イラストは女性クリーチャーの中でも好みなのですが、ブロック・パーティが出るのでお役御免です。 (14/02/15) |
シールドを手札に加えることをしたいデッキであればマンマがいいでしょうね。この種族で、というのを考えたいでしょうか (13/03/15) |
ベンゾを使いますね (13/03/15) |
ベンゾ優先ですね。 (12/03/16) |
5枚目以降のベンゾとして。 (11/06/22) |
同コストにブライゼ、軽くてベンゾ (10/05/16) |
やっぱりこの中途半端なコストサイズはイラストが原因だったのかッ 上位は沢山居ますけど、ダークロードという点とカードへの愛着で無理矢理補ってください。ちなみにバルクライで出せます (09/09/02) |
「イラストに2コスト」に吹いた。ただベンゾとブライゼの壁は越えられないだろうし、ダークロードで手札補充するならバラガというのが…使わないけど。 (09/09/02) |
無理矢理使うかも、ってな訳で○。イラストに2コストは使ってるなきっと。盾を減らしながらSトリガーも起動できるので、キューティー・ハートなんかとは相性良い感じ。昔はマーシャル・クイーンで仕込んで、とかいうデッキを妄想しましたが、ねぇ。 (09/09/01) |
この手の能力は軽いほうがいいのです。 (09/06/26) |
軽いベンゾを優先して使いたいところ。 (09/03/06) |
このタイプのカードとしては重すぎたか。せめてW・ブレイカーや他の能力があれば良かったが。 (09/03/04) |
サイズ的にはデスメンドーサ、効果的にはベンゾを使います。 (08/05/09) |
★なんですよ・・・。
何とかして使ってあげたいと思わせるカード。
だが、アザガーストを見てもどう考えてもバラガが上。
差別化は1000のパワー差にアリです。 (07/07/01) |
盾の返しならベンゾ、手札増やしたいだけならバラガで十分 (07/07/01) |
同じ効果なら軽いベンゾの方が好きです。 (07/06/04) |
せめてベンゾを使います。 (07/05/16) |
・・・素直にベンゾを使います。 (07/02/17) |
重い。パワーが高いのはいいが、W・ブレイカーをつけて欲しかった。 (07/02/09) |
5枚目以降の《暴発秘宝ベンゾ》。 (07/01/19) |
使うタイミングですよ。タイミング。このコストなら、ブライゼナーガ使うし、軽いベンゾ使う。デビルドレーンで対策は十分。 (07/01/19) |
使うのが難しい・・・ (07/01/02) |
面白いんだけどなぁ。 (06/12/30) |
盾対策に積んでもいいくらい。 (06/11/30) |
ST使える効果はなかなかいいが、ボックスにいたアイツよりコストが高いのではあまり意味がない。 (06/09/10) |
STが使えるのがよい (06/07/24) |
ベンゾ・・・使う (06/06/02) |
萌えるだけ (06/03/29) |
代償がキツい。 (06/03/29) |
マーシャル・クイーンと組み合わせます?…女だらけのデッキになりそうですね。 (06/03/12) |
焼かれにくいベンゾ。………ジョー…お気の毒… (05/10/11) |
これデメリットだろ (05/09/22) |
魂と記憶の盾とかパクリオとかの対抗策になるかも。STも使えるし。重いけど。 (05/09/22) |
ハァハァ… (05/08/26) |
チキンなブライゼといった感じ。 (05/08/19) |
ユリア様ラブです。 (05/07/22) |