(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
光器サーシャ |
エントリーデュエルではエンジェルに突っ込んでみても良いかも。バジュラ、ヴァルキリアス等なぎ倒せますし。 (09/05/09)
|
マグマティラノス |
メルニア、マリエルがいらっしゃいましたね。ただ、コンセントの方が良い気がするのでこの評価。 (09/05/09) ▲ 重いし、1000を焼いたところで特に良いのがないのが残念。2000にして欲しかった。 (09/05/09)
|
バキューム・クロウラー |
そろそろ殿堂しないかねぇ。水入りのコントロールデッキならとりあえず一枚指しとけって感じのカード。調子に乗ってると山札切れるけど(汗 (09/05/07)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
確かに強いが、そこまでか?デルフィンや王妃と組み合わせたら確かにめんどくさいが、コレだけではハンド1枚でロックが解けるので単体では強すぎる、ということはない。 (09/05/07)
|
至宝 オール・イエス |
とんでもなくスペック高いじゃないですか、これ。はっきり言ってロウバンレイ等に引っかかるブロッカー付加は邪魔ですが、たった2コストで+4000とハンデスって…。 (09/05/03)
|
超神星ライラ・ボルストーム |
アポロヌスと同様。ドラゴン3体減る痛さはとんでもない。 (09/05/03)
|
超神星アポロヌス・ドラゲリオン |
ヴィルジニア、ジオゴクトラ、マスター茶の登場で少しは進化させ易くなったがやはりオーバーキルすぎ。ワールドブレイカーはなくても勝てる。ガチで使いどころを見つけるのは難しい。あ、ゲートフェニックスがあったか。 (09/05/03)
|
龍神ヘヴィ |
凄いディオライオス。ヘヴィーループが消えてもこいつの強さは健在。リンクしなくてもgood。 (09/05/03)
|
竜星バルガライザー |
魂の呼び声使ってライザー→ライザー→ライザーって行くとまさに悪夢。最後のライザーのアタックトリガーで出たのがインフィニティだったり大和だったりフレミングだったりしたら泣きます。 (09/05/03)
|
ボルバルザーク・紫電・ドラゴン |
能力見てると使いたくなるが、入るデッキが分からない。最大限に生かすなら武蔵を主軸にしたデッキか。 (09/04/29)
|
オーバーキル・ゼロ・ドラゴン |
実際初陣等で使ってみると分かる強さ。シリウスを破壊出来たり、HM突破出来たり。コストが高いのはブースト、バルガ系で解決出来る。 (09/04/29)
|
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー |
強いが、大地のプレ殿、紋章の殿堂により確実に以前のネクラギャラクシー全盛期より弱体化した。これからは、これを中心としてデッキを組むのではなく、他のデッキにプラスしてこれを入れることが多くなるだろう。
そのため、現在では壊れている程ではないと考える。 (09/04/29)
|
光陣の使徒ムルムル |
ペトロ、パラオと組ませて何体も並ばせると異常な防御力。アポカリ、アンブロッカブルで対処するしかありません。展開するのには時間がかかりますがね。 (09/04/27)
|
緑神龍ドルルガン・ムラサメ |
ダンスと組ませて神☆それ以外でも序盤墓地に落ちたサムライでブーストして剣誠、疾風等出せますし。サムライではそこそこ使い勝手が良いカードに入るのではないでしょうか。 (09/04/27)
|
天雷霊騎サルヴァティ |
STついていても、そこまで重要では無い気がする。このカードが弱い訳では無いが。ブロッカーがあるデバウラの汎用性の高さが異常なだけか。 (09/04/27)
|
大自然の意志 |
フレームの形に吹いた。効果も実践レベルだったらもっと話題になっただろうけど…。 (09/04/26)
|
ラッキー・ダーツ |
なんだかんだ言っておもしろいカード。HELL来て欲しいけどね。ライフあたりが当たっても嬉しいと思う。 (09/04/21)
|
魔弾 ゴッド・ジェノサイダー |
次のエキスパンションのテーマが「神」のようだからそのうち使えるようになるかもしれない。
…今は全く使わないが。 (09/04/18)
|
紅神龍バルガゲイザー |
ライザーよりも1ターン早く攻撃できるのでいいかなと。ロマネとかデルフィンとかバジュラとか出るとテンション上がりますね。ただ、ちょっとパワーが低いかも。 (09/04/18)
|
戦極竜ヴァルキリアス・ムサシ |
紫電2体出そうぜ!みたいなことを考えてみるが、進化Vなのと手札から出すので手札消費が激しい。使うなら専用のデッキを作るべきか。早雲とか紫郎あたりのcipクリーチャーを出してもいいかも知れないが。 (09/04/18)
|
ボルメテウス・レッド・ドラグーン |
8マナは少々重く感じるが、青銅、ライフ等マナブーストを絡めればそこそこ早く召還する事が可能。また、火の天敵、タージマルを越えられるという点でも魅力を感じる。 (09/04/18)
|
シザー・アイ |
種族がフィッシュだったらもっと良かったのになぁぁwwww。
ガウルザガンタがいるだけ良いと思いたい。いや、思えない。 (09/04/18)
|
クリスタル・ランサー |
現在の環境でも、シールドフォース解除出来たり、グランダイバーと違い、半蔵に引っかからなかったりするので優秀。進化元もメルニア、スーパーエメラル等粒ぞろい。 (09/04/18)
|
龍炎鳳エターナル・フェニックス |
基本秀でた強さを持つ以外は進化Vはあまり使われない。しかも進化元が重いアーマードドラゴンのため、さらに使いにくさに拍車がかかっている。サルベージ能力はそこそこだが、アンタップキラーはたった2マナのチッタ・ペロルで付加出来る。イラストはもの凄い秀逸なのになぁ…。
活躍できるデッキは…ユニバースゲート…? (09/04/18)
|
ボルメテウス・武者・ドラゴン |
勝舞くん使ってたからちいさなおともだちには受けがいい。よってレートも高い。サポートカードも充実しているが、正直入るデッキ分からない。 (09/04/17)
|
ラスト・バイオレンス |
最後の暴力。5Cに1〜2枚程度指しておけば良いんじゃないかな。たぶん。普通に能力は神ですし。 (09/04/17)
|
悪魔神ゲドラ |
わざわざ粒ぞろいの悪魔進化してこれですか…。
最弱の悪魔神。使い終わったオルゼキアとか進化させれば良いんじゃないすか。使わないけど。 (09/04/17)
|
パクリオ |
除去は手札、破壊、マナ、シールドといろいろあるが、シールドにするのが一番強いのではないだろうか。ベンゾ等を使わない限り自ら回収出来ないし。ビートには不向きだが。 (09/04/17)
|
爆獣の超人 |
今更バニラ出されても…ね
クルト、ゴンタ等を除いてバニラは基本論外ですし。 (09/04/17)
|
流牙 シシマイ・ドスファング |
コスト踏み倒しは悪くない。また、基本能力も普通。だけど5マナ域にはバジュ魂があるので、見劣りしてしまう。 (09/04/14)
|
ハビエルネイチャー |
ガウルザガンタですね。間違ってました。すいません><。 (09/04/10) × ライバルのシザー・愛やメテオレイジくんとかと普通に戦えるスペック、ただ、シザーの方はガウルサザンタのシンパシー元に、メテオレイジはハウルスクに進化出来たり、ザーディアのシンパシー元になったり出来るので、エメラルドモンスターというホントマイナーな種族な分、これは負けてるのではと考える。 (09/04/10)
|
天雷の龍聖ロレンツォIV世 |
正直、今までに戦ったナイトデッキではほとんどフィニッシャーをロマノフに置いており、こいつをフィニッシャーに置いているのは稀である。確かに能力的には悪くはない。むしろ良い。ただ、ロマノフと比べて決定打に欠ける。スペースがあれば入る程度。 (09/04/10)
|
旋風 カゼマルネイチャー |
うん。2ターン目にパンプアップしなきゃいけない状況なんて速攻以外ほとんどない。どう考えても土隠風の化身で良い。リミット10ではそこそこ使えたけどね。 (09/04/09)
|
ソーラー・コミューン |
正直、効果が不確定とはいえ、種族デッキではかなりの効果が期待出来るのではないだろうか。
自然が絡まないならバリスパよりいい気がする。 (09/04/07)
|
花風の浪士ムネミツ |
HNの由来ね。イラストは大好きなんだけどねぇ。何に入れれば良いの? (09/04/07)
|
青銅の鎖鎌 |
鎧の方がいい気がする。特にハンデスはソウルアドが殿堂した今、ロスソが主流になると思うので
あちらは3→5→7の流れがすんなりいけるという点ではコレじゃあだめかなと。「4枚目以降の鎧」といっても幻緑やライフ、石盤があるため使われないかなと。 (09/04/07)
|
聖皇エール・ソニアス |
種族が…。非常に残念ですね。もしの話だが、イニシ進化だったりしたら凄かっただろうなあ…。 (09/04/07)
|
氷牙提督マティアス卿 |
うーん、判断に悩むカード。早雲と違い手札補充が得意なナイトなのでそんなに必要ないように感じるが、ロスソ受けた時にマッドネスででて回復出来ると考えると良いような気もする。 (09/04/07)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。