(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
Q.Q.QX./終葬 5.S.D. |
殿堂の予感...裁定変更で刺さるカードが圧倒的に多くなってしまった... (19/02/16)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
正直ヴォルグ対策にはならないと思うけど、能力は強いので◎ (12/08/12)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
LOも勝ち方の一つなんだからそれに文句言うのはなあ
ていうかそんなに強いと思うんなら使えばいいんじゃないすかね (12/07/17) ◎ 別にヴォルグ一強ってわけじゃないから紅蓮以外の規制はないと思います
それにLOは戦術として普通にありだと思います
それに、ヴォルグを何回も批判しまくるのもどうかと思います (12/05/06) ◎ 普通にバランスとれてていいカードだと思います。
紅蓮ゾルゲはさすがにまずいですが、こいつ自体は規制する必要ないと思います。 (12/04/22) ◎ 紅蓮さえなければ普通に良カードだと思います (12/04/08)
|
希望の親衛隊ファンク |
なにこれ (12/06/17)
|
ボルバルザーク・エクス |
こいつはやばい
そのうち殿堂すると思う (12/04/22)
|
紅蓮の怒 鬼流院 刃/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ |
さっさとゾルゲとのコンビ殿堂してほしい (12/04/22)
|
ドンドン吸い込むナウ |
これ1枚でバウンスしながら手札補充とか明らかにおかしいです。
もしかしたら殿堂するかもね (12/04/22)
|
サイバー・N・ワールド |
確かに強いけど殿堂するほど強くはないです (12/04/20)
|
愛の無限オーケストラ |
普通に出そうとするときついですが同弾のイタダキマツタケと組み合わせると出しやすくていいですね
能力もかなり強いと思います。 (12/04/08)
|
偽りの名 スネーク |
色もいいですしミラミスに入れるとものすごく安定します。
でも若干重いので他のデッキには微妙かも (12/04/08)
|
超電磁コスモ・セブΛ |
強すぎ (12/04/07)
|
偽りの名 シャーロック |
アンタッチャブルの4打点でも十分強いのにさらに超強力なサイキックメタ能力もついてるとか・・・w
進化じゃないのでコスト踏み倒ししやすいのも魅力です。 (12/04/05)
|
魔刻の斬将オルゼキア |
ビートにもコントロールにも効くのがいいですね。
闇が入るコントロールには大体入るかと思います (12/04/05)
|
ルナ・トライデントタワー |
今の環境じゃ出した瞬間に吸い込まれるからあんま強くないけど、能力はかなり強いので◎で (12/04/05)
|
悪魔神ザビ・イプシロン |
勝利のガイアールで3打点いけます。めっちゃ強いです。
他にも優秀なサイキックが出せるのでいいですね。 (12/03/03)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
ザビイプシロンから出せば一気に3打点できるのでかなり強いです。
いろんなホールから出せるのも魅力です (12/03/02)
|
勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
早い段階で出せるトリッパーのほうが邪魔能力は高いですが、こっちは出す手段が多く、後半でも腐らないので差別化はできてると思います。
ビートとコントロールどちらにも入る、活用性の高いカードだと思います。 (12/02/29)
|
カラフル・ダンス |
聖地やSC、墓地肥しなど、活用性が高いから殿堂したのかな。
でもこれでBロマがさらに組みにくくなりましたね
まあ俺は使わないからどうでもいいんですけど (12/02/10)
|
エンペラー・キリコ |
やっぱりコスト踏み倒しは強かった。 (12/02/10)
|
母なる紋章 |
やっぱりコスト踏み倒しは強かった。 (12/02/10)
|
超竜バジュラ |
やっぱりこいつは強い。種も結構豊富だから出しやすいし。最近はエクスからすぐ出せるようになってさらに強くなった。バジュラズソウルとは十分差別化できると思う。ただ、破壊耐性がないのがちょっと残念。 (12/01/11)
|
友斬のマジ・スマーン |
黒緑に意外と使えるかもです
マジスマン→デスマーチで実質2マナでSA出てきますからね (12/01/03)
|
賀正電士メデタイン |
あけましておメデタイン (12/01/01)
|
ボルシャック・NEX |
修正
「F•B」は、FBです。 (09/07/29) ▲ F•Bの「ルピア」ではなく、F•BのみだったらゴットガットなどのブロッカーやトットでSA化もできて、とても強いと思いました。
今後のルピアに期待したいと思います。 (09/07/29)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。