メタリカ貫通できるね。 (17/08/16) |
ベルフェギウスのデッキでは使うようですね 相性はいいと思います (13/03/15) |
ベルフェギウスタップ位でしょうか (13/03/12) |
専用デッキでは重要なアタッカーに。それ以外だと使うことはないです (12/04/12) |
べルフェデッキには入りそうです。 (12/03/16) |
昔好きでした。一度殴れば、あとは勝手にWブレイクしてくれるSS持ち。現在ではやはり重さと遅さが目立ため、難しいでしょう。 (11/11/14) |
素直に他のブロックされないWブレイカーを使った方が良いと思います。 (11/04/03) |
すごく強い。地味に大黒柱クラス (10/04/17) |
軽めのパンドラボックスにあってサイレントスキルのフィニッシャー格。パワーも高めなので、サイレントスキルデッキのフィニッシャーとして考えたい。 (09/03/04) |
SSは、パワーがあるので発動はしやすい。ただ、パワーのインフレもあり、殴り返しが一番怖いところ。 (09/03/04) |
事実、破壊されなければQブレイカー。ラグナシアより1ターン速いです。てかサイレントスキルにWブレイカーついてる時点で強すぎる。 (08/05/09) |
サイレントスキルの中では結構使いやすい部類に入ると思います。パンチ力もありますしね。 (07/02/17) |
SSの中ではいいと思うが、なんか・・・なんか使わないんだよなぁ・・・。 (07/02/12) |
パワーも結構高いし、ターボラッシュやブロッカー対策に使えば最高 (07/02/05) |
ナイスSS獣。Wシャドウから出せば、パンプも出来るし次のターンにSS発動できるしでとても強力。 (07/02/05) |
バトルコロシアムやマジシャンでマリエルを抜けれる擬似ダブルブレイカー (07/01/23) |
SSデッキになら入れてもいいのかもしれない。 (07/01/08) |
SSの立役者? (06/12/30) |
SSではいいほう。 (06/11/30) |
微妙カード (06/09/06) |
SSなので初速は遅いですが、一度起動すればかなりの威力。パワーもさほど下げられてないのがうれしい。 (06/09/04) |
これってマリエルでロックされんよなあ (06/08/10) |
パンドラボックスで一番強い? (06/07/24) |
バインド・シャドウが出たし、SSの切札になるのではないでしょうか?ターン開始時に盾破壊ってよくないですか?そのままハンデス撃てるし。 (06/05/28) |
バランスがいい (06/05/28) |
SS発動までが遅いけど発動すれば結構強い。ただそれまでに相手がこのクリーチャーを生かしておいてくれるかどうかは分からんけど。 (06/03/29) |
パワーもあるからSSは発動させやすいかと。 (06/03/12) |
ロスト・ソウルとの相性抜群ですね。 (06/03/10) |
1人で2人分の仕事をしてくれる。そうでなくても確実にシールド2枚持っていってくれる。サイレントスキルの中でも優秀な部類。 (06/02/24) |
微妙。 (06/02/23) |
シールド割。 (05/12/05) |
ブロッカー無視で、ターンのはじめだからいい (05/11/09) |
パワー6000だからというつまらない理由で軽視する事無かれ。6マナWB最強の一角。ギフトで4ターン目に光臨させるも良し、バーンメルトと合わせるも良し。攻撃されたら相手は除去しない限り2枚破られる。神。 (05/11/05) |
以外にいける (05/10/26) |
サイレントスキルの中ではまだマシな方かな?一応ブレイクだからこのターンはターボラッシュが使えるようになります。 (05/10/11) |
ターンのはじめにブレイク出来るので、そのターンにハンデスを打つことが出来ます。 (05/08/23) |
ハンデスと組め…というコトなんだろけど。 (05/08/09) |
割と使う理由は種族が好きだから、絵も結構きれい。基本的に使い方としてはパンドラボックスのデッキを作った時に切り札という名目で1枚潜ませときます、引いたらたいていマナにいきます…
いいのか、それでっ? (05/07/22) |
ターボラッシュとの愛称は最高!種族をそろえるのは難しそう・・・ (05/07/09) |
マナコストとパワーのバランスがいい!!能力がいいので、ターボラッシュのクリーチャーとくめば最高!!! (05/07/01) |