(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
月の輝き 夢幻 |
メタリカデッキとかメタラーからしたら胸熱すぎる (16/12/17)
|
フェアリーの火の子祭 |
ガチンコと全然差別化出来ていたのに初期評価低すぎでしょ (16/11/28)
|
天雷王機ジョバンニX世 |
楽しくない。こいつを使うのはマナー的にどうかと。ドリルスコールとのコンボが強いのは昔から騒がれていたけど使われなかったのは、される側が不快だからだと思う。 (16/11/28)
|
共倒れの刃 |
全く効果が違うことはないだろ。ほとんど一緒じゃん (16/10/10)
|
ZEROの侵略 ブラックアウト |
エアプでもない限りDMプレイヤーならこんな緩い条件で2打点のコマンドが出てくる恐ろしさパッと見で分かるのに初期評価低すぎでしょ… (16/09/29) ◎ 実質条件の緩いgゼロみたいなもの。d2なくてもwもちコマンドが複数体出てくるのは驚異 (16/08/28)
|
裏切りの魔狼月下城 |
3ターン目3ハンデスはだめでしょ (16/09/29)
|
コッコ・ルピア |
薔薇城も帝もボル穴もいない今どう考えても強いんだからもっと使われてもいい (16/09/20)
|
ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン |
サファイアよりつよいやろ (16/09/18)
|
獅子王の遺跡 |
5cにおいて殿堂カードであるセブンスタワーより強いんだから弱いわけない (16/09/17)
|
謎帥の艦隊 |
2マナ3バウンスは強い (16/09/17)
|
悪魔神バロム・クエイク |
刃鬼よりつよい (16/09/06)
|
時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ |
ミルアーマ解除でワンチャン (16/08/25)
|
フェアリー・ギフト |
俺のギフトラムダが… (16/08/25)
|
王機聖者ミル・アーマ |
明らかとばっちりの殿堂だったからね (16/08/25) ◎ これとドラヴィタ穴も解除してほしかった (16/01/25)
|
凰翔竜機バルキリー・ルピア |
nexから進化してそのまま革命チェンジサーチしたりするのが強い。 (16/08/16)
|
禁断機関 VV-8 |
デビルディアボロスとの相性もいいね (16/08/11)
|
魔龍バベルギヌス |
さりげなくかなりのハイスペック (16/06/22)
|
養卵類 エッグザウラー |
柳生との組み合わせが強すぎる (16/06/08)
|
二族 ンババ |
壊れ (16/05/02)
|
オールデリート |
↓↓マジキチ (16/04/24) ◎ 他の11マナ以上のカードを全否定するカード (16/04/08)
|
禁断 V キザム |
コマンド (16/04/23)
|
チキチキ・JET・サーキット |
バルガゲイザー (16/04/15)
|
青音の精霊龍 リンガール |
タルーとは使い分け (16/04/12)
|
青寂の精霊龍 カーネル |
5色のサイスパ枠ワンチャン奪う? (16/04/11)
|
革命龍 ガビュート |
とりあえず出しといたら仕事するカード (16/03/26)
|
調和と繁栄の罠 |
さすがにそろそろ再録しないとだめでしょ (16/03/21)
|
神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ |
これでフェニックスが落ちて次の自分のターンにこいつが場に残ってて手札にユニバースがいれば勝ち確。結果残してもいいと思うけどなぁ (16/03/20)
|
虚像の大富豪 ラピス・ラズリ |
ギャスカよりはつよい (16/03/20)
|
革命船長 リーフ |
強くね?防御札にもなれる進化クリーチャーは強い (16/03/20)
|
超次元ごっつぁん・ホール |
個人的にヴィルヘルムよりもこっちの方が5c似向いてると思うけどなー (16/03/17)
|
セイレーン・コンチェルト |
天門にいれると良かったりする (16/03/17)
|
ケロディス・三郎 |
結局テラフォームとザウラクとかの方がいいのかなぁ。どっちが安定するんだろうか (16/03/17)
|
罠の超人 |
待ちに待ったクリーチャーだがデスハンズと比べたら不遇な感じは否めない (16/03/17)
|
S級不死 デッドゾーン |
どう考えてもぶっ壊れ。早急に殿堂入りすべき (16/03/06)
|
特攻汽車ジェニー |
弱くはないと思います。 (16/03/01)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
最近仕事しないなぁ (16/02/25)
|
破壊と誕生の神殿 |
今出てたらトリガーもついているであろうスペック (16/02/18)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。