これ見るとホネンビーの強さがわかる (17/12/07) |
マスクの効果を見てみたら、やはりギガレイズよりもマスクの方が使いやすいですね。 (14/02/08) |
ホネンビーどころかクイチギリマスクにも劣る (14/02/08) |
墓地ならどう考えても骨優先でしょ ナーガでもなきゃ場所はなし (14/02/08) |
昔はナーガの進化のためにフェイト→これ→ナーガへとつないでいましたね。今は再録されておらず、あまり見られませんが、条件が揃えば4マナでクロスファイアをG0で出せますので、モールスが殿堂入りしたら、墓地ソースはきっとこのカードがリペアに使うでしょう。 (14/02/08) |
種族デッキに。それ以外だとマスクが出てきましたね。 (12/12/05) |
ナーガデッキには入りそうですね。 (12/03/28) |
普通だと弱い、どうしてもキマイラを使う場合は弱くはない。妥協点の目安みたいな強さだと (11/11/29) |
4マナの墓地回収はなかなか。薔薇城で死なないのもいい (11/07/02) |
4マナでの墓地回収はなかなか良い。ゼロフェニやナーガ、ゴーゴン、オロチをなど回収できますね。 (11/05/26) |
確かにゼロフェニで活躍しそうですねぇ。昔、ギガランデスのデッキにつっこんでいましたが、4という軽さで回収役+進化種になるのは本当にありがたい。モールスとは微妙に使い方がことなるので注意。自分もちょっくらいれてみましょうか。 (10/08/11) |
というか投入すると回りがよくなる。スレイヤーで散っていったメルニアやハンデスで序盤に落としてしまったゼロフェを引っ張ってくればゼロフェの種を確保しつつ手札にゼロを戻す動きは強い。対抗馬にモールスがいるが、ゼロフェは出来るだけさっさと出してpig発動させるなりシールド焼却するなりしたいはずなので5という数字は遅いし、相手が鬼ハンデスじゃない限りG0序盤は無理。というわけでゼロフェは投入するとなかなかいい動きを見せてくれるカード。使いどこは限られるけど・・・ (10/08/11) |
ゼロフェニックスに投入してもいいかも (10/08/10) |
意外と面白いカード。メルニアなども回収できますし、キマイラデッキには一考の余地有り。ただそれ以外のデッキに入るかとなると…… (09/05/09) |
キマイラ主体なら入れてもいい。 (09/03/08) |
使ってみるとなかなか。キマイラ主体で、赤か青が入るなら。 (09/03/07) |
主に火を回収することになるだろうが、クリーチャーを残しつつ墓地からカードを拾ってくるのは結構強力。ジャックビートに1枚どうか。 (09/03/06) |
使えない訳ではない。あえて使うのはナーガかギガランデスぐらいだろうか・・・。 (08/04/09) |
ナーガやロミュナスの入るデッキは入れても損はない。 (07/09/07) |
そんなに使われてないけど
効果強いよ (07/04/09) |
専用のデッキを組むのか。でもリバ茶使いたい (07/01/28) |
強いなぁ、これ。超機動魔獣ギガランデスデッキに。 (07/01/26) |
・・・。なんか微妙だ。 (07/01/26) |
ナーガデッキなら入れても損はないと思います。ナーガ自身も回収できますし。 (07/01/03) |
ナーガに。 (06/12/29) |
ナーガデッキに投入しても損はない。色々回収できるので便利 (06/12/10) |
ギガランデスデッキに入れると以外と使える。 (06/12/07) |
水や火の回収は結構使えると思います。 (06/09/08) |
回収はもういい (06/07/24) |
使えるのか? (06/07/01) |
意見が分かれるカード。
がんばれば使える。 (06/04/27) |
あまり、いいカードだとは思いません。 (06/04/26) |
良 (06/04/26) |
こういうの大好き。 (06/04/17) |
キマイラデッキにどうぞ。 (06/03/25) |
モールスも出た事だし… (06/01/28) |
リバCを・・・。 (05/12/01) |
水と (05/11/20) |
侮るなかれ、こいつの強さ。 (05/10/26) |
ナーガ、ギガ・ランデスなどのコンボが可能!!! (05/09/04) |