1.貴方が始めた頃の弾数は? | 初めて触れたのは7弾前後に小学校時代、カードゲームに精通した友人達に勧誘されたのがきっかけです。 当時のデッキはその友人達から頂いたカードで構築した白緑コロニービートル。《超空要塞バビロン》が切り札でした。その後、12弾前後に中学校で再流行し、今に至ります |
---|---|
2.初めて公認大会で入賞したのはいつ頃ですか?(べロス~汽車までは優勝のみ・バルス以降は3位まで) | 初めて触ったのが小学生の頃なのに対して大会に出たのは高校生になってから。 DM‐33の際、初優勝して《白騎士の開眼者ウッズ》を頂きました。 |
3.その時使用したデッキはどんなデッキでしたか? | 青単速攻です。 テンプレ構築に《トーピード・クラスター》《アクア・ウィザード》を追加投入した型になります。 後者は後々になって、《スパイラル・ランス》にスペースを譲りました。 |
4.貴方の好きなカードを1枚挙げて下さい。 | 《エンペラー・キリコ》です。 「出せば勝ち」を体現するカードで、青単速攻を使っていた頃の自分にとっては宿敵でもありました。 殿堂施行後は思う存分使わせて頂きましたし、彼女のおかげで勝つ事が出来た試合もかなりの数ありますので、思い入れはかなり強いです。 |
5.貴方の嫌いなカードを1枚挙げて下さい。 | 《ヴォルグ・サンダー》です。 デッキを構築段階から縛ってくる上、殆どのコントロールで採用出来てしまう事がこの上なく憎い。その所為で呪文偏重の構築が、実質出来なくなってしまっているので。 |
6.貴方の宿敵のデッキ(タイプ)は何ですか? | 様々ですが、恐らくは高速ビートダウン全般です。 速攻は勿論、以前のM・ロマノフもその類です。呪文偏重の構築をするとジェニー・パクリオを採用出来ないため、後手に回ると対策が出来なくなってしまうので。 |
7.貴方が今までにデュエルした回数が一番多い相手は誰ですか? | 誰でしょう。見当も付きません。 |
8。今、貴方の「手」が光りました。貴方がドローしたカードは? | 《ミラクルとミステリーの扉》! めくった4枚は勿論呪文です。 |
9.貴方が一番デュエルしたい相手は?(芸能人とかでも可) | 誰でしょう。最近は目的も無く行動しているため、特に誰かと対戦したいという事は無いですね。 |
10.貴方が望むこれからの「DM界」の未来について大いに語って下さい。 | ネタ・ガチの双方が十分優勝を狙える環境です。 後は、殿堂・プレミアム殿堂したカードについて、調整版を早めに出して欲しいです。《ストリーミング・シェイパー》と《サイキック・ビジョン》、《アクアン》と《エリアス》のように、あまり調整し過ぎても困りますが。 |