名前以外に特筆すべき点は無いです。 (14/04/04) |
名前が別のカードゲームみたいです。普通はファントムベール使います。 (14/03/30) |
デッキに入れるという意味では4コス超次元の方が便利でしょうね。 (13/03/12) |
できればファントムベールを使いたいですね (12/11/13) |
こんなカードが……まぁファントムベールでいいですね (12/11/13) |
DM界で最短の名前だったのに運命とか言うカードが出るらしく・・・( コイツも短いよー程度にされてしまいそうです・・・( (12/11/12) |
黒1コスST。 うーん、▲に近い×で。 能力は洒落てるし。ただ、ちょっと。 (12/02/24) |
STで出ても嬉しく無いです… ファントムベール優先で (12/01/03) |
ファントム・ベールを使います。 (11/08/29) |
ファントムを使います。 (11/07/20) |
魂 縛 (11/07/19) |
ファントムベールでいいです。 (11/06/22) |
魂縛要無 (10/08/30) |
当然ファントムベール。しかし2文字とは・・・DM中トップの名前の短さか。 (09/11/02) |
星龍の記憶デッキではファントムよりこっち優先してる。それだけ。 (09/11/01) |
通常はファントム・ベールで十分なので、S・トリガーで攻撃を強制させることに意味があるデッキでないと使いづらい。 (09/03/04) |
ベールとは違い、STなのでネロと組めるかも。 (08/11/26) |
ファントムベールを使います。 (08/09/21) |
強制攻撃はイガルスなりへヴィメタルなり使いましょう。 (08/05/25) |
ファントムベールのほうが優秀です。 (08/02/10) |
普通にファントム・ベールを優先 (08/02/09) |
ファントムベールの嬉しいところはアンタッチャブルも含めて全て攻撃させること。1体だけ、しかも使い捨てでは意味もなく、ファントム・ベールと同文明では・・・ (07/09/05) |
1マナならファントムベールを使いたい。 (07/07/25) |
・・・素直にファントム・ベールを使います。 (07/02/18) |
ファントムベールではいけない理由を見出さないといけません。 (07/02/10) |
ベール。 (07/01/02) |
ちょw ファントムベールw (06/12/30) |
リスクの低いファントムベールって感じ。デッキに入れてみれば悪くはない働きをしそーだが使わない。 (06/11/15) |
ファントムで。
こういうのは使わない (06/10/06) |
ファントムがある。ピンポイントで強制に出来る点は評価。 (06/10/06) |
相手1体をピンポイントで消せる (06/09/14) |
STである事の意味があまり理解できない。場合によっては、相手のドラゴンの攻撃が通って、これ発動して、小鳥を強制攻撃させてブロックみたいな感じにはなるかもしれないが・・・ (06/09/13) |
ファントムで (06/07/25) |
強制突撃を優先 (06/06/13) |
あまり頼る機会はなさそうです。デジロンとかとどうぞ。 (06/03/16) |
これならトリガーなしでもファントム・ベールのほうがいいような・・・。 (06/02/20) |
ファントムベールを持っていない人はコレ……まてよ、強制突撃の方がいいかな? (05/10/14) |
1マナSTはこんなもんか。 (05/10/10) |
エイジスとセットで (05/08/30) |
うまく相手クリを破壊できればいいけど… (05/08/30) |