで見てきた数多の呪文カードの中でも守護と偶然の象徴、ハッスル・ハッスル、不死身の果実等と並び最弱呪文候補 (10/02/15) |
せめてシールドトリガーついてください。 (09/07/04) |
2マナぐらいが丁度いいんじゃない? (09/07/04) |
万力、スクラッパーなどと同じコストなんですか・・・これ (09/07/04) |
ギア対策にしても重過ぎる。どうしても対策したいならスパイラル・ランスで十分だろう。 (09/03/07) |
は?え?なにこれ (09/02/16) |
これくらいならスパイラル・ランスとかいうの使います (08/01/15) |
重すぎる。 これを使うならマーシャル・ローを優先します。 (08/01/14) |
ゲート・ランスで合計4マナ、トリガー付き。3マナの間違いだったとしても、さすがに7マナじゃ使わない。 (07/08/07) |
こっちでは神カード。
だってマリエル対策でこれを言ったやつがいるから… (07/06/09) |
バルゾーとマーシャルローで6マナ! (07/05/04) |
本来苦手なギア除去に手を出すとこうなる。
《スパイラル・ランス》で十分。 (07/05/02) |
3マナの間違いでは・・・ (07/02/04) |
使えないの一言 (07/01/20) |
スパイラル・ゲート+スパイラル・ランス=7マナ? (07/01/20) |
重い。ラブ・エルフィンで軽くしても、そんなに強くない。スパイラル・ランスで十分。 (07/01/13) |
重い。別にクリーチャーも戻すだけでもこのコストは異常。ギア破壊で十分 (07/01/13) |
・・・素直にスパイラル・ランスを使います。 (07/01/06) |
・・・つ《ストマック・ガーデン》 (06/12/28) |
重い。チャージャーつけて頂ければ…と願って已まない。 (06/10/29) |
マリエルにペトをクロスの対策になる。
後はどうやって使える状況に持ってくるか・・・。 (06/09/21) |
スパイラル・ランス+スパイラル・ゲートで何故7マナになるか意味が分からない。これだけのコストを払う価値はない。 (06/09/17) |