(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
晶鎧亜スペクトライト |
アントワネットとハヤブサマルによるブロックとエメラル系によるトリガーヒャックメーを同時に防げるのはとても良いと思う。 (09/05/22)
|
秘精機士マンモキャノン |
3ターン目にこれを出して、《ロード・リエス》を4ターン目に出せるようになったので更に強くなったと思う。 ブロッカー付なので、《ロード・リエス》を出した後にこれを出すとドローするようになるのも良い。 (09/05/21)
|
式神シャーマン |
物凄い大量ブーストができた。軽く10マナは越える。パワーが2000では無く3000なのも良い。
ぺトリアルとかで守ってやる価値はあると思う。 (09/03/28)
|
アイズ・カノープス |
城破壊、ライブラリーアウト、ST除去、封魔ダンリモス用のシールド確認など使い道はたくさん。 (08/12/24)
|
キサナティック・X |
2体並んだムルムル等同じパワーのクリーチャーを同時に破壊できるのは強そうだ。 シルヴァーグローリーに弱そうだがイモータルブレードとの相性は良いと思う。 (08/12/17)
|
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー |
大半の、相手も自分も破壊する(バトルゾーンから離す)効果のカードと相性が良い。
相手だけ効果を受けるのはコンボに使えそう。 (08/07/10)
|
天光の精霊ミハイル |
現環境のパワーが上がっている中、パワーを無効化できるこのカードは強いと思う。
確かにコストは重いが、汎用性のあるブレイガーとコンボする。
そして、相手も無敵だから無限掌+アタックトリガー持ちとのコンボも
そしてクリーチャーはマナ送りやバウンスには効かないと言う事は、自分から使えば一方的に除去も可能。魂と記憶の盾は殿堂入りしたが、 獰猛なる大地、陰謀と計略の手、ナチュラルトラップ、無双龍機ドルザーク、アクア・サーファー、パナオン、ガシガシ、コーライル等、自分から使えば良いと思う。
デッキに度々入るのはアクア・サーファー、 殿堂入りした 大地、盾くらいがメイン。
破壊しない事がメインまたはクリーチャーメインのデッキには良いかもしれない(バキュームクロウラーなど) (08/06/28)
|
天武の精霊ライトニング・キッド |
イラストがアルカディアスに似ているのは置いといて、このコストでパワーはSF中で11000もあり、たとえシールドを割られてもシールドプラスは付いているし、パワーもまだ、5500はあるのでこの評価。
また、光なので、ブロッカーで守れるのも良いのでは (08/06/14)
|
アクア・ベララー |
ほっとけば事故を誘発してしまうカードなのに、このコストは軽く、自分にも使用できることから、汎用性はかなり高い。
また、コンボに使うとしても、このカードが除去カードを下に送ってしまうことで、除去耐性も高い。たとえ除去されてもコストは2なので、再度出す事は簡単だと思う。
そしてこの種族。 強い。 (08/06/05)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。