これまでに、ジャック九龍 さんが投稿してくれたコンボです。
コンボ | ガイアール・ホール→ヤヌスグレンオー×2→2回目のガイアール・ホール→キルリュウセイ→ヤヌスが2回裏返ってキルリュウセイがSA+2ドロー。完全にロマンだが準備が少ないのでできなくはない |
---|---|
関連 | 超次元ガイアール・ホール ガロウズ・極楽・カイザー 真実の名 アカデミー・マスター |
コンボ | ツナミ・カタストロフィー+愛恋妖精ミルメル ツナミで手札アド差が4枚になっているのだから、ミルメルの効果がますます使いやすくなる。 増えた手札からマナブースト→暴れ放題 という、相手にとっては地獄絵図状態。 これが元でトチ狂ったデッキを作ってしまいましたが・・・ |
---|---|
関連 | ツナミ・カタストロフィー 愛恋妖精ミルメル |
コンボ | バーレスクの下にタイムチェンジャーでカードつっこめば、ターン終了時に手札に来るという、無駄な流れのディメンジョン×2コンボ。 現在、このコンボを軸にしたデッキ(ネタ)を作りたいが、このコンボをどう生かそうか悩んでいます。 つまり、アイデアをくださいという(爆死 あ、人からアイデアもらっちゃ意味ないかも。 |
---|---|
関連 | 聖剣炎獣バーレスク 時空工兵タイムチェンジャー |
コンボ | ミント・ミラージュにクエイク・スタッフを付けて殴ろう。相手をタップしてから攻めると確実に1体破壊。しかも、クエイク捨てればミントは生き残るときた。 新デッキ考案の元となったコンボ。そのうち公開しますわ。 |
---|---|
関連 | ミント・ミラージュ クエイク・スタッフ |
コンボ | 相手のシールドが少ないが、ブロッカーが並んでしまったっていう状況で有効な封魔コンボです。相手のシールドが1枚しかないときはかなり効果的。 まず、アゼルザードのメテオバーンで相手シールドを0にします。後はマルコシャスでとどめをさすだけ。 相手への精神的ダメージも多少でかいと思います。 |
---|---|
関連 | 封魔マルコシャス 魔皇アゼルザード |
コンボ | ナスディーンとブロッコリーまたはコーン+レミーラかマルディスを用意します。 まずブロッコリーでブロック。マナにいきます。次にナスディーンでブロック。ナスディーンが死んでマナからブロッコリー回収。 次のターン再びブロッコリーが出せます。ナスディーンも出すと無限ループ完成です。 |
---|---|
関連 | 大菜王ビッグ・ナスディーン |