(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
幻影 ミスキュー |
トリガーを失った分クリーチャーになって確定1ブーストが付与 クリーチャーでマナに行くためさりげなくカツキングMAXで再利用は効くがサイクリカほど自由じゃないので良調整だと思う ビート環境的には厳しいけどまあ戦えなくもない良カード (15/06/19)
|
メガ・マナロック・ドラゴン |
強いんだけどこういうレベルの単色推しカードはいらない 推したくてもいくらなんでも露骨すぎ (15/06/10)
|
神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ/遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ |
ラグマールのおもちゃ (14/09/11)
|
龍脈術 水霊の計 |
トリガーとしての性能がかなり期待できる 逆に言うとトリガー以外での性能はいまいちだけどホワグリとか盾に埋めるカードはあるわけだし仕込んで使っていければ2枚くらいまでならアリかなとも (14/09/07)
|
龍波動空母 エビデゴラス/最終龍理 Q.E.D.+ |
安定した強さ 除去されないドロソ 2-4-6で繋いだりギフト撃ったり軽減して出したこいつの強さは頭おかしい (14/08/28)
|
甲型龍帝式 キリコ3 |
裁定が変更になり実用に耐えるスペックになりましたが外し率考えると無難に次元呪文打つのがいいでしょうね しかしやっぱり進化元ェ…… (14/07/20) ▲ 現状の裁定では過大評価食らいすぎ 暫定裁定では使えるカードまで絞られるのでどうしようもない あと進化元に恵まれてない (14/07/08) ○ 踏み倒し効果は強いが現状まず進化元に恵まれていない 優秀なところではサイクリカやアマテラジアルなどだがコストが7と重くそのうえでどちらも呪文関係の効果であるため非常に使いづらくシナジーが薄い 構築納戸は非常に高いと思われるが完成すればかなりの強さを見込める (14/06/28)
|
爆鏡 ヒビキ |
強いけどゴーゴンバトウには1歩及ばない 序盤での影響力の差だろう 発動できるマナがあって1マナ2マナを失うことで有利に立てるのと そもそも打てないのでは格が違う (14/06/15)
|
永遠の悪魔龍 デッド・リュウセイ |
場除去と置きドロソの噛み合わせが強い インザダークもいいが個人的にはこっちの方が好き (14/06/06)
|
ファンタズム・クラッチ |
ガイギンガ絶対殺すマン すごい強いと思います (14/05/16)
|
鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス |
cipSA付与というSA付与としてはナンバーワン且つオンリーワンな性能 殿堂も妥当と考えます これからも数多くのデッキのワンショット、ワンチャンとして輝くでしょう (14/05/14)
|
炎水剣オンセン・サバキ |
1t クロスギア 2t エボリューター 3t ガネージャーからの踏み倒しサバキ の流れが強かった 3t目4ドロー 構築しだいではかなり安定するかも またブレイク時なのでWブレイカー以上との噛みあわせがいいのもgood 追記 公式裁定で別のカードへのクロス時にコストは要らないと確定したようですね (13/01/24)
|
デュエマの鬼!キクチ師範代 |
マナブースト→死ぬ ミラミス、ホーガンブラスター→夕方公式に聞いたら死ぬ ヴォルグ→死ぬ とにかくあらゆるものを拒否した性能 すごい ちなみに置換効果だからヴィルヘルムがミラミスから出てきても場に出る代わりにデッキに戻るから効果が使えない 意味わからない (13/01/20)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
ボルバル サファイヤから何も学んでない一枚 強すぎて洒落にならない 正直言ってもうちょいカードデザイン考えたほうがいいレベル (12/11/21)
|
バロン・ゴーヤマ |
ナスオとか非じゃなかった こいつがいるせいでマナが起きる起きる 実質無限ループさせられるからやばい (12/11/18)
|
超神星ジュピター・キングエンパイア |
最近こいつで殴るとかあり得ないと思い始めてきた マナに送ってこそ強いカード 進化元にセラフィムと野菜を用意して5コスが異常 (12/09/13)
|
偽りの名 iFormulaX |
おもにビックリイリュージョン禁止はこいつのせい まじでグレイトマーチエナジーがよろしくない マナ回収墓地回収ドローさまざまな勝ち筋があるカード 打つべしの地味な1ドローが効く Exwinとして簡単すぎて泡吹きそうなレベル (12/08/25)
|
霊騎ラグマール |
気が付いたら相手の場にサイキックが8体並んでました このカードは強い 相手が自身で選ぶせいでなお大変なことになってる (12/08/19)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
一応追記 単体でヴォルグが完全停止するスペックは素晴らしいです ただし殴り手として考えるならちょっと弱い ヴォルグ対策専用のメタカードってとこですかね (12/08/13) ○ 効果はいい ただしドラゴンであるが故の問題点 小学生大好きインフィニティドラゴンでデッキドラゴンのみでパワーマイナス食らうと無限ループ入ってしまう
つまりこいつがあるとゲームが仕切りなおしになる (12/08/13)
|
偽りの名 ハングリー・エレガンス |
強欲アンノウンとかではかなり有用な1枚
それ以外でもレディオをはじめとするゼニスデッキには入れたいカード(とりあえず出せば次ターンは10マナになるため) (12/06/25)
|
ドラゴン・シャウト |
エビセンの情報により選ばず除去できるのでいいかと (11/09/27)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。