下にもある通り、このクリーチャーの完全上位互換が3枚もあるのでまず使われないです。そもそも、種族関係なしだと山ほど上位互換がいるため話になりません。 (20/06/03) |
3マナ4000のバニラを使おう。 (18/10/01) |
蓮根の槌(ハンター付加)、無垢の面 ラニヴ(パワー4000,ビーストフォーク「號」付加)、熊姫の面 ベアコダッシュ(コスト2,ビーストフォーク「號」付加)の完全下位互換。このカードが日の目を見る時は来るのか。 (18/02/04) |
パワー3000にインフレを感じます。 (15/03/03) |
案の定號でバニラが出ましたとさ。 (15/02/07) |
バニラビートならチャンスがある……かと思われましたが、ラニヴの登場で一気に居場所がなくなりました……。 (15/02/07) |
諸肌の桜吹雪を使うなら2体しかいないビーストフォークバニラとして出番はある。が、號がついた互換が出そうな予感。 (14/05/03) |
デュナス、レンダン、ポッツーン…「あれ?(パワーが)1000足りないぞ?」 (14/05/03) |
さすがに3コス4000バニラが配られすぎてお役御免な感はありますが、ビーストフォーク絡みのバニビがあればまだ使えますね (14/02/16) |
バニラ枠はレンダンやデュナスがいるので。 (13/10/25) |
バニラだけどこれに関しては諸肌の桜吹雪がいるからそこそこいける感じ (13/06/02) |
ビースト枠はアルパカを優先してしまいますが 今回は5枚目以上のアルパカになっていただきましょう (13/04/14) |
3コス3000のビーストフォークのバニラですね 使う機会があるかもしれません (13/01/01) |
昔のバニラって名前はかっこいいよね。名前だけ今のカードに移植できないのかな? (12/10/14) |
名前はカッコいいのに・・・さすがに青銅優先と言わざるを得ない (12/08/25) |
バニラに愛を (12/08/25) |
バニラは使えない。 (12/03/28) |
使えないことは誰が見てもわかるが、わざわざ1弾のカードを持ってきて評価する意味はあるのか。 (12/03/06) |
バニラ。ブロンズのデッキトップからのブーストはパワー2000分だと。まぁフェアリーライフなどを見ても明らかだが (12/03/06) |
バニラ乙 (12/03/04) |
バニラ…。 (12/01/21) |
青銅の鎧優先します。 (11/12/19) |
青銅の鎧優先します (11/12/12) |
青銅でいいですよ。 (11/12/12) |
1弾の3マナ枠にはねぇ…… (11/11/15) |
名前かっこいいですね・・・。 (11/09/20) |
名前は神。
本質は紙 (11/08/29) |
名前のかっこよさに反比例してスペックが酷いです (11/08/29) |
使いませんね・・・余談ですが、似た名前のカードが某カードゲームにありました。 (11/07/30) |
同弾の黄金と同じくパワードホールに劣ります。 (11/07/08) |
アルパカ・ハンマーの下位。 (11/06/18) |
全長2.3m、体重150kg、特技はシルバー・クロー・スパイラル。バニラカードでも一応必殺技は持ってるんですね。パワー3000で攻撃するのが特技ってことだな。 (10/09/20) |
昔なら良かっただろう。だが、今はきつい。
名前かっこいいですぜ〜〜
効果良かったら是非使いたいカードです。 (10/06/03) |
能力はともかく、こいつ自身は宝箱のフレーバーテキストのお陰で地味に有名 (10/03/18) |
青銅の存在がなにより大きい。種族が恵まれているからと言って、それが通用するバニラはせいぜい2コストまで。 (10/03/18) |
バニラ〜 (09/10/24) |
どんなデッキにも入る可能性のあるカード、バニラ。しかしどんなデッキからも真っ先に抜けていくカード、バニラ。使えないわけじゃないけど使われない。 (09/10/24) |
ビーストフォークとして使う時も青銅 (09/03/21) |
種類が少なかった頃なら使われていただろうが、現在ビースト・フォークの2〜3マナ帯は激戦区で割り込めない。使いにくくはないのだが。 (09/02/16) |
okバニラクリーチャーだね (08/09/21) |