(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
狼虎サンダー・ブレード |
シンプルイズベスト!使いやすく、バイスで落とされない確定除去 (11/09/23)
|
ブレイン・チャージャー |
ドローよりも手札の減らないブーストって考えてもいいかも (11/05/09)
|
甲魔戦攻ギリメギス |
こいつはそこらへんのバニラと違って、種族に恵まれていると思います (11/04/17)
|
メビウス・トルネード |
次元ビートなら採用してもいいかも (11/04/11)
|
封魔ジャックス・ピッコロ |
これはないわ・・・ (11/04/10)
|
クルトSP |
STでこのパワーは心強い。専用デッキならものすごく輝きますが、ほかのデッキには入らなさそうなので○ (11/04/09)
|
時空の幸運ファイブスター/天運の覚醒者ライトニング・ファイブスター |
やはり他の光サイキックが強過ぎてこいつは目立たないかもしれませんが、専用デッキを組んでみるとほかの光サイキック以上の活躍ができました。やはり個人的にはこういうカードがサイキックのあるべき姿なんじゃないかな (11/04/07)
|
黙示聖霊ラグナシア |
イラストと名前は好きだけどやはり5色なら他にも優秀なフィニッシャーがいるのは残念。でも20000ならほとんどの裏向きのサイキックを上回るところは厄介ですね (11/04/07)
|
龍神ヘヴィ |
殿堂してからコントロールなどにピンで使ってみたら、ものすごく使いやすく強力でした。殿堂は妥当ですね・・・ (11/03/29)
|
超次元バイス・ホール |
つよぉぉぉい。出せるサイキックの範囲は一番ですね (11/03/27) ○ 2、4、6のリズムで唱えるのもいいかも。ただ呪文のみってのが吉とでるか凶とでるか・・・ (10/09/11)
|
蒼世神 ADAM |
結構強い。進化クリも対象にできるのはいいね、種も優秀なのが多いし。サイキック除去しつつ殴っていくVロマのような使い方もできます。デビルディアボロスなんて知らない・・・ (11/03/22)
|
時空の斬将オルゼキア/魔刻の覚醒者G・オルゼキア |
うーんデッドとのシナジーがかっこよすぎる (11/03/20) ◎ やっぱhippo氏のイラストはステキ、それに付録のくせにラミネじゃなくSR仕様なのもうれしい。覚醒獣はこれくらいがベストですね、覚醒条件もデスライオス、オルゼキアがいるので覚醒しやすいし、相手もDコマンドを破壊するのを少しためらいますし (10/11/29)
|
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート |
あかん・・・こいつがあるか無いかで大きく差がでる・・・ (11/03/17) ◎ 出てすぐに効果使えるので返しのターンに除去されて終わりってのが無いのはいいですね。Dコマンドなのもナイス (11/02/16)
|
シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン |
意外とブレイク数+、PA付加を知らない人が多いんだなこりゃ(・ω・`) (11/03/15) ◎ こいつのおかげでなかなかガチなドラゴンができた。セルリアンと組んで大量展開狙うのもよし、NEXか武者でシールド全部破壊なんてことも可能 (10/10/02) ◎ マナに5枚あれば疑似G・0ですね。強化もなかなか強いです (10/08/02)
|
凶刻の刃狼ガル・ヴォルフ |
シノビの殿堂、呪文中心環境で弱体化したが、決して弱いカードではないですね。エイリアンが流行ればこいつにおよびがかかるかも (11/03/13)
|
封魔ゴーゴンシャック |
再録してもいいんじゃないかな・・・ (11/03/13) ◎ 確定除去の呪文のコストがあがるので、必然的に対処しにくいですね・・・ (10/08/01)
|
無双竜機ボルバルザーク |
フェアリーホールから綺麗につながるからあかんて (11/02/17)
|
超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX |
まだ使ったことないので強いかどうかはわかりませんがこういう派手なカードは大好きです。 (11/02/16)
|
ホーガン・ブラスター |
呪文も打てるのか・・・おもしろいカードですね! (11/02/16)
|
カンクロウ・ブラスター |
超次元でクリーチャーばらまきつつ、こいつでフィニッシュとかおもしろそうですな (11/02/15)
|
光器アマテラス・セラフィナ |
元々アマテラスが異常なほどの汎用性だっただけですね。個人的にはオリジン持ちでパワーももう少し高ければ◎でした。 (11/02/15)
|
ガーデニング・ドライブ |
序盤に腐らないマナ回収は強いです。ドラヴィタで回収できるのも強み (11/02/14)
|
大神砕グレイトフル・ライフ |
ちょっと待てよ・・・出たらサイキック出て来て、対処するとマナがたまってバルカなどかなりでかいフィニッシャーが出て来るじゃないか・・・ (11/02/13)
|
悪魔神グレイトフル・デッド |
プロシュートry(破壊以外でも発動するとか・・・ (11/02/12)
|
レインボー・ストーン |
宝箱持ってないからこれを使ってる僕が恥ずかしいじゃないか・・・ただ緑も落とせるので終盤に腐りやすいライフなどを落とせるのはいいと思います (11/02/10)
|
グロリアス・ヘブンズアーム |
マジェスティックと合わせてみたいな、+3000ってのはなかなかでかい (11/02/09)
|
邪眼皇ロマノフI世 |
ロマノフ好き、ナイト好きにはたまらないカードですね。やはり他のロマノフと違って出た時に闇のカードを落とせるので腐る事も少ないのが強いですね、さらにグール落として除去耐性を高められるのでなかなか柔軟です。とにかくイラスト替え再録おめでとう! (11/02/05) ◎ ドラゴンなのでサポート充実してるのでまだまだ現役ですよ (10/07/02) ○ 昔の環境なら強かったんだけど・・・うん、まだいけるって信じてる! (10/05/28)
|
腐食虫スワンプワーム |
Drルートが「ほんじゃ、スワンプワーム」とあっさり勝舞君のクリ―チャーを破壊してたシーンが印象的だったなぁ・・・ (11/02/04)
|
ヴァイオレット・ドラグーン |
コストに対してなかなかやりおる (11/01/25)
|
邪眼銃士アレクセイ候 |
ゲンジさん焼けますノーブル焼けます、普通に強いです (11/01/24)
|
爆竜 GENJI・XX |
こういう単純に強いカードはダメだって・・・さすがになにかデメリットがないと・・・ (11/01/23) ◎ とりあえず牙マルコから大和とロウバンレイを抜いてもいいかな。それにしてもAドラゴン、Fコマンド、サムライとサポートが充実してる種族しかないというwしかもソウル持ち、文句のつけどころがない (10/11/14)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。