ボルシャック、我我我、ラッカキラスターの登場で刺さる場面がかなり増えた
特にアルモモの呪文ロックをすり抜けられる全体除去な点が大きい
コントロールは墳墓とコイツをピン刺し必須にして損はないはず (21/09/06) |
5年前はこれが最強だと思ってたらしい 最近破壊耐性持ちだらけで使いにくくはなっているけど、最近ほとんど意識されてないし(昔はアポカリケアって言葉があるくらいには意識されてた)、何より決まったときがあまりにも気持ちいいので評価はこのままで (21/05/18) |
刺さる対面も増えてきて再考に値するが、やはり腐りやすいしそもそも枠がない……。ジェイシーアイみたいな感じで、上半身に弱めのメタクリをつけてくれたら是非使いたい。 (21/02/28) |
GRメタに使えるか、と思ったけど次のターンには再展開してきそう (20/08/17) |
横並び系に対して刺さるカード
ただ刺さる状況が局所的なのが何ともですね (20/08/17) |
↓しないでいいです。
決まった時気持ちいいよね (20/04/08) |
イーサンとでいいからツインパクト合体してくれ。 (20/03/11) |
ジスタジオ(破壊体制)積んだビマナデッキに受け札で入れてる。 (19/04/14) |
新規のビートジョッキーと好相性なのでGR環境になったらこのカードの時代がくるかも (19/03/24) |
どちらもファンデッキ止まりだが、“B-我”ライザ 等で横に並ぶタイプのビートジョッキーや、不動で破壊以外を受け付けない6軸ガチロボに思いきり刺さる。環境によっては○を付けるかもしれない。地味にツインパクト化して欲しいカード。 (19/01/03) |
ジョーカーズを止められないのが少し惜しいが、ニヤゲ殿堂したし普通に強いし使用率UPする可能性が微レ存...? (18/08/10) |
イーサンが低評価な人に限ってこいつを持ち上げる現象は何でしょうね? (18/08/10) |
ちまちま並べてビートしてくる新弾の連中にいいね。並べるコントロールに対してはこの札の存在をいかに悟られないかがミソ。 (17/08/12) |
アポカリプスデイコントロール作ったけど勝ち筋が無い。誰かいい案ありますか? (17/07/27) |
最近の環境だと、小粒並べる速度が速く、6で手出しは無理。かといって大量展開デッキがST対策してないなんて状況は・・・。それなら個数制限がないテック団のほうがデメリットがないってのも。それだけ環境が変わったんだなぁっと感じる1枚。 (17/06/05) |
最近は対抗馬が多い。アポカリプスの名を持つドキンダムだったり、イーサンとか・・・自分も相手も並べるデッキなら打ちやすいが防御目的なら最近のトリガーに見劣りしてしまうのが痛い。現状、これ警戒ってのが少ないから難しい・・・天門相手でやるとアルファリオンぐらいじゃないと並べないから使えないって状況が多い気がする。全体除去のクリーチャーだったら使うかもしれないが・・・湧水シャチホコで使ってるから〇かな。 (17/06/05) |
並べる系のワンショットを破壊という形で止められるトリガーは貴重。 (17/06/05) |
閣ループした後のモルネクに打てれば強そう。ジョーカーズにも刺さるのでドロマーハンデスにまた1枚くらい入るかも (17/06/03) |
アルファディオスが除去された時の俺の悲しい顔がw (17/04/30) |
ジョーカーズの大量展開にも刺さるなぁ (17/04/30) |
相手がクリーチャーを展開してこちらが不利になっている時ほど、逆転の手段として有効になるSトリガーだと思います。 (17/04/30) |
最近のデッキは横に並ぶので撃ちたいなぁと思うカード (17/04/26) |
今までにこのカードのおかげで何百回も大逆転を起こした。デュエルマスターズ史上最強の呪文。 (16/08/27) |
既にイーサンが いるんだよなぁ (16/07/18) |
これの獣版が欲しいなぁ(できればドラゴンで) (16/07/16) |
これってドキンダムエリア展開時に使うとどうなるんですかね。
こっちは全破壊で向こうは全封印とかいうことになるんでしょうか。 (16/06/07) |
ファッティがガンガン並ぶデッキを相手にすると頼もしいです。トリガーで撃てるのも良し。ただ、呪文を封じられるケースも多いので注意が必要ですね。 (16/04/29) |
展開するデッキが多い今、これはすごく強いと思う。クロックと違い手打ちでも強い。 (16/01/03) |
まーたフィオナの森が燃えたのか・・・。逆にその生命力に感心するよ・・・。 (15/08/08) |
またフィオナの森かww (15/08/07) |
再録嬉しい!けど新枠お願いします (15/07/30) |
さりげなーく再録しましたね、再録自体は嬉しいですがやはり新枠で再録して欲しかったですねぇ (15/07/28) |
自分があまり展開しないデッキではかなり優秀な除去 (15/07/21) |
今の環境じゃ半分以上のデッキに刺さるんじゃなかろうか (15/03/24) |
どうしようもないバトルゾーンを一掃できる。 (15/03/24) |
今の環境なら◎でもいいと思います。 (15/03/23) |
イメン、ドミティウスに気持ちいいぐらい刺さる (15/03/23) |
最も環境に即しているカードでは。大量展開するデッキが増えていますし。 (15/03/04) |
後生ですから採録してください。大量に並べて絶対に弾かれない打点を得てから殴る現在の環境にこれほどささってるものはないと思います。 (15/02/09) |
おそらくホワグリ殿堂の影響を受け見なくなるカードの1枚だと思います ホワグリプリンで盾に仕込みつつクリーチャー数を増やす動きはきれいだったので残念です (15/02/08) |