(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
竜星バルガライザー |
性能自体は◎です。ただ、ドラゴンが捲れない=次ターンのトップ弱いってことが微妙です。1tのタイムロスは結構厳しいです。 (13/04/12)
|
ガチンコ・ルーレット |
覇より強い。僕はそう思います( 本題:低コストが多いデッキだと、正直な話、半分以上継続ブーストなので、七塔より強い気がします。 (13/03/08)
|
至宝 オール・イエス |
人によって評価が凄く違うww 本題:弱いカードでは決して無いと思います。相手にアドを与えず殴れるのは本当に優秀です。 (13/03/08)
|
超次元ホワイトグリーン・ホール |
プリンとの相性が本当に強い。序盤~終盤まで幅広く対応できて便利です。 (13/03/06)
|
天頂のゼロ・エッグ |
自身のみでデッキ回復できるのが優秀です。Nとどちらがいいかは迷うところですが。青無しでもデッキ回復ができるのはいいと思います。2つ目の効果は出た途端にデッキをシャッフルしてしまうので、ボトム操作と組み合わせても中々使いにくいかもしれません。ですが、効果自体は決まれば強力なので、良いとは思います。 (13/02/08)
|
「呪」の頂 サスペンス |
結局、ウェディングでフィニッシュできるので出番無いです。 (12/12/20)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
普通におかしいくらいの強さでした。 (12/12/03)
|
偽りの名 ハングリー・エレガンス |
普通に使われましたw本題:ローゼスとコスト的に相性良かったのがやっぱり強かったんだと思います。 (12/12/03)
|
呪術と脈動の刃 |
何とも言えない呪文。扉には充分踏み倒し呪文は足りているので、スペースはなさそうですし、他のSTで踏み倒せる呪文(天門、ウェディング・ゲート等)あたりの予備よして使うしか使い道が無いと思います。 (12/11/28)
|
「謎」の頂 Z-ファイル |
どこまで実用性があるか分からないので試してみたいです。理想だけでいくと面白いと思います( (12/11/21)
|
無双竜鬼ミツルギブースト |
連ドラにはこいつ入れると除去札として使い易いですが、バルガ系統で出す時に若干弱い気がします。ですが、普通にクリーチャー版のチャージャーで除去範囲広いことは優秀です。 (12/11/17)
|
緑神龍オーバーブースト |
悪くないとは思います。使うデッキは見当たりませんが。 (12/11/15)
|
ヘブンズ・キューブ |
ロジック・キューブの墳墓避けを何枚出すの・・・。「ヘブンズ」が入っているからまだ使えるほうですが。 (12/11/15)
|
アポカリプス・デイ |
撃てる状況は限られますが、それでもたった6コストとST持ちで全体除去できるという点では非常に優秀。 (12/11/07)
|
モエル 鬼スナイパー |
ST、継続除去として使えて便利。ですが、パワーがファンク1枚で吹き飛ぶのであまり強いとも感じない。 (12/10/25)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
悠久、覇やゼニス系統のフィニッシャーの登場でこいつが勝ち筋として使われることが少なくなったので、今は一番いい状態を保っていると思います。このままの状態が続きながら殿堂までいけたらいいと思います。ですが、バトウとのシナジー等の関係上、まだまだ1枚とかは使われることは多いと思います。 (12/10/22)
|
十弐制覇 鬼「王者」 |
ドン吸い等のバウンスには弱いですが、効果が結構面白いです。 (12/10/13)
|
天使と悪魔の墳墓 |
セブンス・タワー等でブーストが多い環境なので、刺さり易いのでかなり強いランデスだと思います。場も破壊できるのは更にいいです。 (12/10/04)
|
魔弾バレット・バイス |
これを使っていたらスケルトン・バイスの強さがよく分かる。 (12/09/05)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。