(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
時空の守護者ジル・ワーカ |
ブロッカー不遇環境だが強いと思えるカード。 (11/07/26)
|
聖霊王リケ |
3-5-7とつなげwブレイカー進化天使を残せるのが良い。さらに手札をマナに置くのが任意効果なのもあって使い道が広く使いやすい。 (11/07/25)
|
磁力の使徒マグリス |
水の入らないデッキであればなかなか良い。これの天使がでれば自分は文句なしで◎かな・・ (11/07/25)
|
ミラフォース・ドラゴン |
オーバーキルと効果の範囲が違うので比べるのはどうかなと昔の自分にいいたい。Wブレイカーがあったとしてもダルマがあるので使われないな・・・ (11/07/03) × オーバーキルドラゴンで終わったと見た・・ (09/03/14)
|
超次元ガロウズ・ホール |
サイキックを戻せないが、マグナムやアンタップキラーを戻しながらアンタpやガンヴィートを出せるのでなかなか強い。 (11/06/28)
|
超竜アバレ・ムゲン |
サイキックに対してのメタ アンタをすべて倒せるのが強い。ガロウズ穴で戻されると地味に痛い・・・ (11/06/28)
|
シンカイツカイ |
墳墓避けぐらいしか使い道がなくレジストも使われないのだから使われるわけがない・・・上級者の鮫トレードに使われるのなら なおさらいらない。 (11/06/27)
|
スペル・セブ・パーロック |
宝箱からこれにつないでラストバイオレンスはなかなか強いと思う。 (11/06/26)
|
緑神龍ドラピ |
ケルベロスがいれば1マナのエナジーライトとなり ダークルピアがいれば1マナの除去となり 刃隠がいれば他の龍などが呼べたりといろいろと使えそう (11/06/15)
|
ハッスル・キャッスル |
次の2コストクリの自滅系効果でさらに強くなりそうな一枚 ミストリエスと違い相手の時は引けませんが破壊されにくいのが利点 (11/06/12)
|
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート |
ビートに対しての対策になり アルカディアスなどを破壊でき 覚醒後が強いので相手は手札を使い切ることができないという軽いロック 何が弱いのでしょうか?そもそも超次元で選択できるのはこれだけじゃありませんよ? (11/06/10)
|
超次元マザー・ホール |
ロードリエスで2枚ドローできたり、シュヴァルの覚醒条件も満たし安くなるかな 後、現実的でない使い方ならネプチューンの進化元を2体出せる。けれど7コストが出せないので微妙な感じがする。 (11/05/31)
|
地獄スクラッパー |
まさかほんとうにこのカードの完全上位が出るとは思ってませんでした・・・お疲れ様です。 (11/05/31) ◎ と思ったらもうほとんど確定なのかな。今のところはこの評価で・・・ (11/05/30) ◎ まだ確定してないカードで評価を下げるのは馬鹿馬鹿しい。タイガとは使い分けですね。 (11/05/30)
|
ぶちかまし・ギザスマッシュ |
激竜王とあわせたら使えそうな気はしなくはない (11/05/22)
|
G・E・レオパルド |
単体で使うとたしかにギガホーンの下位ではあるが進化元として使え竜進化であるアルグロスや光の優秀なカードをサーチできるのは十分強いさらにリンクもしやすくて良い。 (11/05/07)
|
G・A・ペガサス |
フェアリーホールや神門をサーチできたりとなかなか リンクすると選ばれないGは強いと思う (11/05/07)
|
デビルベッカムXXX |
録音なんていかがだろうか。はい。 (11/05/03)
|
紅神龍ガルドス |
チッタとこいつはなかなか。今ならシュヴァル、ヤヌス、キル、アンタを倒せる。時空ガンヴィートととも相打ちできる・・・後、連ドラには少し向かない気がする。 (11/04/30)
|
ダブルソード・レッド・ドラゴン |
イラストは好きなんだけれど今だとね・・・転生されて帰ってこないかな・・・・ (11/04/30)
|
超次元リバイヴ・ホール |
ミカド ミカドってたまにはこれも思い出してください。墓地回収は弱くないと思います。 (11/04/24)
|
アポカリプス・デイ |
ゲイザーで攻撃ライゾウって感じで展開してたらstでこれが出て負けた・・・ こんな経験をした人はたくさんいるはず。 (11/04/23)
|
死海竜 |
ダフトヘッドと比べると何か・・いや比べられるカードじゃないけれど3色なんですしwブレイカーぐらいはください・・・ (11/04/17)
|
封魔龍聖ジーク・カリバス |
源氏も衰退して来てますしこの呪文環境で闇の効果の方は使えるかと (11/04/10)
|
クリスタル・メモリー |
stで相手に見せないサイバーブレインもない 忍びの殿堂 弱いわけがない。 (11/04/05)
|
爆竜 GENJI・XX |
ガルベリアスドラゴンが大会で使えるカード化したとしても、もう驚けない。 (11/04/04)
|
リトルアイズ・グロース |
このカードがクリーチャーならば、評価はもっとよかったはず。 (11/04/04)
|
無双竜機ボルグレス・バーズ |
エコーアイニーがいますし悪いカードではないかと (11/04/02)
|
時空の銃姫エイプリル/鎮魂の覚醒者デス・エイプリル |
プレ殿はしかたないね「エイプリル」ですし 他に強いサイキックは多いので入れるスペースがないカード (11/04/01)
|
紅神龍ジャガルザー |
半蔵が消えた今なら使える・・・源氏が出たといっても十分差別化はできる。ボルケーノドラゴンなのでザークピッチで手札に加えられないことは痛いが・・・ (11/03/31)
|
ピース・ルピア |
NEXでは助かるが他ではジルワーカを優先しますね (11/03/30)
|
聖霊龍騎アサイラム |
なぜか弱く見えてしまうカード 微妙だけれどもスターダスト使います。 (11/03/30)
|
キズナ・ブラスター |
XXをサーチして呼べるの良いが7コストですし呼べるサイキックは10まででも良かった気が・・・ (11/03/30)
|
聖霊龍騎スターダスト・NEX |
すみません2連続でミスりました・・・。 (11/03/30) ◎ 修正 天使軸で組むとルピアが腐り ルピア軸で組むと竜が多くなりチッタに負ける。アウゼスを入れて天使or悪魔 と竜を持つカードとつかいたいところ・・・△に近い○あたりで・・・ (11/03/30) ○ 天使軸で組むとルピアが腐り ルピア軸で組むと竜が多くなりチッタに負ける。アウゼスを入れて天使or悪魔 と竜を持つカードとつかいところ・・・△に近い○あたりで・・・ (11/03/30)
|
シンカイドーベル |
水が入ったらアシュライガーより使いやすくていいと思う (11/03/30)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
このカードを見ていて分かることがある。サイキックに除去耐性と解除はもたせてはだめだと・・・強いです。 (11/03/30)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。