パワーが高いだけで相手プレイヤーを殴れないカードは使えません。種族以外はツクっちょの下位互換です。だからといって種族を生かして戦えるかというとそうでもなく、2コストのビーストフォークは数多く存在するため、わざわざ縛りがあるこのカードは使いません。進化元として使えばデメリットはなくなりますが、これまた1コストのビーストフォークがいるため厳しいです。そもそもビーストフォークがファンデッキですし。 (20/06/02) |
パワー3000の殴り返し専門カード。
残念ながら使う理由が見当たりません。 (18/10/02) |
せめてイラストアドがあれば、、、
誰かファンデッキ作ってあげて下さい。
アタぽんとかでホラホラ (18/07/18) |
ベアコの時はあっちもこっちも両方環境では使えなかったからまだよかったけど、環境でバリバリ働くツクっちょが使われてこっちが使われてない状況になって本当に役目が終わったことが証明された(証明するまでもなかったけど)。 (18/07/18) |
熊姫の面 ベアコダッシュ(バニラ)の完全下位互換。このカードが日の目を見る時は来るのか。 (18/02/04) |
おれ、小さい。おれ、弱い。おれ、殴れない。ーー猪族の戦士 アイアンハンマー (17/11/08) |
キツいですね。パワー5000でも使えるかどうか・・・・ (15/03/03) |
相手を殴れるベアコダッシュがでましたね フレーバーがむなしく響く・・・ (15/02/28) |
相手プレイヤーを攻撃できないのが痛いです。 (15/02/07) |
はいはい、強い強い。 (14/05/03) |
いくら何でも使いません。進化元にするにもムーンナイフ使います (14/02/16) |
初期にままいる、ブロッカーでもないのに盾を割れないクリーチャーの1体ですね
今出るなら最低限ガードマンはついていそうです (14/02/16) |
ブルーレイザーの方が強いです。 (13/10/25) |
クリーチャーしか殴れないビーストフォークは種族デッキにすら入れません (13/01/01) |
1000のパワーと引き換えに殴れなくなるのは痛い (12/10/14) |
一弾の緑のコモンは全てビーストフォークだったのですね。本題 うーん、何をタップキルするためのカードなのか (12/08/25) |
ムーンナイフでいいです。 (12/03/28) |
ブルレイザービートルでおk (12/03/06) |
これはない。 (12/03/04) |
バニラより使えない。 (12/01/21) |
ムーンナイフ優先です。 (11/12/19) |
評価ミスです。 (11/12/12) |
せめて殴らせろよ…。ムーンナイフでいい。 (11/12/12) |
ムーンナイフを優先します。 (11/12/02) |
ムーンナイフ使います。 (11/11/15) |
アイアン・ハンマーなのに石斧を持っている様にしか見えない不思議 (11/11/15) |
殴れないんだったらブロッカー使います。 (11/09/19) |
殴り返すならPAとかの方が・・いやどっちにしろムリか (11/08/29) |
これは流石に厳しいですね・・・ (11/07/30) |
殴り返せる範囲が狭すぎて使えないです。 (11/07/10) |
殴り返すことしかできないので、自然単でも使いません。 (11/05/30) |
弱いですよね、ビーストフォークってのが良いかも (10/11/03) |
ガイアスマッシャーと良いかも。
1コスでビースト・フォークが出ればいらなくなるかもしれません。
3000でパワーも高いので良い!!
ほとんどのデッキには使わないと思うけど弱くはないと思う。 (10/06/03) |
安定した進化種用のビーストフォーク。銀河誘発デッキに入るでしょうか? (10/03/28) |
三角はおかしい (09/12/09) |
普通にブロッカーを使います。 (09/10/04) |
強くないしあまりでかくないし殴れないじゃん、君。 (09/07/01) |
レイジ・アームが居ますので、必要性がまったくありません。 (09/05/09) |
2マナ3000でプレイヤーアタックできると強いと判断したのかなぁ当時・・・?別にそうなっても大して強くない・・・。 (09/03/29) |
せ、せめてブロッカーだけでも・・・ (09/03/26) |