(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ドリル・スコール |
軽さは正義っていうのがよくわかるカード (21/04/12)
|
神聖麒 シューゲイザー |
まあ当時のこいつの強さの半分はキリューのおかげだからね(残り半分はたぶんプリン) (21/04/12)
|
聖魔連結王 ドルファディロム |
多色だらけの環境になってこいつが機能しなかったらそれはそれで面白いかも もう自分はプレイヤーをしてないので観戦者の立場からするとこんな感じ (21/04/12)
|
最終龍覇 グレンモルト |
よく見たらこれドラグハート毎ターン出せるのかよw笑うしかない (21/04/12)
|
魂と記憶の盾 |
自分にも相手にも使えるのはまあ便利な印象 (21/04/12)
|
調和と繁栄の罠 |
ドラゴンサーガとサイクリカのおかげで突如高騰した謎のカードの印象があります。単色環境になったらまた使えるんじゃないかなあ (21/04/12)
|
憎悪と怒りの獄門 |
Mロマの弾頭の印象があまりにも強い (21/04/12)
|
カラフル・ダンス |
実質ノーコストで打てるので解除したら間違いなく悪さするだろうな…… (21/04/12)
|
ロスト・チャージャー |
母なる大地の次くらいに強いと思ってる (21/04/10)
|
時空の花カイマン/華獣の覚醒者アリゲーター |
超次元ダーツの全盛期に先攻1ターン目に出されるとサレンダーレベルだったの覚えてる (21/04/08)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
こいつのやばいところは「任意の4コス以下のカード」として計算できるせいで、例えば本来なら3種類の呪文を2枚ずつ入れたいときに、それぞれ1枚+アマテラスって感じで枠を圧縮できるところなんだと思っている
コストも6で重さを感じるほどではない (21/04/08)
|
暗黒鎧 ダースシスK |
0マナで動けるカードは悪用される運命 (21/01/18)
|
腐敗勇騎ドルマークス |
こいつメインのコントロールが嵌ったときはすごく強い アンダケインとのコンボは手間がかかりすぎるから多分微妙 (20/06/10)
|
ヨミジ 丁‐二式 |
効果の噛み合いが強すぎる (20/06/10)
|
天啓 CX-20 |
ハンデスを壊滅させてしまった元凶 (20/06/10)
|
MEGATOON・ドッカンデイヤー |
こいつが強いというよりは出てくるGRが強くなりすぎちゃったので、5コスとかでGRをいっぱい出せるカードはそりゃ強いよねって話 (20/06/10)
|
ヘブンズ・フォース |
上振れたら最強なカード。個人的にはあんまり好きじゃないですが◎ (20/06/10)
|
悪魔の契約 |
こういった変な性能のカードは、刷られるカードによっては突然殿堂入りもあり得ますね (20/06/10)
|
剛撃戦攻ドルゲーザ |
最近ジャイアントがプッシュされているわけですし、すごいカードが出たら一気に復権するかもしれないので期待を込めて (20/04/19)
|
Black Lotus |
今のところこのカードが強い!って場面を見たことがないのでこの評価で (20/03/11)
|
アクア・スナイパー |
不滅オロチに使われていたのが懐かしい (20/03/11)
|
ファンタジー・ハート |
使い道はないですが、イラストが非常に美麗で好きなカードです。美しい…… (20/03/11)
|
マキシマムザ亮君(暴天覚醒MAXIMUM神羅曼象) |
・がついてないクリーチャーor呪文の方が少数派なので、闇でこのレベルのロックがかけられるのは驚異的ですね (20/01/13)
|
ラップ仙人 デッドマン |
歌に自信があればスケルトン・バイスをも上回る凶悪スペックカードと化し、そうでなくとも墓地からもハンデス撃てると考えればかなり優秀だと思います。ただ、「歌う」が任意ではなく強制効果なのでCS等で使用禁止になりそうなのが悲しいですね (20/01/13)
|
怨念怪人ギャスカ |
まさかギャスゥに〇以上をつける日が来るとは…… (20/01/13)
|
伝説の救世主 ワタル/龍神丸 |
強そう でも返しのターンとかで自爆特攻食らうと山札3ずつ減るのでちょっと怖い (20/01/13)
|
お届け!スタートデッキ |
指定が厳しいのに3枚しか見られないのでは流石に…… (20/01/13)
|
道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! |
3体とも友情パワーとレティーシャで出せるのね (20/01/13)
|
愛しい場所、マイカ・月ノ・ハルナ/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! |
何故か攻撃できます (20/01/13)
|
その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! |
効果が強く、何故か三色持ちなので強いです (20/01/13)
|
虹を駆ける者 スカイピース |
ショーorチョキパンを採用できる赤単系統についでに入りそう、手札が減らないのは高評価
このカードの警戒でジャンケンの読み合いが激しくなったら良いですね (20/01/13)
|
その子供、可憐につき |
これはすごい (20/01/13)
|
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」 |
3コストでEXターンとってるようなもの (19/12/18)
|
勝利のアパッチ・ウララー |
昔のようにガチロボやオーケストラで勝利セット揃えようみたいなことが可能になって良いですね (19/12/18)
|
生命と大地と轟破の決断 |
なぜ明らかにスペックが高すぎるこのカードに規制をかけなかったのかは理解に苦しみますね、別にそこまでオーバースペックではなかった周辺カードを規制したところで、そのカードにとっては冤罪もいいところだし本体が残る限り第二第三のすごいループは生まれ続けるのに…… (19/12/18)
|
BAKUOOON・ミッツァイル |
いろいろなデッキの存在意義を奪ってましたね (19/12/18)
|
Dの牢閣 メメント守神宮 |
「白い覇」とまで呼ばれた明らかにオーバースペックなカードであり、ミッツァイル規制後の環境を荒らすことが容易に想像できるため妥当な殿堂でしょう。 (19/12/18) ◎ スケアーロやキャノンボールに細菌はメタられてますがやっぱり白い覇って感じ (19/02/27) ◎ 大流行中のダイスベガスを剥がしながら実質EXターンとか間違いなく強いです。ブロッカー付与もブロッカー除去があまり使われない現在ではメリットでしかないです。 (17/06/07) ◎ アンコモンの性能とは思えませんね……
超越男と組み合わせて使ってますがモルネクが敵とは思えないほど受けが強くなれる (17/04/17)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。