(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
染風の宮司カーズ |
コイツ場にいる時に祝門からジャスティスとインザラブ出して、ジャスティス効果で聖域唱えてジャスティス埋めてドギラゴンをインザラブの上に乗っけたらすごく強そう (15/09/06)
|
幾何学艦隊ピタゴラス |
エウルブッカがあれだけ強いんだからこのカードも間違いなく強い。ただ青単がまだ未完なのが目立たないだけでCSで上位に来るとエウルブッカみたく高騰しそうですね (15/05/29)
|
大船長 オクトパスカル |
小学生の青単ビートのようなのに入っていて分からされました。
イメンだと守りをアルゴルに頼ることが多いのでキツイです。モルネクもクロック、サーファー、ピタゴラスなどで守れるのでマーシャルビートとは違ったトリガービートが作れそうです。 (15/05/29)
|
斬斬人形コダマンマ |
パクリオ対策として使っても優秀!また、キルホールに繋いでスレイヤーアタッカーにもできるから優秀!赤マンマ→キルホファーザー→赤マグナム→ラムダ→モルト何この流れ?ラムダビート?いいえ、エイリアンビートです。 (15/04/30)
|
極魔王殿 ウェルカム・ヘル/極・魔壊王 デスゴロス |
ゲームバランスを崩壊させる訳ではないけど、使っていてスゴく強いカードです。 (15/04/06)
|
聖霊龍王 アルカディアスD |
2コスブースト→オルセー→キルキル→アルDの流れで行くと強い。
T・ブレイカーなところもグッド。ただ、ホワグリや天門には注意が必要ですね。 (14/10/23)
|
偽りの悪魔神王 デス・マリッジ |
普通にビマナ型で作っても強いです。出した後の返しにSAに弱いなどありますが、PGや平家など堅実なブロッカーも豊富なので他の進化大型コマンドと同じかそれ以上のフィニッシャーではないでしょうか。VRなのも良いところ。ただ、精霊龍や悪魔龍の出現でやや相対的に弱くなったかな。 (14/10/15)
|
凶星王ザビ・ヒドラ |
本人以外が出た時に本人以外しか回収出来ないという、二つの条件下での活躍は難しいかと (14/08/18)
|
ザビメテウス・武者・BLACK |
サファイアの親戚。祖父はボルコン、叔父さんは茄子ゲートからのプレ温泉、兄は武者ワンショット、甥っ子のゼロとPにもバカにされてしまって………。一応、敵にも反応するので▲に…ラムダを止める火力が欲しかった。 (14/08/18)
|
躍動するジオ・ホーン |
同じラムダサーチの進化の化身とはミランダとか早撃マグナムを引っ張れるところで差別化可能だと思います。ただ、パワーを比較すると同コストでは差が大きいかなと。それでも、バンジョーやカクタスとは変わらないのですがね^^; (14/08/18)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。