(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
白騎士の聖霊王 HEAVEN |
エンコマ進化元はかなり優秀な種が揃っています。ロードリエス・ギャラクシーなどはエンジェルコマンドデッキでなくとも5色などで採用されているので。でしかもこいつが15000でかなり大きいのでリセットカードとして使えそうです。 (09/09/14)
|
エンペラー・キリコ |
なにこいつ気持ち悪いwwえげつないよね。 (09/06/27)
|
ツナミ・カタストロフィー |
いっぱい出してネビュラウィングでアヒャヒャ(´∀`;) (09/05/26) ○ ハンドアド差を大量につけられるのは強いが、中盤になるとけっこう腐る。やっぱりビートダウンデッキにしか入らない。 (09/02/04)
|
威牙の幻ハンゾウ |
ハンゾウを対処するのにはハンゾウが最適という。
結局黒入れたらこれ入れろっていう。 (09/05/23) ◎ 訂正。やっぱ場から離れない方の能力が強すぎ。 (08/09/07) ○ ニンジャストライクで出したら強いのはもちろん、手札から出して闇の火力内蔵クリーチャーとしても使えるし、除去体制もあって使えると思います。 (08/09/05)
|
魔刻の斬将オルゼキア |
いつまでもレートが高いカードの1つだと思います。ギャラクシー選ばれるとあれだけど、ギャラクシーと一緒に使えばねw (09/05/11) ◎ いけにえの鎖が8コストだったのに対して、7コストっていうのが良いと思います。ファラオやそのほかの選べないクリーチャーも殺せるのでいいです。 (08/08/02)
|
停滞の影タイム・トリッパー |
強いんだけど、以前ほど強烈なウザさを感じない。もちろん薔薇城もあるけど、やっぱ環境が2ターンブーストが基本なので、そんなに痛くないんだね・・・
擬似ランデスカードは要らないのかな。 (09/05/09)
|
キサナティック・X |
パワー9000:ドルゲ、ギリメギス、不滅、夫、妻
パワー3000:キリノ&キリノ、スペースクロウラー
アンチドルゲw (09/05/06) ○ 不滅は他のブロッカーとかと一緒に立ってると非常に手強いけど、これならタップしつつそのブロッカーも破壊できると思います。なんとなくたま〜に面白い動きをしてくれそうな予感w (08/12/17)
|
シンカイサーチャー |
ゲルネウスで墓地からも回収できる点で5色デッキにおいてはクリスタル・メモリーを上回るカードだと思う。バウンスで効果を使いまわせる点も評価できる。 (09/04/25) ◎ 十分強い。PG突破とかに頭数が必要になる最近。 (09/02/28) ▲ クリスタル・メモリー内蔵クリーチャー。
弱くはないけどやっぱりギガ・ホーンで足りてる感じはします。 (08/06/02)
|
ポップ・ルビン |
フレミング、ドルザークとか怖い怖いwボルメ白は鬼畜(;^ω^) (09/04/20)
|
妖姫シルフィ |
なんか意外とまともなカードだったりするのね(;^ω^)
シシガミとほぼ同じじゃんwバルクライとのシナジーもあるし。 (09/04/08)
|
超神龍バリアント・バデス |
早いし大きい。バグナボーン、紋章でもイケる。 (09/04/02)
|
英知と追撃の宝剣 |
殿堂はしましたが、夫妻ロックを崩したり、1:4交換はできるわけで、1積みでも十分に活躍してくれると思います。まぁ、引けたらラッキーみたいなカンジで。サーチカード使えば確実にもってこれますし。 (09/04/01) ◎ 黒ランの主役!テルスがいようが関係なし!何回も連発されたら即投了・・・ (08/07/28)
|
リフレクティング・レイ |
ギャラクシーメタれるし、5CGにぶちこすればHELLぶんぶんできるよ(´∀`;) (09/03/26)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
フォース・アゲイン等によるエンジン系のコンボもできて、尚且つ既存のデッキタイプにもすんなり入ってかなりの活躍・・・ばかやろ〜(´・ω・) (09/03/24)
|
爆獣パンダ・ブーリン |
フレーバー好きです。ただフェルナンドの方が優秀。ゴメン。 (09/03/20)
|
ヤミノカムスター |
ブースト引かずに4ターン目にジェニースタートより、3ターン目にカムスターの方が早くて良いと思う。 (09/03/20)
|
超銀河弾 HELL |
裁、再来ww
コレはおかしいぞ。 (09/03/14)
|
闘竜妖精ティルニア |
結構使いやすい。邪魂系のドロー呪文との相性が最適。なによりかわいいw (09/03/08)
|
執拗なる鎧亜の牢獄 |
つよいつよいwPGメタ、夫妻メタにはもちろん、最後の攻防にも大活躍。 (09/02/28)
|
超神星アポロヌス・ドラゲリオン |
場に出すことは割と簡単なんですが、せっかく出してもハヤブサで止められ、GV後なので場数が少なく、オルゼキア、ヘヴィで乙なことも多し。 (09/02/24)
|
無頼王機スケル・アイ |
ギャラクシーSF解除したりシノビもってきたりキング持ってきて進化したりと便利。 (09/02/21)
|
無敵城 シルヴァー・グローリー |
改めて使ってみると壊れだなと感じましたw
場に放置しておくとどんどん制圧されてしまい取り返しのつかないことに・・・ (09/02/17) ◎ これで要塞化したシールドにギャラクシーでSFするとヒドいですねw (08/11/14)
|
魔光死聖グレゴリアス |
スーパーチャンプの両方の種をこなせるブロッカー。しかも1体破壊されようが2体目で自分でリカバリー可能。ハイドロにも入る。 (09/02/15)
|
深塊封魔ゲルネウス |
ハヤブサマルとのシナジーがハンパない。かなりの時間稼ぎが可能。 (09/02/05)
|
福腹人形コダマンマ |
ビートで使うには2マナ2000の1ドロー獣です!エンドレス・パペットの進化元としても優秀! (09/02/03)
|
邪獄ギリアム |
PG1体なら時間稼ぎができる・・・ムリかw (09/02/02)
|
聖域の守護者フォボス・エレインγ |
サバイバーデッキなら本当に使える1枚。状況に応じた呪文で対応することができる。しかもファクトリーと並べればどんどんサーチ可能。 (09/02/01)
|
威牙忍ヤミノザンジ |
ミス×土隠風→○土隠雲 (09/02/01) ○ 意外とやりおる。ミスト、トリッパー焼けるだけでも使えるし、速攻相手には−2000くらいでも十分な効果があります。土隠風で持ってくるシノビの種類が増えると思えば入れる価値もあると思います。 (09/02/01)
|
魔弾バクレツ・ストライク |
使ってみると思ったよりかなり強め。マクシミリアンとの相性はもちろん、ブリュンヒルデでタップしながらWブレイクなどなど・・・ (09/01/28)
|
幽騎士ブリュンヒルデ |
ドロー、ハンデスしながら場を制圧できたりするのでいい感じです。他にもザンジバルで小型ブロッカー避けながら・・・みたいな。軽量進化元も優秀。 (09/01/28)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。