意味があるかどうかはわからないけど、イメンや薫風武装相手だとパワーがめちゃ高くなる可能性がありますね (15/09/29) |
水単には刺さります。けど水は低コストのバウンスが多いからなぁ (14/08/23) |
む、初めて見たけど悪くはなさそうに感じます。 (14/03/25) |
キューブリック圏に対して3/6000の2打点になるので、ステロが対墓地ソに使う分にはいいですね
……と言ってみたかっただけで、実際には使わないと思います (14/03/13) |
打点はあまり期待できませんがメイデンのデッキではジャスパーの次に使う種ですね (13/03/15) |
この種族での軽コストがまともなの少ないんで色さえ合えば入れるかもしれません (12/11/02) |
3マナで6000以上のWブレイカ―になる可能性があるので、メイデンデッキでは使えそうです。 (12/03/07) |
Secondary Queen Maiden bait. It's...okay. (11/12/07) |
クイーンメイデンの種としてはなかなか優秀です。相手によってはWBにも。 (11/06/22) |
クイーン・メイデンの優秀な種であると同時に、フィニッシャー。水を使わないデッキは少なくないから6000の条件は満たせる場合が多い (11/01/09) |
ダルマンディで解決!? (10/11/22) |
水はキングなどのコントロール系ではマナには1〜2枚程度のことが多い。
だからそう簡単にパワー6000を序盤の方で達成はできないことが多かった。
それでも3マナ3000、さらにパワー上昇が可能、デメリット無しなので
メイデンの種として十分な性能。 (09/06/10) |
3コスでW・ブレイカーとなるのは面白いと思います。実際こないだ9000行ったし。 (09/05/03) |
メイデンの種として。水が多いデッキにとっては厄介なクリーチャー。 (09/03/06) |
水のカードは使用頻度が高いため、パワーは上がりやすい。基本スペックはあるため、クイーン・メイデンやジャック・ヴァルディの種に。 (09/03/04) |
水はドローソースとしてよく入る文明なのでかなり刺さります。元のスペックが弱いわけでもないので色が入れば入るでしょう。 (09/02/28) |
青は大抵デッキに入るから、相手任せとは言っても十分に強い (09/02/02) |
メイデンビートには必須のカードですね。ジャスパーだけでは足りないので。 (08/05/12) |
メイデンの種だけでもなく十分強いです。 (07/11/19) |
メイデンの種用に。
ジャスパー? 静かに! (07/04/11) |
メイデンの種しか使い道が無いような・・・。
まあ、メイデンは結構強いので、良いと思いますよ (07/04/10) |
メイデンでどうぞ (07/04/10) |
パシフィック以外の青単メタになる。普通にメイデンの種になるし。 (07/04/10) |
クイーンメイデンデッキでは必須のカードだと思います。ジャスパーだけでは心細いですしね。青単相手だと軽ーくW・B位にはなるでしょうし・・・ (07/02/17) |
水単対策に入れてもいいんだけどチャンピオンを倒せないのが痛い (07/01/23) |
クイーンメイデンのタネにる。結構パワーも上がるので。何といっても軽いのが一番の魅力 (07/01/19) |
結構デカクなるしなぁ。 (06/12/30) |
使ってると、知らない間にでかくなる。転プロデッキや、サファイア形を使っていれば、普通に5000ぐらい俳句だろう。 (06/12/29) |
デカくなる、3マナでWブレイカーだったり、メイデンにしたり。 (06/12/29) |
水単相手には使える。 (06/11/30) |
水単色が流行りはじめているのですが、チャンピョン対策にはならないのが残念。
他の水っていっても、タッチに添える程度ですし。 (06/10/12) |
数さえあればWブレイカーまで行けるのはいいかもしれない。しかし、水相手にパワーだけで挑むのはどうかと思います。 (06/09/08) |
進化元にでも (06/07/24) |
意外とWブレイカーになるもんだった。評価UP。 (06/07/17) |
あいて任せだけど軽い (06/06/10) |
3マナでWブレイカーになったら良いのだが。 (06/06/10) |
最低でも3コスト3000だから使えなくは無いと思うけど、相手任せは・・・。 (06/05/01) |
意外と使えたりする。
速攻デッキに入れるには微妙ですが。 (06/03/29) |
パクリオ、チューターが流行っているからいけるかもしれませんが、どうしてもデッキに入れるのをためらってしまいます。 (06/03/14) |
クイーン・メイデンの進化元として2番目に軽い。水は良く使われるため、火×自然デッキに隠し味的な感じで入れてみたら面白いと思う。一応、自身以外のパンプアップで6000以上になってもW・ブレイカーは得れる。 (05/10/14) |