まあ最速でカマス焼くにはこれだよなあ (17/09/01) |
今の環境だとオニカマス洗脳センノー対策になるかも (17/07/19) |
これ、コッコ・ゲット、ドギラゴンの流れは強そうだけど、相手にも利用されそうだからなんとも言えない (15/04/11) |
アニメでは永遠リュウを打ち取りモルト覇をアンタップキラーにする大活躍。
勝太君もガイオウバーンと相性いいんだから検討してどうぞ (14/12/06) |
トットと同じく相手も対象になりますがSAになるほど恐れるデメリットではないと思います、何より軽い バトル関連のドラゴンが増えてきた今、とても期待の持てるカードです。バトライザーと組ませてやりたいところ (14/04/15) |
もう過去のカードとばかり思っていましたが、バトライオウという新たな相棒を手にして強くなりましたね (14/03/21) |
ガルドスにバトライオウ絡みでの価値が出てきたので専用だと中々 (14/03/20) |
昔のバジュラコンボのころは強かったですね (14/03/02) |
相手のドラゴンもアンタップキラーになるのは残念ですね。 (14/03/01) |
ガルドスと組み合わせるとかなり鬱陶しいです (13/03/18) |
ガルドスや、ディアスと組ませると強力ですね。 (12/04/13) |
使ってみると強い強い。ただ相手のディアスやメビウスに干渉するのはちょっとエッチ。 (11/08/20) |
デメリットも痛いですが、効果はかなり強力です。 (11/08/12) |
アンタップキラーは基本的に厄介です。 (11/06/25) |
笑っていいとり!では何故かゴージャスガールに。低コスト域のカードはインフレの影響を受けにくい。 (11/05/21) |
エタフェニェ… 同系ならデメリットにもなりますが、基本的には強いでしょう。薔薇とかが敵ですがw (11/01/06) |
あまり見ないカードですがガルドスとのコンボは強いですね。 (10/09/28) |
ガルドスとのコンボが強い強い。エターナルフェニックスは…知りません。 (09/12/20) |
ドラゴンのアタックトリガーを比較的安全に発動できる。アンタッキルによる防御も可能になった。最近は薔薇城が出てちょっとだけ弱ったか。 (09/09/19) |
相手の場に竜が2体くらい出ているときにコレがポンと出てくるとこっちの場はひどいことになります。竜の前にチッタを倒さないとクリーチャーも出せなくなります。しかし2マナと軽いので確定除去を使っては大損。 (09/09/19) |
ガルドスとのコンボは強力。最近は相手もドラゴンを使うことが多いため、先に出すと負けな感じがするのが難点か。ほいほい入れていいものではないので、考えて投入しよう。 (09/03/07) |
ドラゴンデッキでは毎回使っているんだけど、毎回強いです (08/08/01) |
強さは見た目じゃわからんね。最初カード見た時はふーん、ってな感じだったですけど、デッキに入れて回してみると様々な局面でこいつのおかげでピンチを切り抜けられる。確かに弱いけど2コストだし幾らでも再展開できるし相手の動きを見ながら攻撃オプションを取りやすい。良いです。 (08/06/28) |
最強のFバードじゃないでしょうか? このコスト域で、ここまでインパクトを残せるカードも珍しい (08/06/18) |
エターナルフェニックスも使えることは使えるけど、どうもこれが優先されやすいはず (07/09/29) |
ドラゴンデッキには2マナの永続的なフル・コマンド。簡単にロックができますが同系には注意。(*--)ゞ (07/07/22) |
エタフェニはエタフェニで強いけど、こいつもやっぱり強い。
消えやすいし相手も効果を得ますが、そこはなんとかしましょう。出す出さないは自分が決めればよいのですから。
安直にマナに置かないように・・・ (07/07/06) |
2マナのファイアーバードが出てきて良かった。 (07/05/03) |
コイツを積まないデッキタイプである連ドラが横行しているのでチョット積みずらい。でも強力。 (07/05/01) |
ドラゴンが大変な事になる。ファイナル・ドラグアーマーをつけても飯井。 (07/02/02) |
真っ先にエタフェニの存在を消したカード。まあエタフェニも今では使ってもいい環境になってきたけど (07/02/01) |
こいつのおかげでドラゴンデッキは攻撃による防御といった攻撃的な防御戦法が使えるようになりましたね。ドラグアーマーとの相性もバッチリです! (07/01/06) |
軽くてイイ!
イラストもok (06/12/31) |
ちくしょー!なんであんた(鳥)なんかにー! (06/12/31) |
いやぁ、制圧力凄いよ。ドラグとかで。 (06/12/28) |
ガルドスとのジナジーは本当に鬼。
また他のドラゴンでも基本パワーが高いやつらばかりなので使える。そして2マナも評価。 (06/12/07) |
「ドラゴンデッキなら」という条件付きで必須。 (06/11/01) |
連ドラの序盤殴り手に使えたりもする (06/10/17) |
タネに。ドラゴンに良く使える (06/10/06) |
ドラゴンデッキの神! (06/09/03) |