(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
聖忌祭 レイヴ・ディアボロス |
個人的には、グローリー・ソードの選択肢が増えたので嬉しい。スプラッシュ・アックスもあるし、組みなおしてみるか。 (13/11/11)
|
封滅のマントラ ストロガノフ |
派手さはないが、堅実に強いカードだと思う。使われると意外と厄介。 (13/10/07)
|
緑神龍ドラピ |
ついにマルル活躍の時が!! (11/06/18)
|
激竜王 |
パワード・スタリオンと合わせるとおもしろいかも? (11/05/22)
|
ウェーブ・ランス |
これからドラゴンが増える感じなので、使うことも増えるかも? (11/04/29)
|
ゴースト・パニッシュ |
悪くないですよね 《光器アマテラス・セラフィナ》と一緒に使ってみるとか (11/04/29)
|
陰陽の舞 |
面白そうですね〜 逆流からミエゾウとの自壊ループに入ったり、普通に頭数をそろえたり 色々にしてみたくなります。 (11/04/02)
|
ホーガン・ブラスター |
ライフやエナジー・ライトなんかが入れにくくなるのはちょっと… 個人的には、ポジトロンで墓地を肥やすフェルナンドのデッキに入れたいな〜 (11/03/12)
|
終焉の凶兵ブラック・ガンヴィート |
どんなデッキにもとはいきませんが面白く、そして使ってみたくなるカードですね。他のB・ソウルにも期待です。…マッドネスでも組むか (10/08/13)
|
ハイドロ・ハリケーン |
FAQのやつが正式回答になったらサイキック対策になるね
久しぶりに使ってみるか… (10/08/10)
|
黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド |
こいつの恐ろしいところは墓地肥やしだけじゃなく
山札を好きな順番に出来ることだと思う (10/06/26)
|
光霊姫アレフティナ |
面白いです。
初心者のころよく使っていた、ブロッカーを並べて守るだけみたいなデッキに入れてみたいな〜
強くはありませんがおもしろそうなので○で (10/06/20)
|
サイバー・A・アイアンズ |
地道に9マナためて出すならちょい重たいけど
踏み倒しするなら関係ないよね。 (10/05/29)
|
時空の銃姫エイプリル/鎮魂の覚醒者デス・エイプリル |
練習用にはいいですね。
サイキックの進化とかサポートなんかが充実したら使うかも? (10/05/23)
|
神羅ヘルゲート・ムーン |
MAXが出たので、使う機会が増えたかも (10/03/21)
|
クレスト・EVOチャージャー |
これはキリコに入りそう。
キリコ殿堂でも、前のボルバル殿堂のときみたいになるかも… (10/03/18)
|
リボーン・EVOチャージャー |
墓地再利用よりは山札操作のほうに使いそうですね。
なんにせよ、私はこういうカード好きです。 (10/03/17)
|
ケングレンオー〜出発〜 |
苦労見合うほどではないかもしれませんが、
ネタとしては十分です。 (10/03/11)
|
邪神R・ロマノフ |
こいつはヤミノディヴィジョンとセットで使うとおもしろいかもしれない… (10/01/27)
|
超神星ジュピター・キングエンパイア |
34の時空の庭園のおかげでだいぶおもしろそうなカードになりました。 (09/12/30)
|
神王マクベス |
これでADAMを出すんですね、わかります。
一回やってみたいコンボではありますが、さすがにきついと思います。 (09/12/22)
|
オリジナル・ブレイン |
効果はなかなかなのだが、アマテラスで唱えられないのが残念 (09/12/19)
|
蒼世神 ADAM |
4体神と組ませるのはきついですね…
ファンデッキぐらいにはなるかも
能力自体はいいのでこの評価です。 (09/12/19)
|
超竜G・紫電・ドラゴン |
これはタイム・チェンジャーと組み合わせたいな〜
けっこうおもしろそうなカードです。 (09/12/05)
|
死神盗掘男 |
死神デッキにいれるにしても、死神が破壊されたときにドローでは使いにくいと思う。闇は相手を破壊してなんぼでしょ (09/09/26)
|
超神龍レイ・ソレイユ |
まあ、バルホルスと組み合わせるのが1番いいのかな
結構おもしろそうなカード (09/09/23)
|
母なる星域 |
これくらい調整されてれば大丈夫かと思ったら、キリコに入りますかそうですか (09/09/23)
|
呪林の闘士フォクシー |
これはだめだな〜
1マナ5000が可能ならこいつを2マナにしてほしかった。
一応ストロング系とは相性いいけど… (09/09/21)
|
ファイナル・アンサー |
そこそこ強いと思います。
ドルゲなど終盤でも手札が多いデッキはあるので
まったく使えないことはないかと
忍びがありそうならピーピングだけでも十分かと (09/09/21)
|
マーシャル・クイーン |
裁定変更でいい感じになったかと
4ターンならジェニー等も間に合います。
また、安定性も少し落ちました。
よって、回れば勝てるデッキになったかと (09/09/13)
|
死神明王XENOM |
アタックトリガーでいいじゃんと思ったら、発動タイミングが違うのか…
忍びもある程度大丈夫だし怖いのはSTぐらい (09/09/06)
|
守護と偶然の象徴 |
サブマリンプロジェクトでいいですね。 (09/08/02)
|
アクア・スナイパー |
評価ミス (09/06/30) ▲ バキュームと組まなくても自分自身で回せて意外と便利です。
マナが大量に出るなら使えなくもない。
能力は使いやすいですし (09/06/30)
|
鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー |
これいいな〜
今回闇は小型に強いやつが多いですね。 (09/06/25)
|
英霊王スターマン |
次でライトブリンガーが出るのでもしかしたら、前以上に化けるかも
そんな期待をこめて (09/06/24)
|
腐敗妖蟲ジャネール |
ゴーストにはいろいろ使えるやつが多いが、ワームなら活躍できるかも
しかしパワーが1000なので薔薇で死んでしまうのが残念。 (09/06/24)
|
黙示聖獣カラドリウス |
別に悪くはないと思いますよ?
他の出たときにメリット、死んだときにデメリットの中で比べれば使いやすい方です。
種族がライトブリンガーぐらいしか必要ないけど (09/06/24)
|
電磁封魔ロッキオ |
こいつはデメリットのない2マナサイバーロードです。
マルコの選択肢が増えたってことです。 (09/06/22)
|
口寄の化身 |
次の弾で種族を2,3個もっているやつが増えるからと、今より使われることになりそう。 (09/06/22)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。