これまでに、なるかみ さんが投稿してくれたコンボです。
コンボ | ディオニソスを出した次のターンエンドオブザワールドにつなげる。 マナをたくさん増やして次のターンにゴエモンキーからフォーミュラ、逆転プリン(もしくはラシャ)、トラブルアルケミストで勝負を決める。 |
---|---|
関連 | 神々の地 ディオニソス 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 蛇手の親分ゴエモンキー! 偽りの名 iFormulaX 逆転王女プリン 転々のサトリ ラシャ 困惑の影トラブル・アルケミスト |
コンボ | 偽りの名ゾルゲがいる状態でベルナルドタイソンを出す。 ゾルゲ効果でバトルして勝ち、相手の盾を3枚ブレイクし、ベルナルドで2枚、ゾルゲでダイレクトのワンショットを決める。 |
---|---|
関連 | 偽りの名 ゾルゲ 爆竜ベルナルド・タイソン |
コンボ | 墓地にドラピ、学校男、クロックを落とす。 アンドゥトロワでその3体蘇生し、クロック効果から使うことで2体のデメリットを消し高パワークリーチャーが並ぶ。 |
---|---|
関連 | 暗黒皇女アンドゥ・トロワ 緑神龍ドラピ 学校男 終末の時計 ザ・クロック |
コンボ | エンドオブザワールドで山札をコストが高いクリーチャー×2とバベルギヌスに固定。 次のターンバベルギヌスでRSFK蘇生してGJ勝ちまくってワンショット。 |
---|---|
関連 | R・S・F・K 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 魔龍バベルギヌス |
コンボ | 3t目にマーシャルクィーンからアクテリオンフォースを踏み倒しクロスすると、3t目に3打点が生まれる。 |
---|---|
関連 | アクテリオン・フォース マーシャル・クイーン |
コンボ | 効果で手札を捨てる際マナに水と火があればキャロルを2枚捨てることでこちらの手札を減らさずドローロックができる。 |
---|---|
関連 | 魔流星アモン・ベルス 夜露死苦 キャロル |
コンボ | マナに水のカードが3枚あり、墓地にクリーチャーが6体居て、場にメルゲがいるときにモールスをG0でだす。 モールスで墓地のキューブリック回収、メルゲ効果で手札のキューブリックを捨てドロー。キューブリック効果でモールスを手札に戻す。 それを続けると無限ループでドローができる。 |
---|---|
関連 | アクア・メルゲ 盗掘人形モールス 疾封怒闘 キューブリック |
コンボ | 墓地進化クリーチャー召喚の際に闇の強いカードを仕込む。 そのクリーチャーにセンジュスプラッシュを打つと墓地進化クリーチャーだけデッキトップに行き闇の強いクリーチャーは場に残る。 |
---|---|
関連 | センジュ・スプラッシュ シャドーウェーブ・サイクロン |
コンボ | 場に{偽りの名ハングリー・エレガンス}と{薫風妖精コートニー}、{封魔ザウラク・ディス}を出す。 相手のターン、ターンの初めにドローするのでハングリー・エレガンスの効果でマナ加速、コートニーの効果で全色になっているのでザウラクディスの効果発動。 自分がドローして相手の手札を捨てさせることができる。これによりドローロックができる。 |
---|---|
関連 | 偽りの名 ハングリー・エレガンス 薫風妖精コートニー 封魔ザウラク・ディス |