(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
地掘類蛇蝎目 ディグルピオン |
場にドラゴンが居るだけでブースト+打点は強力。初めはマナに行くのでプテラトックスとの相性も抜群です。 (14/09/12)
|
突撃奪取 ファルコン・ボンバー |
速攻にはもちろんのこと、マンモスや光臨系、さらにギガクローズとも相性抜群。強いと思います。 (13/08/31)
|
真実の名 タイガー・レジェンド |
光以外出せないんですね、失礼しました。しかし、ロードリエスと合わせて展開できればかなり強いです (13/03/29) ◎ 光文明とは指定されていないので、「俺」やユートピア・エヴァーも出せるんですね。強いと思います。 (13/03/11)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
バーレスクやユニバースゲートのように専用デッキを組むのではなく、初代ボルバルのように負けるデメリットもなく、ガチンコジャッジに勝てさえすれば追加ターンが得られるのは異常です。プレ殿が妥当ですね (13/03/06)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
エルフェウス… 流石リュウセイさん。陰謀も効きにくいしなんなの。 (11/09/13)
|
無頼勇騎タイガ |
文明は少し違いますが、ビューラーやパラリラの立場が… 速いです (11/03/19)
|
レッピ・アイニー |
超次元呪文を6割以上は入れないと当たらない気がするので評価下げます。 (10/09/20) ▲ めくるのが3枚なら良かったかもしれません。アイニーに関連するカードが増えるかもしれないので新弾に期待。 (10/09/20)
|
電磁黙示マジェスティック・スター |
スターマンに入れるのもいいですがタップキルのデッキにも入れられそうですね。フェルナンドなどのアタックトリガーなどが
強力なクリーチャーをアンタップできなくする効果はとても強いと思います。 (10/09/05)
|
爆竜パーフェクトストーム・XX |
離れる時に発動するのは強いんじゃないでしょうか。山札切れ防止にも、ランブルの覚醒の補助にもなりますし、とてもいいと思います。 (10/08/28) ◎ 離れる時に発動するのは強いんじゃないでしょうか。山札切れ防止にも、ランブルの覚醒の補助にもなりますし、とてもいいと思います。 (10/08/28)
|
ストームジャベリン・ワイバーン |
アンタップ状態のバキュームやロードリエス、アウゼスなんかも攻撃できて強いですが、キルの登場でもっと使われるかもしれないですね。 (10/08/22)
|
インビジブル・EVOチャージャー |
意外に侮れないですよ、ギャラクシー通り抜けられますし。効果は一体だけですが、とどめに使えます。あと、「手札増」に入ってますが手札増えませんよね? (10/08/14)
|
爆竜ハリケーントプスXX |
超次元呪文なしでもサイキックが出せるようになるんですね。新たな5コストの火の覚醒獣に期待しましょう。 (10/08/12)
|
終焉の凶兵ブラック・ガンヴィート |
ブラッディ・ソウルの新たな能力?アタックトリガーは使いにくいでしょうが、自分の手札がゼロでもノー・チョイスが発動するので悪くないかもしれません。
ブラッディ・ソウルの今後に期待しましょう。 (10/08/12)
|
超次元ミカド・ホール |
小型を破壊できるのでいいと思います。コスト9以下ということは9コストのサイキックが出るんですね。 (10/07/22) ○ 小型を破壊できるのでいいと思います。コスト9以下ということは9コストのサイキックが出るんですね。 (10/07/22)
|
オットコマエ・ピーマン |
トビゴンゴンと組むのかな・・・今後しだいなので○で。 (10/07/19)
|
執拗なる鎧亜の牢獄 |
相手の手札がないときにデバウラなどで回すと強いです。さらにサイキック対策や色合わせになる、とても便利なカードだと思います。 (10/07/19)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。