(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
鎧亜戦隊ディス・ミュージック |
ハッチャキとの相性が中々いいと思う (13/06/18)
|
砂場男 |
ロメールで使うというのはどうだろう。ただ、サイバーロード・へドリアンに優秀な墓地肥やしが無いのでやや難しいか (13/04/02)
|
極みの香!イタダキマツタケ |
ハイドロとか竜脈と使えば爆発力は高そう (12/04/13)
|
無限王ハカイ・デストロイヤー |
5マナ2000サイクルを使えば水の効果を使いつつ進化元に…?まあ、サイキックのが楽か (12/04/13)
|
魔光大帝ネロ・グリフィス |
破壊された直後に掘るなうで回収なんて芸当も出来たり。踏み倒しもマザーホールとかで簡単に出来るから割と粘り強いかも (12/02/10)
|
どんどん掘るナウ |
最低でも手札+1、構築次第では+2のアドは強い。条件を満たせる自壊サイクルが使いやすいのも良い (12/01/06)
|
ギガンデュラ |
父なる大地と組み合わせるとあるいは…。マナに干渉できる部分を活かしたいところ (11/10/27)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
強いことは強いんだけど、コストもう少し高くても良かったんじゃないか・・・。相手するのはクリーチャー主体だろうと嫌になる (11/10/24)
|
ガガ・ピカリャン |
クゥリャンが強かったんだからこいつが弱いわけがない。種としても優秀。変わったところではスターマンの種にでも (11/10/21)
|
パンドラ城 デス・ファントム |
相手のターン中にリンクパーツが揃えられる可能性があるし、身代わり効果も持っている。3体の覚醒リンクも夢じゃないかも? (11/09/30)
|
爆進イントゥ・ザ・ワイルド |
アルデバランと相性がいい (11/09/30)
|
光の使徒メリーアン |
色的に緊急再誕で何か出来なそうな。こいつを使い必要性があるかと問われたら疑問だけど (11/09/09) ○ 何かに使えないかしら… (11/09/02)
|
超電磁パトリオット・エース |
結構強い気がする。居場所は限られるけど、守る手段は割とあるから注意すべきは全体除去… (11/09/02)
|
タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー |
使いやすい。が、勝手にリンクしないでほしい。 (11/08/26)
|
黙示護聖ファル・ピエロ |
3マナでこの効果は破格 (11/07/22)
|
大神砕シンリョク・ガリバー |
効果は堅実だけど、なんか地味 (11/07/22)
|
血風聖霊ザーディア |
エンコマ揃えれるようになってきたしメルトウォリアーも少しずつ出てきてるからなんとか出来んかな、こいつ (11/07/01)
|
ペドナネイチャー |
一番軽いモンスターだけど能力的に進化元として噛み合わないって言う・・・。それ以外の速攻などでは居場所が無きしも有らずといったところでしょうか (11/04/02)
|
超巨岩獣ドボルガイザー |
これに水が加わってより強力な効果を持ち、さらに進化元が緩いクリーチャーがいたような気がする (11/04/02)
|
時空の幸運ファイブスター/天運の覚醒者ライトニング・ファイブスター |
ペトリアル・フレームやペンデラモンで守ってあげれば割と使える (11/03/31)
|
時空の役者カンクロウ/大見得の覚醒者ジャングル・カンクロウ |
覚醒条件が容易で既存のデッキに入れても使える汎用性が高い、これで弱いわけが無い (11/03/28)
|
時空の霊魔シュヴァル/霊魔の覚醒者シューヴェルト |
ビート相手に出すとシールド割るためにクリーチャーを増やすとシールドも増えるという投了レベルな事態に (11/03/27)
|
ファイナル・ドッペル |
少しコストが高くてもいいからせめてパワー12000越えでTブレイカーとかだったら使う意欲が掻き立てられんだが、いかんせんパワーが低い。ソウルサポートを全て受けられるから守るのはそこまで辛いわけではない (11/03/26)
|
猛菌魚雷ヤサカノフカ |
シノビの殿堂で妨害されることは少なくなったけど返霊があるからなぁ・・・ (11/03/26)
|
無頼勇騎タイガ |
単純に強い (11/03/18)
|
ルナ・フェザータワー |
召喚にしか反応しないカードと組めばパワードよりも・・・!使えるのか・・・? (11/02/20) × イラストはかっこいいのに・・・ 効果が良かったら使いたかった (10/10/02)
|
聖騎士メタルサターン |
ジャガスター以外にデッキを組めるような進化が出れば見直されると思う (11/02/20)
|
シンカイサーチャー |
モンスター進化がいると聞いて。コスト的に噛み合わないのがなぁ・・・ (11/02/16)
|
ジェットパンチ・ドラグーン |
リストラ?種族デッキならまだいけるか・・・ (11/02/15)
|
時空の邪眼ロマノフZ/邪神の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード |
悲観するほど弱くは無かった (11/02/15) × せめてこの能力と覚醒条件なら解除が欲しかった所 (10/12/22)
|
ファイブスター・ブラスター |
効果の対象が限定的過ぎる気が・・・。効果自体は強いけど能力を使いたいなら無敵城優先。呪文であることと、軽いこと、S・Tであることが差別化の鍵かな? (11/02/15)
|
超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX |
とりあえず半端無いサイズ。覚醒のタイミングが気になるところ 出したターンに覚醒が出来る裁定が出たら評価上げかな?それだと強すぎか・・・ (11/02/15)
|
ホーガン・ブラスター |
これって進化も出せるってこと?踏み倒し対象が多いのは強い (11/02/15)
|
絢爛の超人 |
出てくるターンに対してコスト,パワーが高いので、そこら辺のバニラよりは除去耐性があるのが強み (11/02/14)
|
プロジェクト・ゴッド |
ゴッド・シグナルと転プロの転プロ部分をこれで代用しろってことかい?リンク先がないと出せないのが一番痛い (11/02/14)
|
レクタ・アイニー |
バニラのG0は種として使うのが一般的かな その点でこいつは使えるんじゃないだろうか (11/02/14)
|
光器アマテラス・セラフィナ |
文明の縛りが案外足を引っ張りそう・・・ パワーが高いのでフィニッシャーとしても使えるのが良い (11/02/14)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。