(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
不知火横綱ニバイ・ニバーイ |
飢餓の声ヴォリンクレックスから半分能力をいただいたのでしょうがもう片方の能力も欲しかった所です。 (12/01/27)
|
地獄のMISSOKATSU・カイザー |
ノーン(ディアス裏面)、ウラブラスク(リュウセイ)、ヴォリンクレックス半分(ニバイ)とそれっぽい能力のが出てるのでこれはシェルオルドレッドの半分の効果を持ってきたのでしょうか? ただこれはタイムラグ+エイリアン縛りで微妙過ぎます。 (12/01/27)
|
悪魔神ザビ・リブラ |
弱いことは書いてないですよね (12/01/27)
|
ドンドン吸い込むナウ |
守りつつ次に繋げられるので効果が噛み合っていると思います (12/01/27)
|
墓守の鐘 ベルリン |
基本置物という評価です (12/01/27)
|
ガード・ビジョン |
Φマナだったら使ったと思います (12/01/27)
|
アクア・ガード |
ターボランドではお世話になりました。 (11/04/01) ◎ 種族が神 (09/07/30)
|
封魔ヴィネス |
支配者消せるからまあこのくらいで見れるかな (11/03/27)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
勿論プレイングが良くてこそだとは思いますけどね。 (11/03/25)
|
爆竜 GENJI・XX |
楽しくビート出来ますよね (11/03/20) ◎ ブロッカーを出すときはつい考えさせられてしまう。 (11/01/09)
|
悪魔神グレイトフル・デッド |
目を見張るのはcipの墓地回収能力でしょうね (11/03/20)
|
シックルネイチャー |
同弾のクルトSPとのスペック差はなんなの? (11/03/20)
|
怪力ネムノキ |
GENJIさんとのスペック差には目を瞑れということでしょうか? (11/03/20)
|
超次元ストーム・ホール |
このカラーで支配者出せるって所だけで評価出来るんじゃないですか。 (11/03/14)
|
超次元バイス・ホール |
昔から用途の広い超次元呪文でしたが、新参の超次元により更に汎用性が高くなりましたね。 (11/03/14)
|
爆獣ダキテー・ドラグーン |
オロチ焼けますしタイガーに焼かれない。 (11/02/05)
|
ガイアクラッシュ・クロウラー |
癖がありますがこれ一枚でゲームが終わることもあるのはやりおると思います (11/02/05)
|
祈祷の精霊クラウディオス |
ディアスやGENJIを一方的に打ち取れるパワーしか魅力はありませんが、1弾で出ていたら中々の人気を博していたことでしょう。 (11/01/07)
|
光牙王機ゼロカゲ |
隼、ハンゾウが殿堂した今、活躍の場が広がりましたが素出しでの活躍があまり見込めない所が残念。 (10/12/25)
|
ラッキー・ダーツ |
強いですが今でも運勢に左右されるカードであることは間違いありません。 (10/10/27)
|
時空の精圧ドラヴィタ/龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ |
使ってみて分かる強さ。 (10/10/27)
|
超次元エクストラ・ホール |
Bロマの後続を防げたり、グールを戻しつつBロマを破壊したり、プレイング次第で光るカードだと思います。 (10/09/23)
|
時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ |
こいつは気持ち悪い動きをしますね。 (10/09/20)
|
爆裂ガレラス・シドウ |
決して弱くはないのですが、ハンゾウ射程内なのが痛い (10/09/10)
|
超電磁カーリー・ミラージュH |
決して弱くはないんだけど、マルコがいるしな (10/09/10)
|
火焔タイガーグレンオー |
ちょ、SBS涙目 (10/09/10)
|
ダイヤモンド・クラック |
特に。。。 (10/08/30) ◎ 最近妖精が地味に強化されていますね (09/09/21)
|
神羅パンゲア・ムーン |
賢者で (10/08/30) ▲ HMを超えるパワーは魅力ですが、その前に進化元がいなくなっているわけですし出した次ターンまで生き残らなきゃ意味ありません。大体はハンド一枚でいなくなっています。 (09/10/20)
|
時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン |
5コストで除去とかしながら2体展開普通に考えてやりおると思うよ (10/08/23)
|
超次元ミカド・ホール |
黒で小型除去しつつクリーチャー出せるのは大きい。 (10/07/27)
|
時空の豪腕ジャパン/乱打の覚醒者ジャパニカ |
こいつもボルシャックと同じく覚醒前の打点の高さを生かすべきです (10/07/26)
|
時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス |
こいつは覚醒させず素のパワーの高さを生かすべき (10/07/26)
|
時空の勇躍ディアナ/閃光の覚醒者エル・ディアナ |
相手のシステムクリの除去に使い、その後はタップ機能付きのWブレイカー。強いです。 (10/07/26)
|
時空の賢者ランブル/恐気の覚醒者ランブル・レクター |
フィニッシャー不足のデッキで真価を発揮します。 (10/07/26)
|
ローズ・キャッスル |
これ一枚で優秀なシステムクリ焼き払い、戦況が変わることも多い (10/07/24)
|
時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ |
何かおかしい (10/06/28)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。