(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
「智」の頂 レディオ・ローゼス |
評価訂正。強くなりましたね。ターボ系には必ずと言って良いほど入るカード。出したもん勝ち。 (13/03/27) ○ 手札アド凄いですね、それだけ。ブーストして、速めに出したいカード。これを出すころには、場アドの方が欲しいかな。コントロールには刺さりますね (12/07/30)
|
C-boy 切札勝太 |
ギフトで3ターン目に出したら、ミランダ、カモンより強い!時には覇を倒せるパワー!ギフトミランダと同じ打点!時には2ドロー!ギフトミランダからでは2枚は増えない!種族も強い!E2であの鬼丸「覇」と同じヒューマノイド、ハンター!珍しい種族、カレーパン!VANに引っ掛からない!カーキンで4000円買い取り間違えない!…本題:無駄に多い再録。そしてSR仕様での。そこまで押すなら、使ってやりますよ (13/03/27)
|
停滞の影タイム・トリッパー |
先行3ターントリッパー→マナクラ→焦土→ミルド→バジュラが決められた時、デュエマで一番クソゲーと思いました。キクチと違って、ターボ系統、他ビートにも効く。最近は1ターン遅れるだけでも、勝敗が決まると言っても過言では無いです。個人的にはバトウと一緒に殿堂希望です。 (13/02/17)
|
ミラクルとミステリーの扉 |
逝きましたね。今回、これとセブンスだけですか。凄い物足りない気が。速攻、ビート影響無し。個人的には、トリッパー、罵倒が掛かってほしかったですね。制限解除もまだですか。本題、これからも強くなっていくので、殿堂ゼロが楽しみです。 (13/02/11) ◎ 再録おめ。呪文ロック&PSロック&ビート止めとか、マジ投了。ウザいですが、好きなカードです。ラッキーダーツみたいに逝かないでくれ… (12/05/08) ◎ 再録おめ。呪文ロック&PSロック&ビート止めとか、マジ投了。ウザいですが、好きなカードです。ラッキーダーツみたいに逝かないでくれ… (12/05/08)
|
真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン |
4cボルコンではボル赤と立ち位置が変わらないのはどうも…。パワー1000下げて、ボトム送りを選ぶか…。赤抜きでシールド焼却が出来るようになったのはでかいですね。そろそろ、2コス上げ、2打点で良いから、SAを付けて欲しい。 (13/01/20)
|
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン |
ミス。個人的には覇よりも衝撃がある。出させる前に勝てば良いんじゃん→ビートの流行とはなって欲しくないですね。温泉に入るまで、存分に使わさせてもらいます。 (13/01/12) ◎ これはちょっと、やっちまった感がある。は (13/01/12)
|
巡霊者メスタポ |
ブラックボックスで再録フラグ?発売当初に比べ、天照、吸い込むの登場で上がってきましたね。クリメモ、ドレーンと一緒に再録はよ (13/01/05)
|
龍仙ロマネスク |
相手のマナにこいつが居れば3kill出来るね。 (13/01/05)
|
「祝」の頂 ウェディング |
祝いの日に。2012年はお世話になりました。今年もよろしく。 (13/01/01)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
権利戦前にこういうぶっ壊れ出すのはね…。売上上がってるでしょうね…。とんでもないカードです。これが10.0未満になる日が来るのでしょうか… (12/10/07)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
なかなか強力なカードがサンデーの付録なので、伸びてますね。個人的にはよく呪文を使う黒や青などの方が良かったかな。露骨なヴォルグメタ、こういうカードが出るとネクラザビミラが使いたくなる俺は素直じゃないんですね (12/08/29)
|
希望の親衛隊ファンク |
2体出せば、デッキによっては詰む。焼鳥城が付いてるから、また厄介。速攻、超次元嫌いな自分にとっては嬉しい一枚 (12/07/30)
|
「命」の頂 グレイテスト・グレート |
状況に応じて対応出来るゼロ文明。7コストジャストは引っ掛かるが、充分許容範囲。今後も必見ですね。 (12/07/30)
|
虚構の影バトウ・ショルダー |
制限希望。ライフ、エナライが気軽に打てないとかなんなの。これ一枚で行動範囲が一気に狭くなる。消えてくれ。もしくはエナライのクリ化希望。 (12/07/30)
|
偽りの名 ハングリー・エレガンス |
重さが目立つが出せればかなり強い子。コストが重く序盤に置くアンノウン/ゼニスとのシナジーが素晴らしい。今後も悪いことに使われそうですね (12/07/30)
|
偽りの名 ヤバスギル・スキル |
こいつは使ってみないと分からない強さかもしれない。コスト6以下はこいつで、コスト7以上はショバヨで。cipで除去+回収が出来るから恐ろしい。種族プッシュなので、今後も期待してます。 (12/07/30) ◎ こいつは使ってみないと分からない強さかもしれない。コスト6以下はこいつで、コスト7以上はショバヨで。cipで除去+回収が出来るから恐ろしい。種族プッシュなので、今後も期待してます。 (12/07/30)
|
偽りの名 イージス |
評価ミス (12/06/24) ▲ 現在では全サイキック全滅出来ますね。これから増えていくヒューマノイド、ガーディアンなどの種族を全否定するカード。お互いということにもまた魅力。カッコいいカードです (12/06/24)
|
アクア・インテリジェンス 3rd G |
今後、強くなっていくカード。自身のガチンコ・ジャッジもなかなか強力です (12/06/24)
|
偽りの名 オレオレ・ライオネル |
う~ん、ブロックする時もガチンコ・ジャッジ出来れば、なかなか厄介かも。天門は比較的コストが高いですし、勝率は良い。けど、所詮不確定… (12/06/24) ▲ う~ん、ブロックする時もガチンコ・ジャッジ出来れば、なかなか厄介かも。天門は比較的コストが高いですし、勝率は良い。けど、所詮不確定… (12/06/24)
|
黄金世代 鬼丸「爆」 |
ゴールデン・エイジ、進化ヒューマノイドのビクトリーカード。ただ、6マナ三打点、除去耐性があると考えたら、強力。種族プッシュなので、今後の活躍に必見です (12/06/23)
|
「俺」の頂 ライオネル |
ゴールデン・エイジ、初のゼロ文明のビクトリーカード。ホーガン・ブラスター、S・T付きラッキー・ダーツ内蔵のゼニス。五色に一枚入れるだけで気持ち悪い動きを。ゼニスを連鎖出来る日は来るのだろうか… (12/06/23)
|
鬼無双カイザー「勝」 |
ゴールデン・エイジのビクトリードラゴン。ガチで使うなら、ガチンコ・ジャッジはやはり厳しいところ。イラスト、効果はなかなかなので、呼び声などは使わずにフリーで使いたい (12/06/23)
|
爆竜 GENJI・XX |
パワーインフレの塊だが、最近はこれすら霞むって… シューティングガイアールという比較対象がありますが、クリーチャー、「XX」、7000のパワーである点を活かしたい (12/06/10)
|
ボルシャック・NEX |
天照に比べ範囲は狭いですが、ドラゴン、「NEX」、2打点と充分強いです。火の天照と言って良いでしょう (12/06/10)
|
ボルバルザーク・紫電・ドラゴン |
二代目ボルバルザーク。初代はエクストラターンに比べ、地味な能力ですが、擬似Qは強いです。クロスギアが流行ってないので、ハンティング持ちの闘魂で良い感じですね。超次元アクセスクロスギアそろそろ出せよ… (12/06/10)
|
ボルシャック・大和・ドラゴン |
パワーインフレで落ちたカード。武者とのシナジーがもっと強かったら、使ってた。けど、▲は付けられないです… (12/06/10)
|
ボルメテウス・武者・ドラゴン |
こいつ自体、バニラに等しいが、周りのサポートで強力になる。大好きなカードです (12/06/10)
|
ボルベルグ・クロス・ドラゴン |
相性の良いカードが次弾に出たバジュソだけって… クロスギア復活しないかな… (12/06/10)
|
無双竜機ボルバルザーク |
何コレ。ただの暴力です (12/06/10)
|
超竜バジュラ |
2ランデス+3打点+高パワー 言うこと無いです エクスから出すのマジ止めて下さい (12/06/10)
|
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン |
DMらしさを感じるカード。インフレに飲み込まれず、こいつが強カードとなってほしいです (12/06/10)
|
ボルシャック・ドラゴン |
デュエルマスターズの顔。デュエルマスターズはこれから始まった。現在、たくさんの完全上位互換が出てますが、大好きなカードです。デュエルマスターズ10周年、おめでとう (12/05/30)
|
隻眼の粉砕脚ポン吉 |
再録おめ。マーシャルタッチで2000以下除去は効きます。STで出したら、回収&除去、文句無いです。 (12/05/08)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。