(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
純白設計図 |
考え次第だな (14/04/19)
|
アクア・オフィサー |
フォーミュラーがいるので、おkただ、パワーがほしいところ。 (12/08/26)
|
パワー・パズル |
へ?ドン打だって? (12/08/26) ○ やはりこいつを使う時が来たかwwフォーミュラーを攻撃しないでタップできる技 (12/08/26) ▲ サイレントスキル、攻撃しないで発動!かと思いきや、ガンヴィード・・・ (12/03/19)
|
グレート・リンク・テクノロジー |
フォーミュラー出たから、利用価値も上がったかと。 (12/08/26)
|
黒神龍アバヨ・シャバヨ |
二代目へヴィーの名にふさわしい、十分な強さです。名前はまぁ気にすんな! (12/08/24)
|
バイバイ・アメーバ |
相手依存だし相手に悪用されますねww (12/08/21)
|
コマンダー・ラッキーロトファイブ |
相手のクリーチャーだしても、処理はできると思う。
ストロング・スパイラルを使えば、ドロー&バウンスとな。ただ実用的ではないのが確か。 (12/08/21)
|
JK軍曹チョキパン |
自分:場→ブレイズ・クロー 相手:シールドゼロ 場→ムルムル のときこいつ出して、チョキ出して、じゃんけんが決まれば、どっちかの効果絶対使えるから・・・相手もチョキしか出さないわけだから・・・
引き分けっすか・・・ (12/08/21)
|
黒神龍ツクヨミ |
スペリオルライド! (12/08/18)
|
日輪の守護者ソル・ガーラ |
ガーディアン専用デッキには入るんじゃないですか? (12/08/16)
|
即効!ホット・スプリングス |
ビート対策&色合わせ (12/08/06)
|
失われし鎧亜の秘術 |
ゾルゲの代わりの色合わせ。事故った時にはドローとして使えるし良かったりする。 (12/08/06)
|
希望の守り手ペッパー |
色合わせの出来る、速攻対策と考えるべきか? (12/08/05) ▲ トリガーじゃなくてさ、ワンドローとかあるじゃない?そうしてくれるとうれしいんだが・・・ (12/08/05)
|
黒神龍パープル・ランブル |
ランブル召喚! ドヤッ( ・´ー・`) (12/08/04)
|
死海竜 |
アンタップキラーにして使うか? (12/07/29)
|
威牙忍ジンナイ |
パーフェクトマドンナと合わせると・・・ちょっと専用デッキ作ってくるか。 (12/07/28)
|
魔刻の剣士ザビ・オルゼキア |
種族が優秀なので、○。 (12/07/24)
|
勇騎恐皇フォルテ |
自分『フォルテ召喚キリモミの効果でSAだぜ!フォルテで攻撃!』 相手『ブロックしないぜ!』
フォルテ『解せぬ』 (12/07/22) × ブロックされたらですかぁ〜
ブロックしなければいいし、重いし、パワー低いし・・・ (11/08/03)
|
メガンス・ワイバーン |
何かできそうだな~。・・・思考中・・・ (12/06/17)
|
巨大設計図 |
開拓から巨大獣は強いかも。あくまでもファンデッキ用かな? (12/06/17)
|
めった切り・スクラッパー |
黒緑速攻はつぶしやすいな。 (12/06/17)
|
メリコミ・フィスト |
グシャットフィストの完全上位。だからって使わんけどww (12/06/17)
|
知識の包囲網 |
フィーバーより安定するから、アレフティナ→チェンジ・ザ・ワールドだ! (12/06/17)
|
剛撃無双カンクロウ |
タイマンやろうぜ!で相手のパワーを無理やりあげてドーンとか?w (12/06/12)
|
シザー・アイ |
コメントミス 2分の1 まぁどうでもいいがw (12/06/12) × なんか2デッキの分の1がバニラのデッキ作りたくなってきた (12/06/12) ▲ ミカドに焼かれない!わ〜い (12/03/25) × ×をつけてこそ本当の愛だと僕は思う。 (12/03/25)
|
獅子王レオン・ディエス |
イラスト詐欺 (12/06/12)
|
勝利の道標レティーシャ |
コスト5でおk (12/06/11)
|
フェアリー・ミラクル |
ゼロ文明含んだら、5cが崩壊。 (12/06/11)
|
「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス |
ふつうにそこそこ強いぞ。デッキもそこそこの出来でした。 (12/06/09)
|
マッスル・ポテト |
Nを使えば手札消耗は気にしなくておk (12/06/09)
|
メッサダンジリ・ドラゴン |
今のところキリモミで十分だと思うが・・・ (12/06/09)
|
偽りの名 ヤバスギル・スキル |
コスト7以下をバトルゾーンに出すなら強かった。 (12/06/09)
|
ロスト・ソウル |
N→ロスト グハッ・・('д`) (12/06/09)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。