(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
怨念怪人ギャスカ |
こういうストレージの底からお宝発掘されるのは好き。
一瞬でも輝けて良かったねギャスカ (20/06/24)
|
エンペラー土偶郎 |
ロージア無制限の頃の白単天門ではシールドセイバー結構役に立ってたし書いてあることは結構強い (19/09/08)
|
天啓 CX-20 |
サイバーブレイン解除の布石かな? (19/09/08)
|
生命と大地と轟破の決断 |
5コスのカードで5コス2枚踏み倒せるのか…(困惑) (19/08/13)
|
闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ |
キューブ強化パーツ。自分の墓地も返せるのえらい。欲を言えばヴォルグ禁止前に来て欲しかったんだが。
クリーチャー面もかなり使い勝手が良さそう。 (19/08/03)
|
無双龍幻バルガ・ド・ライバー |
こいつボロクソに言われたから刃鬼は新イラストだけだったんかね。なんだかなぁ… (19/07/31) × 連ドラしながらプチョできるデカいトメイテオ。
ただコマンドないからマゲ採用してるとバニラと化してしまうのは大変困りもの。
競合することになるであろう覇、ガイアール、大王、メビウスあたりと比べても能力が見劣りするし特別なこだわりが無ければ採用することはなさそう。 (18/08/19)
|
不敗のダイハード・リュウセイ |
再録なしか…相当渋ってるな。
こいつで盾焼くのが白刃鬼でナインのロックは黒戦慄ってイメージあったからこいついないだけでコレジャナイ感が凄まじいよ。
今ではあんまり使われないけど、これなくして刃鬼語れないようなカードなだけに本当に残念。 (19/07/31)
|
ナチュラトゥルー・トラップ |
せっかくハンター主体のデッキなんだからキャントリよりも番長大号令とかつけても良かったんじゃないだろうか。
こんなくっそ短いテキストなのにフレーバーテキストも大して面白くないとかやる気のなさが垣間見える。 (19/07/30)
|
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 |
ダイハード3枚くらい再録する大出血だから新規にしわ寄せ来てるんやろなぁ(白目) 色々形を変えて来たけれどもうガタがきてるとおもう。 (19/07/27)
|
ザオヴァナイン・カイザー |
ラフルルにチェンジできる (19/07/25)
|
天災 デドダム |
意外と事故要因になりそうだけど潤滑油としては最強 (19/07/24)
|
SSS級天災 デッドダムド |
撃ちわけられる除去は結構便利そう。盾と山札、封印以外への除去耐性のおかげで気兼ねなく多重侵略できるのもかなり強い。 (19/07/15)
|
S級原始 サンマックス |
多重侵略の旨みが減ったけど確実に一体処理できるようになってるのは強いと思う。
3→6の動きも狙えるんで構築の幅は広そう。 (19/07/08)
|
終末の監視者 ジ・ウォッチ |
バウンス量が少なすぎるのとデスマッチ越えられないのが気になる。 (19/06/30)
|
爆銀王剣 バトガイ刃斗/爆熱王DX バトガイ銀河 |
選ばれた時に爆アド稼いだりするわけでも龍回避も持ってないのがめちゃくちゃ有情に思える(感覚麻痺)
ラオウ、バトライ、ガイギンガそれぞれがうまく落とし込まれた良カード。閣の抜けた穴にはちょうどいい。 (19/06/29)
|
轟牙忍 ハヤブサリュウ |
再利用できるチェンジ元は間違いなく便利ですね。団長、ダンテが殿堂してて良かった。 (19/06/28)
|
メガ・マナロック・ドラゴン |
モルネク復権は別にいいけどお前がたとえ1枚でもデッキに入ってるとアナフィラキシーショックで死ぬから早いとこプレ殿してくれ。 (19/06/27) ◎ 忘れた頃にやってくるトラウマカード。多色に対してほぼずっと俺のターンできるのはやはり酷い。 (19/04/27) ◎ こいつだけでタイムストップするからほんとストレッサー (16/11/14) ◎ つまらないカード (16/09/19)
|
龍装者‘‘JET‘‘レミング/ローレンツ・タイフーン |
無限長者の方のクロスファイアには朗報 (19/06/22)
|
ガヨウ神 |
スペシャルズでも殿堂させますよっていう意味ではいい殿堂だったと思う。 (19/06/20)
|
”轟轟轟”ブランド |
まぁ今後も手札なくなるデッキにはお守り程度に入れられるでしょう。
役割こそ違うけどハヤブサマルみたいに永遠に使われると思う。 (19/06/20) ◎ たかがジャンケン、そう思ってないですか?それやったら次も轟轟轟が勝ちますよ。 (19/04/13) ◎ リーフ帰ってきたけどこいつ入れた方が枠少なくて済むみたいなことで落ち着きそう。共存させたりするのもあるかもしれないけど。 (19/01/25) ◎ こいつに限った話じゃないけどここまで速いとSTもそれに合わせてインフレしてくし適正なデザインなのか甚だ疑問。まぁ事前評価低かったからしょうがないところもあるのかもしれないが参加費払ってノートリでこいつに轢かれるとかしょうもなすぎるから早めに規制してほしい。
手札減るならなんにでも入るみたいなとこあるし剣規制後本格的にやばい事になりそう。 (18/12/17) ◎ ボルバルザークエクス全盛期を彷彿とさせるスペック
パワーも9000と低くなくコストが7であるためマナ加速が間に合わずプチョヘンザでタップインさせられないことも多々あるのが凶悪。 (18/09/26)
|
轟速 ザ・レッド |
さすがにバイク王行きですね (19/06/18)
|
ドンジャングルS7 |
パワカからパワカ出てくるのやっぱりおかしいと思う (19/06/17) ◎ 単純なスペックが異常。
パンプアップつきで攻撃先固定のマッハファイターってなんだよ…。
7000以下で呼び出せる範囲はかなり広い。イメンを呼び出せば8+7+5で丁度ボアロが龍解でき、ソーナンデスから繋げば2→4→6でイメンが着地できるので新しいイメンデッキの立役者になれるかもしれない。 (18/10/09)
|
覇王る侵略 ドレッドゾーン |
レッドゾーンなんだから景気良く3枚叩き割ってほしかった (19/06/16)
|
煌龍 サッヴァーク |
強いんだけど廃車2枚で一発解体されるのがね…。
間違いなく強いとは思うんだけど (19/06/11)
|
新聖綺神 クロスオーバー・ヨミ |
天門の裁きで踏み倒せるようになったけどそれでもなお重くてなぁ。
構築考えるのは面白いと思う。 (19/06/08)
|
ミステリー・キューブ |
呪文メタも踏み倒しメタも増えすぎてしまった。
これ頼みにすると結局何もできないこともざら。 (19/06/05) ◎ 解除してええんか…?ディザスターでだいぶ思い切ったなぁとは思ったけど。集めなきゃ(使命感) (19/01/20)
|
闇鎧亜キング・アルカディアス |
ミクセルプーンギのがよっぽど夫婦ロックしてる。
こんなガバガバロックじゃ話になんないよ。 (19/05/28)
|
「戦慄」の頂 ベートーベン |
もう7年前のカードだしインフレについていけてないのもしょうがない。
一応、ハンゾウ使い回したりアタックトリガーで運命使えるのだけは魅力的ではある。 (19/05/27)
|
ア・ストラ・ゼーレ |
ギュウジン丸みたいな効果とイラスト。バウンスは焼石に水程度なのでメメントでブロッカーもつけてやりたい。これつけると轟轟轟のcipで焼かれなくなるのはいいと思う。 (19/05/10)
|
フェアリー・ライフ |
オーラ化しそう。てかオーラになってくれ。 (19/04/17)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。