これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | ティラノ・リンク・ノヴァ 憎悪と怒りの獄門 DNA・スパーク スローリー・チェーン 深緑の魔方陣 予言者リク ヘブンズ・ダブルテイル 斬撃と防衛の矛盾 ハピネス・ベル エターナル・スパーク ドラコ・バリアー マリッジ・ブルー プルプル・キュアー ドンドン守るナウ 霊騎パドマ・ロマサ |
---|---|
質問 | 《ティラノ・リンク・ノヴァ》で手札に加えられたシールドに《DNA・スパーク》などのシールド追加トリガーが含まれていました。 増えたシールドをこの《ティラノ・リンク・ノヴァ》で手札に加えさせることはできますか。 |
回答1 |
いいえ、できません。
ワールド・ブレイカーや《憎悪と怒りの獄門》の処理とは異なり、唱えた段階でシールドゾーンにあったカードのみが対象です。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 超電磁マクスウェルZ 龍素記号Sr スペルサイクリカ 光神龍スペル・デル・フィン 聖鎧亜クイーン・アルカディアス 偽りの王 ナンバーナイン 憎悪と怒りの獄門 聖霊王アルカディアス 偽りの悪魔神王 デス・マリッジ 無法神類 G・イズモ サイレントキラー ギモロ シヴィル・バインド お騒がせチューザ 聖霊王アルファディオス 聖隷王ガガ・アルカディアス デビル・リンク・タブー 魔流毒 外道秘宝ラングル |
---|---|
質問 | 相手のバトルゾーンに《超電磁マクスウェルZ》がいます。そして、自分の墓地に《デーモン・ハンド》のみがある状態で《龍素記号Sr スペルサイクリカ》をバトルゾーンに出した時、その呪文を唱えることはできますか? |
回答1 |
呪文を唱えることはできず、唱えることができていないので手札に加えることもできません。
《龍素記号Sr スペルサイクリカ》の効果は呪文を唱えている間はどこにもないが、唱える時点では墓地にあるので《超電磁マクスウェルZ》の効果によって唱えることはできず、唱えることができていないので「そうした場合、」に続く呪文を手札に加える効果も使うことができません。 |
操作 |
|
関連 | 黒神龍ブライゼナーガ 憎悪と怒りの獄門 ティラノ・リンク・ノヴァ デビル・ドレーン 予言者プロキオン クラック・クロウラー 天真妖精オチャッピィ デュアルショック・ドラゴン ファンタズム・クラッチ アクア・アドバイザー パニッシュ・ホールド |
---|---|
質問 | 同時にブレイクされた盾の中身が、ストライクバック能力のカードと、そのカードと同じ文明のカードAでした。 カードAを墓地に置くことでストライクバック能力を使えますか? |
回答3 |
使えます。
効果により同時にシールドを手札に加えるとき、手札に加える順番は選べます。 回答者4? |
操作 |
|
関連 | スローリー・チェーン 憎悪と怒りの獄門 ボルバルザーク・エクス |
---|---|
質問 | 自分のシールドは5枚、相手のシールドは0枚です。 相手が《ボルバルザーク・エクス》を出してマナをアンタップした後に《憎悪と怒りの獄門》を唱えました。 自分のシールドを5枚見たところ、《スローリー・チェーン》がありましたので唱えました。 その後、相手が2体目の《ボルバルザーク・エクス》を召喚して自分を攻撃してきた時、2体目の《ボルバルザーク・エクス》の攻撃は通りますか? |
回答1 |
通ります。
2体目の《ボルバルザーク・エクス》は攻撃が出来ます。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 憎悪と怒りの獄門 アクア・サーファー 光神龍スペル・デル・フィン 邪神M・ロマノフ ティラノ・リンク・ノヴァ |
---|---|
質問 | 自分の場にスペル・デル・フィンがあるときに 自分のマッド・ロマノフのアタックトリガーで 獄門を唱えました 相手は複数のシールドを手札に加え その中にアクア・サーファーとST呪文がありました 相手はSTを1枚づつ解決する時に アクア・サーファーを解決して cip効果でスペルデルフィンを手札に戻して ST呪文を唱えることが出来ますか? |
回答3 |
出来ません。
いつのまにか裁定変更 http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0020-shield_trigger.html 獄門の効果で相手の手札に同時に加えられるシールドの 相手のSTの解決は 他のカードの効果の解決に対して割り込みます (ただし解決権は相手に渡っていない) STクリーチャーのSTの解決は 場に出すまでがSTの解決になるので アクア・サーファーのcip効果で スペル・デル・フィンを手札に戻して ST呪文を唱えることはできません。 獄門の効果でトリガーしたSTを好きな順番で 相手プレイヤーが解決した後に ターンプレイヤーが攻撃する時(した時)(された時)に トリガーした効果をすべて解決後 相手プレイヤーは解決権をもらってから ストックされたサーファーのcipや 攻撃する時(した時)(された時)にトリガーした効果を(NS等)解決します。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 呪怨秘宝バキューム 邪神M・ロマノフ 邪神C・ロマノフ 魔流毒 憎悪と怒りの獄門 |
---|---|
質問 | 《呪怨秘宝バキューム》や、《邪神M・ロマノフ》、《邪神C・ロマノフ》などの呪文のコストを支払わずに、 呪文を唱えることができる能力があるのですが、これらはオーバー・ドライブやメテオバーンを使用した場合、 必ず呪文を唱えなければなりません。 《魔流毒》や《憎悪と怒りの獄門(エターナル・ゲート)》を唱えなければならない状態の時、 《魔流毒》や《憎悪と怒りの獄門》の条件を満たしている場合は必ず唱えなければなりませんか? |
回答1 |
はい。必ず唱えなければなりません。
回答者はお姉さん |
操作 |
|
関連 | 憎悪と怒りの獄門 邪神M・ロマノフ 至宝 オール・イエス |
---|---|
質問 | 《オール・イエス》をクロスした 《マッド・ロマノフ》のアタック・トリガーで 《憎悪と怒りの獄門》を唱える時 《憎悪と怒りの獄門》の効果で 相手が同時に手札に加えたシールドの シールド・トリガーを使うのは ターン・プレイヤーのストックしていた 《オール・イエス》のハンデスの前ですか?後ですか? |
回答1 |
《オール・イエス》のハンデスの前です。
相手のシールド・トリガーの処理が ターンプレイヤーの他のカードの解決の間に割り込みます。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 魔皇アゼルザード 憎悪と怒りの獄門 |
---|---|
質問 | 《魔皇アゼルザード》の「相手のシールドを1枚選び、相手はそれを自分自身の手札に加える。」はブレイクに含まれますか? また類似した《憎悪と怒りの獄門》はブレイクに含まれますか? |
回答2 |
ブレイクには含まれません。(正式回答)
回答者5 |
操作 |
|
関連 | 邪神M・ロマノフ 邪眼皇ロマノフI世 憎悪と怒りの獄門 スーパーバースト・ショット 威牙忍ヤミノザンジ ギガジャドウ |
---|---|
質問 | 相手のMロマノフが攻撃するときに 相手がアタックトリガーで獄門を唱えました 自分が手札に加えたシールドに ヤミノザンジとスーパーバースト・ショットがありました ヤミノザンジをNS召還してcip効果で-2000してから STでスーパーバースト・ショットを解決して 元々パワー4000のクリーチャーを破壊できますか? |
回答2 |
出来ません。
攻撃する時(した時)のステップで ターンプレイヤーが Mロマノフのアタックトリガーで獄門を唱えるとき 獄門の効果は相手のシールドを手札に加えて STをトリガーさせる迄が獄門の効果ですが 獄門の効果で相手の手札に同時に加えられるシールドの 相手のシールド・トリガーの解決は 他のカードの効果の解決に対して割り込みます。 獄門の効果でトリガーしたSTを好きな順番で 相手プレイヤーが解決(ST獣の召喚、スーパーバースト・ショット等)した後に 相手プレイヤーは解決権をもらってから 攻撃する時(した時)(された時)にトリガーした効果を好きな順番で解決します。 (ST獣のcip効果・NS等) *公式ルール開発部第3回に 独立したNSの解決ステップがあるような記述がありますが NSの解決のタイミングは 攻撃する時(した時)(された時)の解決と同じタイミングで 解決の順番は選ぶことが出来るということでした。 回答者2・1 |
操作 |
|
関連 | 黒神龍ブライゼナーガ 憎悪と怒りの獄門 デビル・ドレーン |
---|---|
質問 | シールドプラス、ブライゼナーガ、憎悪と怒りの獄門(エターナル・ゲート)などのカードの効果で、STが2枚以上合った場合の正しい処理方法を教えてください。 盾を全て確認した後の処理順として、正しいものはどれですか? A)盾を好きな順番で手札に加えつつ、その都度STを解決する。 B)盾の中のST以外を全てまず手札に加え、残ったSTを好きな順序で解決する。 C)盾の中のSTを1まいずつ相手に見せ好きな順序で解決し、最後に残った盾を手札に加える。 D)盾の中のSTを全て相手に見せ好きな順序で解決し、最後に残った盾を手札に加える。 E)盾の中のSTを1まいずつ相手に見せ好きな順序で解決する、その間残りの盾は盾として扱う。 F)盾の中のSTを1まいずつ相手に見せ好きな順序で解決する、その間残りの盾は手札として扱う。 G)その他。 対戦ルームでは主に『A』の順で処理されているようですが、なんとなく気になっていたのでシールドプラス能力の追加にあわせ確認とって見ました。 以下補足質問が続きます。 これらの処理が怪しかったので、システム自体を確認してみた次第です。 http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=377 http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=378 http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=379 |
回答4 |
G)その他です。
裁定変更です。 同時にブレイクされた複数のシールドは 同時にシールドを離れ 同時に手札に入ります 複数のSTは同時にトリガーして 1枚ずつSTの解決をします |
操作 |
|