(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
闘竜死爵デス・メンドーサ |
正直最初は微妙だと思ってましたが、まさに使って分かる強さです。デルフィンなど出たら困るやつを破壊してくれる。パワーもなかなか。 (12/12/01)
|
ピクシー・コクーン |
あまり使ってる人を見ませんが2コストとは思えないくらい強いです。マナも減らないし、ST付きだし、いろいろと柔軟な動きが出来るカードですね。ただクリーチャーしか持ってこれないところは気をつけたいです。 (12/12/01)
|
スパイラル・ゲート |
シンプルかつ強力。トリガーがとてもいい。昔も今も変わらない強さです。 (12/12/01) ◎ シンプルかつ強力。トリガーがとてもいい。昔も今も変わらない強さです。 (12/12/01)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
3色ありとても出しやすい。特にミカド穴からが強力。最近はファンク出たらしょうがないと思ってます。 (12/12/01)
|
マナ・クライシス |
先攻3ターンで打てればかなりテンポ崩せますね。後半は少し腐ることもありますが、やはりランデスは強いですね。黒緑超次元などで十分活躍すると思います。 (12/12/01)
|
勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
3、4ターンで出てくる可能性があるのでかなり強いです。
そしてトリッパーよりはるかに除去しにくい……。 (12/12/01)
|
勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
単体でも強いのに白緑穴、青白穴で出すと余計強いです。勝利シリーズはどれもハイスペックですね。 (12/12/01)
|
時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード |
以前は強かったがファンクのお陰で最近あまり見ません。ただ選ばれないと言うのはやはり強いです。 (12/12/01)
|
ブルース・ガー |
一回攻撃したら相手も放置。カゲキリの進化元にすればいいのかな? (12/12/01)
|
真実の大神秘 星飯 |
ジャイアント軸だとコスト1で出たりするのでなかなか強いです。ただ贅沢を言えば、3打点なら文句なしです。 (12/12/01)
|
機神勇者スタートダッシュ・バスター |
なかなか便利。シータΛに軽い気持ちで入れてみたらまあまあ強いかった。早期に出したりすると相手のマナが増えるので後の事も考えた方がいいですね。 (12/12/01)
|
オニナグリ・ザ・レジェンド |
サルベージがとても強いです。死んでも死んでもまた戻ってくるのがいい。破壊されて手札が一気に増えるなんてことも。 (12/12/01)
|
黄金世代 鬼丸「爆」 |
破壊耐性ついてて破壊にはかなり粘り強いですが、現環境でバウンスなどに耐性がないのが少し残念です。と言っても種族デッキでは4ターンくらいで出たりするので十分強いです。 (12/12/01)
|
涙の終撃オニナグリ |
コイツのお陰でヒューマノイドを作るきっかけになった1枚。やはりコスト参照はビートに強いです。ただ意外とお高いです…。 (12/12/01)
|
希望の親衛隊ファンク |
制圧されていてもこれを出すだけで逆制圧とかも有り得る…。 (12/12/01)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
お仕事し過ぎですね。1枚だけでも十分活躍します。 (12/12/01)
|
復讐のバイス・カイザーZ |
コスト1で出る可能性があるので怖いです。あと打点も強いです。 (12/12/01)
|
威牙忍ヤミノザンジ |
いいところで活躍して相手の意表をつくことができるのでいいですね。 (12/12/01)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。