1コストで自壊を誘発できる唯一のカードですが、採用するデッキがありません。ティーゾリスのデッキと相性はいいですが、わざわざこのカードを入れなくても破壊手段はあるため採用されません。どこかで使えそうなカードではあるのですが、現状は微妙です。 (20/06/03) |
1マナの自壊札としてはオンリーワン (18/10/21) |
1マナで自分のクリーチャーを破壊できる。
面白い使い方ができるかもしれない。 (18/10/01) |
ごめんな……お前を使おうとするとライヤでいいやってなっちまう。 (17/06/26) |
↓ループですか...想像出来ないですね。どんなループなのでしょうか。 本題 pig持ちと組み合わせればいいと思います。 (17/06/09) |
ストレージから声が聞こえた……「俺をループに使え」と…… (17/06/09) |
ちょっとロンリーウォーカーには勝てなさそうですね。 (15/03/06) |
コンボパーツなら使えそうかも。 (14/12/22) |
コンボパーツだと思います。 (14/12/21) |
ヘレンループにピンで突っ込むと面白いかもしれません。 (14/12/09) |
未だにギガベロスと共に効果に「そうしなければ、」がある珍しいクリーチャー。それだけしか言えません。 (14/12/06) |
速攻でもアタッカーとして残りにくいと思います。 (13/10/25) |
速攻としてではなくゴーストとして活用すればワンチャンあるのかも? (12/10/14) |
逆流後、スナフ破壊で強くないか? (12/08/25) |
最近になってワンチャンスが見えてきました それでも▲です 頑張ってください (12/07/04) |
コレは黒緑でつかうものではない。そうするといろんな使い方が見つかってくるはず。種族も大切。 (12/07/04) |
墓地BFですねわかります
素でノーブル越えられるけどそのためだけに取る理由にはならない (12/07/04) |
黒緑速攻だと他に優秀な1コストクリーチャーがいるのでそちらを優先させます。墓地肥やしにしても違うカードのほうが使い易いですし。 (12/07/04) |
ジオ・リバースと色が合います。斬込の哲でマナに置いたカードが闇であれば一気に6マナにすることができます。スナフ・マッシュルームもそうですし、大体が自然とのコンボ用となるでしょう。古いので手に入れに難いのが残念です。 (12/06/29) |
自壊クリーチャーとしても黒緑速攻にも入らないので使い道が無い。 (12/03/27) |
軽量自壊獣。黒緑とか墓地肥やしに使えそう (12/03/06) |
速攻推奨 (12/03/04) |
インチキ効果もいい加減にしろよ! 本題 墓地進化用かな... (12/02/14) |
1コスト多い黒緑だとまだ使えると思います。 (12/01/21) |
他の闇1コストにくらべると見劣りしますが、十分使えると思います。 (12/01/07) |
1t目に自壊するとか速攻とかで入るかな。 (11/12/18) |
1t目に破壊して墓地進化の元に?あまり速攻には入らないと思うし…。 (11/12/11) |
1ターン目自壊をさせたいだけなら、5枚目以降のロンリー・ウォーカーにしかならないってのがね (11/11/29) |
墓地進化を活用するデッキには入るかもしれない。 (11/11/19) |
光の使者、キュアブラック!! 墓地進化の種強いね。 (11/10/08) |
難しいカードですね・・・。1コストにロンリーがいるのでそちらに枠取られます (11/09/19) |
ドラゴンとかならまだ使えたのかな (11/09/14) |
わーい。BFだー(笑)
使わないと思います。 (11/09/09) |
1マナ3000でこの能力www (11/08/29) |
BF・・・だと・・・ (11/08/29) |
即自壊の超軽量という点はいいんですが使い道が少ないorz (11/08/29) |
昔はダーク・ヒドラ+アザガーストのデッキで使っていました。 (11/07/30) |
自壊ならロンリーウォーカーやデッドリーラブで事足ります。 (11/07/30) |
もうやめたげて!!! (11/07/10) |
特殊召喚が容易なBFにおいて高打点&墓地シンクロの布石になるとか壊r)ry (11/07/10) |