(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
銀界の守護者ル・ギラ・レシール |
時代がこいつに追い付いてきた。 (10/07/17) ▲ ガーディアンには入らないかと。 (07/05/03)
|
サイバー・ブレイン |
今回のスーパーデッキには入らないのかぁ…。もしかしたらプレミアム殿堂するかも。 (10/07/16) ◎ のうこめんと。まさに神。 (07/02/17)
|
陰謀と計略の手 |
サイキックをバウンスしたいなぁ〜。 (10/07/16)
|
サイバー・A・アイアンズ |
イラストも効果も最高です。 (10/07/13)
|
威牙の幻ハンゾウ |
そろそろ殿堂してもいいと思う。 (10/07/13)
|
スパイラル・ゲート |
サイキックの犠牲になったカード。 (10/07/13) ◎ 今でも現役ですな。お世話になってます^^ (07/02/17)
|
超竜サンバースト・NEX |
ドラゴン版イングマール。欲しいけど限定かぁ…orz (10/03/05)
|
神羅ダークネス・ロマノフ |
ロマノフカイザーNEXの種にどうぞ。それ以外ならBロマノフの方が良いかと。 (10/03/01)
|
聖鎧亜クイーン・アルカディアス |
かなり使いやすかったです。今はハンゾウがあるからデルフィンより強いかも。 (10/03/01) ▲ デルフィンの方が出しやすいので・・・デルフィンに規制が掛かれば使えると思います。 (08/03/16)
|
破壊神サガ |
ヘヴィとの相性が良いです。 (10/03/01)
|
鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス |
ゴッド対策、色合わせに使える良カード。勝手に鬼柳さんと呼んでいます(分かる人は分かるネタ)。 (10/02/27) ○ 名前が格好良いw大地で出すと凄い奇襲力。 (07/11/14)
|
龍仙ロマネスク |
これは強い。殿堂よりも再録をして欲しいなぁ…。 (10/02/25) ○ 評価ミス (07/11/11) ▲ 大地と一緒に使え無いのなら評価下げ。ヘブンズで出す? (07/11/11) ◎ いくらなんでも強過ぎでしょう。 (07/10/28)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
ついに殿堂かぁ…。これメインのデッキはもう難しいかな。かなりお世話になったカードなので◎にしておきます。 (10/01/17) ○ デルフィンでなくともペトフレで十分かも知れない。選ばれないし、火力ではまずやられる事は無いサイズだし。ただ、単体では弱いと言わざるを得ないんだよなぁ・・・返しのターンに除去されるのがDMですし。。 (08/02/24) ○ やっぱり評価下げます。ペトフレかデルフィン無いと直ぐに消されてしまうのが・・・ (08/01/01) ◎ 使うと分かると思いますが、召喚のタイミングが結構難しいです。かデルフィンが居る時に出さないとあっという間に除去されてしまいます。それでも嵌った時は恐ろしいのでこの評価です。 (07/12/25) ◎ 想像以上に早く出せて、制圧力も凄い。後は裁定次第。 (07/12/22) ◎ ぺトフレ付ければほぼ無敵です。イラストも神クラス。 (07/12/21)
|
大邪眼B・ロマノフ |
カラフルダンス、ヴィルジニアのお陰で簡単に出す事が出来ます。グールとの相性も最高です。 (10/01/17)
|
魔光蟲ヴィルジニア卿 |
ビギニングロマノフとの相性が素晴らしい! (10/01/17) ◎ ナイトの進化が出ればかなり強力なカードになるはず。 (08/12/11)
|
賀正電士メデタイン |
メカオー進化デッキならほぼ確実に入ると思います。名前も素晴らしい。 (09/01/02)
|
光粒の守護者バル・パース |
これ+ジオマスターチャで自分の連ドラが完封されてしまいました;結構強いと思います。 (08/12/30)
|
光牙忍ライデン |
セラフィムデッキではかなり使えると思います。 (08/12/26)
|
氷槍 パラディン・スピア |
ちょっと重いですが、ブロッカー全バウンスは強いです。 (08/12/24)
|
バルザーク・熱風・ドラゴン |
連ドラの速攻対策に使えそうです。 (08/12/22)
|
無敵巨兵パラディーンS |
1マナメカオーが出たから活躍出来るかも。 (08/12/19) ▲ 軽いメカオー進化が欲しいなら。 (07/04/30)
|
黒騎士ザールフェルドII世 |
宝剣とソウルアドを同時に使えるのは強い。 (08/12/16)
|
超神龍バリアント・バデス |
ベジーダを種にするだけでQブレイカーになるのは強い。 (08/12/16)
|
竜装 ムシャ・レジェンド |
ムシャルピアにクロスすると面白そうです。 (08/12/15)
|
デス・チェイサー |
アルカディアエッグが出たので使われる事は無いと思います…。 (08/12/14)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。