(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
無限の聖霊王アルカイザム |
微妙。メテオバーンのタイミングが「攻撃するとき」じゃなかったら強かったかも。 (10/01/05)
|
白騎士の無限龍ウルフェリオス |
若干物足りなさもあるけどアルドラとかヒットしたときは強いので。 (10/01/05)
|
ボルシャック・クロス・NEX |
ラグマールをとめられたラグマループ涙目でした。T・ブレイカーSA強いです。 (10/01/05)
|
白騎士の神羅エターナル・ムーン |
効果は悪くないんだけどパワーと出しにくさがなぁ・・・
白騎士デッキには余り入らなそう。 (10/01/05)
|
白騎士城ピラー・オブ・フェザー |
4ターン目にアスティノスはおいしいです。+3000もいい仕事してくれます。 (10/01/05)
|
超神龍レイ・ソレイユ |
面白い能力ですね。強制アタック効果と併用すると楽しそう。 (09/09/23)
|
白騎士の開眼者ウッズ |
ダイアモンド系効果の永続は普通に強い。ブロッカーもちなら何でもスピードアタッカー化しますしね。 (09/09/23)
|
地神エメラルド・ファラオ |
五神デッキの核といってもいいカードでしょう。単体でもアンタッチャブルなのがポイントですよね。 (09/09/17)
|
無敵城 シルヴァー・グローリー |
文句なしに強いですね。相手がスレイヤーもちだったりしたら残念の一言に尽きますが。 (09/09/17)
|
白騎士の聖霊王 HEAVEN |
確かに強いとは思いますけどバロムと同じで同色には意味ないんですよね。S・トリガーと絡めてなんかやってみたいです。イラスト最高。 (09/09/14)
|
アドラス |
WSは好きなんですがあまり入りませんね。他のを展開したほうがいいので。 (09/09/14)
|
海王龍聖ラスト・アヴァタール |
シールドを利用した戦い方がある今では結構使えそうな気がする。HEAVENと一緒に使ってみたいですね。 (09/09/14)
|
魔弾バレット・バイス |
序盤にないとマジックでやられると自分で選んで捨てるといえど厄介なんですよね。マッドネスがいれば万々歳なのですが。 (09/09/14)
|
アクア・サーファー |
言うまでもなく強いですね。呪文が封じられてるときに本当に役立ってくれます。 (09/09/14)
|
シーマイン |
攻撃できるところがミソなんですよ♪ (09/09/14)
|
死神術士デスマーチ |
軽い墓地進化クリーチャー。-4000効果は強いです。パワーが1000なのはご愛嬌。 (09/09/11)
|
死神明王XENOM |
このハンデスは十分強力だと思います。条件は少し厳しいですが。 (09/09/11)
|
霊騎アウリエス |
重さは気になりますが、トリガー付きのブーストは強いと思います。序盤にトリガーで出ると本当に強いですね (09/09/11)
|
ヤミノリミット |
早めに出せるならマーシャル・クイーン対策カードになれそうですね。でも4枚以上っていうのは少々微妙ですかね。 (09/09/02)
|
猛菌恐皇ビューティシャン |
O・ドライブ効果いいし、使い終わったら壁になってくれるので優秀だと思います。何より軽さがいいですね。 (09/09/02)
|
インフェルノ・サイン |
インフェルノ・ゲートの調整版かと思いきや、S・トリガーがついてさらに強くなってしまったんじゃないかと思います。バベルギヌスを使えば実質S・トリガー付ゲートと変わりませんからね。 (09/08/24)
|
ゴッド・ガット |
×比べと→○比べると
です。脱字でしたすみません。 (09/08/24) ○ サイン型の4神帝に向きそうなカードですね。ドボルザークと比べと、1ターン早く出せて、墓地にカードをセットできる面ではこちらのほうが優れていると思います。ドラゴンデッキならあっちですね。 (09/08/24)
|
闘匠メサイヤ |
パワーも能力もいいですね。イラストも好きです。・・・呪紋とは比べてはいけないと思います。 (09/08/24)
|
モビル・フォレスト |
念仏で強かったのにギアになったら破壊されにくいじゃないですか。便利ですね。 (09/08/24)
|
ブラッサム・トラップ |
スペックには文句もないし、強いカードだと思うんですが、いざデッキを組むとなるとあまり使わないんですよね。 (09/08/23)
|
黒神龍グールジェネレイド |
これほどしつこいカードはないんじゃないでしょうか。ドラゴンゾンビは破壊しやすいやつが結構いるんで何度でも出てきますしね。お気に入りのひとつです。 (09/08/23)
|
神羅ライジング・NEX |
進化条件が厳しい割には、効果が地味すぎじゃないでしょうか。ゴッドスレイヤーもピンポイント過ぎる気がしますし。 (09/08/23)
|
妖魔賢者メルカプ |
能力に文句はないですね。もうちょっとパワーがほしいところです。 (09/08/23)
|
バリアント・スパーク |
条件さえ満たしていればコスト3でスパークはいいですね。序盤は一体タップでも十分なような気がしますし。普通に強いと思います。 (09/08/21)
|
化召の術士 |
コスト3以下なら微妙かなとおもいきや、進化クリーチャーも出せるんですね。なかなか強いと思います。 (09/08/21)
|
シンカイサーチャー |
クリスタル・メモリーがあるのでどちらを使うか悩みどころですね。こっちはクリーチャーなので再利用面で優れているかと。ただコストとレアリティが少々気になる一枚。 (09/08/21)
|
悪魔聖霊バルホルス |
たしかに強制アタック効果をもった無限ブロッカーは強力ですが、ハンゾウや火炎流星弾の射程範囲内なんですよね。
でもコスト8はちょっと大きいかと。
ヘブンズ・ゲートを使うデッキでは十分活躍できそうですね。 (09/08/21)
|
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー |
母なる紋章の制限によって少々弱体化したり、アックスの登場によってフォースが破られやすくなったりといろいろありますが、やっぱり強すぎですね。
何もない状態でもコスト7でパワー9000は十分なスペックだと思います。
何かもっとしっかりとした対策になるようなカードが出てこない限りは、やはり一番の制限候補ですかね。 (09/08/11)
|
クリスタル・アックス |
文句のつけようがないスッペクを持つカードだと思います。
こいつがいればギャラクシーも怖くありません。 (09/08/11)
|
黒神ダーク・インドラ |
何が強いかというと、やはり回収能力でしょうか、一度リンクしてしまうと半永久的に戻ってくるので対処しにくいですね。
すばらしい。 (09/08/10)
|
ボルシャック・NEX |
最初こそ微妙だと思ってたものの、なかなか強いルピアが出てきたので結構使えると思います。
今後の強化にも期待します。 (09/08/10)
|
白騎士の精霊グラビテウス |
コストの割には能力とパワーが微妙ですね。
同じ弾にファルケンがいるのでどちらかというとそっちがいいですかね。 (09/08/10)
|
超電磁マクスウェルZ |
ロマノフが残念になってしまうカード。
呪文をほぼ封じてしまうのは強いと思います。
が、自分が苦しくなることもしばしば。
呪文の多いデッキにはあいませんね。 (09/08/10)
|
神帝アナ |
アンタッチャブル対策がしっかりしてるのでなかなかいいのでは。
ただ相手の場にジェニーとかいたら戻したくない。 (09/08/10)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。