侵略系をマナに送れるが、相手のマナを増やしてしまうので侵略系は普通に除去ったほうがいいと思う。呪文と違い場に残る点は良評価。 (15/06/02) |
侵略した奴をトリガーで返せる。 期待! (15/05/28) |
侵略によって即進化が増えるなか、コイツが刺さる場面は必ず来ると思う。 (15/05/18) |
ゴーヤマと共にボアロパゴスの対象となるため、進化を出した直後に剥がすことができるようになりました。センジュ等との差別点になれそうです。 (14/10/16) |
マナブーストになるため、剥がして出す対象の大型を続けて素出しできる点と、限定的ですがティラノヴェノムから出せる点などがセンジュなどとの差別点になれると思います。センジュ裁定変更前から愛用している良カードです。 (14/09/10) |
今ではセンジュの裁定変更により、もう使われない存在となってしまうのか。 (14/08/28) |
センジュスプラッシュやシャド-ウェーブでいいです。 (14/02/08) |
13や世紀末、Rロマノフなど夢があるカード。使ってみるととても楽しい (13/12/25) |
面白い効果。地味にS・トリガーなのも。 (13/06/23) |
唯一 エクザイル・クリーチャーを複数並べられるカード。 (13/06/23) |
究極進化を戻して星域でもう一度出せば強くね? と思ったけどどうなんだろう… (13/03/19) |
http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=703 と最新のFAQが矛盾している気がするが、裁定変更・・・? 基本的にコンボパーツにしかならないのでこの評価ですが、決まった時の圧巻ぶりはすごいですね (13/03/18) |
たまに見るコンボパーツ。面白いカードです (12/11/13) |
メガデッキのDASHTVで見たときから再録の予感はしていた。地雷になってくれるか? (12/09/28) |
野菜で最も再録を望まれていたのは恐らくこいつではないでしょうか。同時に味頭領にまでなるとは恵まれてますね。いろいろなコンボに使えるので面白いです (12/09/27) |
前から再録してほしいと思ってた
念願の再録 (12/09/27) |
再録おめでとうございます!いろいろと悪いことができそうなカードなので使いこなしたいです。 (12/09/27) |
ついに再録&まさかの大菜王化おめでとうございます 待ちに待った再録ですが、これが規制フラグにならなければいいですね ワンショットも手間としてはラストパトロールと大して変わらないですし (12/09/27) |
母なる星域で邪神R・ロマノフを出し、その後にこいつを出せば好きなクリーチャーを踏み倒せます。試した事はないですが、「祝」の頂や勝利宣言が出せれば勝ったも同然でしょう。再録されたらえらいことになる悪寒。 (12/09/14) |
公式で紹介され、ベジーズプッシュされ、きっともうすぐ再録されるはず。こいつにしかできないことがある。 (12/09/14) |
コンボデッキ専用。デスマーチからのシャロ、HDMは圧巻。 (12/04/21) |
大型クリーチャーを踏み倒せるので強いと思います (12/04/21) |
Λビートにこれとシャーロック入れれば一応出せる?
でも、自滅だから意味ない。
本題 デスマーチからシャーロックやHDMなどロマンがあるカード。 (12/03/27) |
13出すのはもちろん強力。トリガーとして見ると…ラムダがかっ消えたんですけお… (12/03/27) |
13と高相性ですね。 (12/03/24) |
世紀末のお陰で注目されてるようで。 (11/10/15) |
コンボを決めるためにはこいつ自身、マナ進化ならマナに、墓地進化なら墓地にクリーチャーをぶち込む、ってことが必要で、さらにそのクリーチャーや手札のドリアンをキープしなければいけないので、意外とコンボは決めにくい。決まれば非常に楽しいんですけどね。 (11/04/14) |
やっぱ5マナっていうのは重いし実際使ってみるとなんか使いにくい。コンボが決まれば強いです。 (10/04/19) |
評価ミス (10/04/03) |
これはレートの上がり下がりがすごいカード。 現在、R、タイムチェンジャー、マナ、墓地進化などがいるので、前よりはすごく強力になった。 (10/04/03) |
これはレートの上がり下がりがすごいカード。
現在、R、タイムチェンジャー、マナ、墓地進化などがいるので、前よりはすごく協力になった。 (10/03/28) |
墓地進化・マナ進化の登場で勢いが増してきた気がします。 (10/03/27) |
最近はまってるカード。 (10/03/27) |
相性の良いカードが増えたので、昔と比べてだいぶ強くなった。 (10/03/27) |
コンボ用。マナ進化と組み合わせると面白いそう。 (09/03/07) |
大抵コンボ用になるか。自分も対象なので、バリアント・バデスなどのマナ進化系と組み合わせると面白い。リオン・ザードがいきなりスペル・デル・フィンになったりしたら相手もビックリするだろう。 (09/03/05) |
マナ進化とのコンボがやばすぎる。 (09/02/13) |
こいつの効果はむちゃくちゃ難解だから、いっそなくなればいいと思うこのごろ。 (08/08/07) |
特殊ユニバース限定の切り札。それ以外ではあまり使われないでしょう。 (08/04/08) |
意外と強いんじゃないか?アンタッチャブルなエールソニアスやパシフィック、ネプチューンをマナ送りにしてしまえるこの効果は強いと思う。スペースを割きにくいけど(汗) (07/11/09) |