(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
巡霊者メスタポ |
「先行を取れれば」デドダムを封じれる上にVV8のリソースを奪える (19/10/17)
|
卍夜の降鳳祭 |
◎に近い〇ですかね…。確かに朱雀強化のカードなのですが、卍月の流星群と同じで呪文という点がネックです。魔道具を減らしてまでこのカードを入れたいかと言われると微妙かもしれない。デッキから朱雀を直接リクルートできる点が優秀ですが、踏み倒しメタに引っかかる点やそもそも「手札」にこのカードを引いていないと使えないという点に若干のマイナス要素があります。 (19/10/09)
|
龍装艦 ゴクガ・ロイザー |
水文明で一番強いカード (19/10/02)
|
ザオヴァナイン・カイザー |
赤抜き刃鬼とかいうファンデッキなら輝きそう…、だけど結局はダンテチャフに落ち着きそう (19/08/23)
|
禁断機関 VV-8 |
まぁ、デッドダムドとの相性は抜群に良いけど規制する程のカードパワーをコイツ単体で持ってないからいい調整だと思う (19/08/23)
|
SSS級天災 デッドダムド |
実質除去札が紙切れになってるようなもんですからね、これ。革命チェンジではなく侵略というのも強さに拍車をかけてますし、何よりありとあらゆるゾーンから飛んでくる奇襲性がずば抜けて強いです。バイク使い全員から免許剥奪しろ (19/08/23)
|
虹速 ザ・ヴェルデ |
「最強のバイク」 (19/08/23)
|
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 |
デュエマで一番好きなカード。確かに今の環境だと遅いし「それ轟破天でよくね?」感あるけど、ロマン砲といったら真っ先にコイツが浮かぶくらいには愛用してます。クロニクルありがとう刃鬼 (19/08/23)
|
サイバー・ブレイン |
トリガー付きの4コスト3ドローって今でも破格のスペックだと思うんだよなぁ…。流石に殿堂降格はまだ無理な気がする。 (19/01/30)
|
水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー |
クリーチャー面とかぶっちゃけどうでもいい。ツインパクトだからこそ価値がある。リバイヴ穴で回収できるクリメモとかデュエマ壊れるわ。 (19/01/30)
|
青銅の鎧 |
流石に今のカードプールじゃ使わないな…。スペック自体は悪くない。悪くはないけど、良くもないって感じ。個人的にビーストチャージのクリーチャー面をコイツにしてほしかった。 (19/01/30)
|
希望の絆 鬼修羅 |
ミステリーキューブの殿堂解除、スペリオルシルキードとのシナジー、そしてインフレに伴う高コスト帯の増加…。サポートカードは昔よりも増えているのでワンチャンありそう。 (19/01/30)
|
真・龍覇 ヘブンズロージア |
ロージアダンテとかいうデッキのキーカード2枚が殿堂に逝った哀れなデッキタイプに未来はあるのか??? (19/01/30)
|
勝利のアパッチ・ウララー |
ウララーの殿堂はドギラゴン剣という大犯罪者が犯した罪だよなぁ…。来年の殿堂解除で帰ってくる事を期待したい。 (19/01/30)
|
青寂の精霊龍 カーネル |
ドラゴン界最強の防御札 (19/01/30)
|
終末の時計 ザ・クロック |
最強のSトリガー獣と言っても過言ではないレベルで強い。強制ターンスキップは一度使うと病みつきになる(?) (19/01/29)
|
超次元バイス・ホール |
ツインパクトが実装された事により増々帰って来れなくなった感はある。でも、1枚だけなら許せる葛藤もある。今の内に回収しとくのが丸いかな (19/01/29)
|
水上第九院 シャコガイル |
ループの終着点がほぼシャコガイルな現状どうにかしてくれ…。本来EXWINって条件をある程度難しめに設定してそれをどうにかして達成させる、ってのが醍醐味なのにコイツの場合は条件が簡単すぎてあんま面白くないんだよなぁ。ある意味ループの多様性を潰してるカードなので個人的に早く禁止にして欲しいです (19/01/29)
|
“龍装”チュリス |
ドギラゴン剣が消えても火の革命チェンジ先は優秀なカードが多いのでコイツの就職先には困らんでしょう。 (19/01/29)
|
D2M2 ドグライーター |
龍装チュリス殿堂回避はドグライーターさんが運営に圧力をかけた説好き (19/01/29)
|
未来設計図 |
所謂シスクリを持ってくる場合に重宝するカードですね。3コスト帯には優秀なクリーチャーも多いので動きも無駄が無く綺麗に繋がります。地味ながらトリガー付いてるのが最高に強いです。 (19/01/29)
|
ほめほめ老/ホメホメ老句 |
手のひら禁断開放の人多くて笑う。相手依存とは言え2コストで3ドロー2捨ては強力だと思います。 (19/01/29)
|
闇鎧亜ジャック・アルカディアス |
色が優秀で且つ、コスト4イカという縛りはあるもののカード指定除去のトリガー獣。スレイヤー付きなのでメメモリと合わせた際の防御力はまさに鉄壁ともいえます。 (19/01/29)
|
隻眼の粉砕脚ポン吉 |
速攻メタとして優秀だと思います。トリガー獣なのも良し。 (17/09/15)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。