(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
禁断の月 ドキンダムーン |
レッゾに入れてみたけど強いときは本当に強い。ただ肝心の踏み倒すデッキ(デッゾ、ドギラゴン剣)がハンデス持ってるのがアレ。 (16/12/11)
|
究極銀河ユニバース |
まさかこのロマンカードでここまで勝てるとは思ってなかった (16/11/22)
|
FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
普通に強いんですけど…… (16/11/14)
|
世紀末ヘヴィ・デス・メタル |
マッドデッドウッドでも踏み倒せるのか草生える (16/11/05)
|
ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン |
7コス圏の強い制圧カード使いながら同速度で殴れるし、制圧したのにトップで除去引かれて殴れないとかないからホワイトよりもボルコンにあってる……あれ? (16/10/22)
|
サファイア・ウィズダム |
FTなんて気にしたこと無いんでそこはどうでもいいんですけどアルファリオンでいい感どうにかならなかったのかなぁ…… (16/10/20)
|
フェアリー・トラップ |
除去は不確実とはいえこれは流石強い (16/10/19)
|
ドギラゴン・チャンス |
どのくらいの確率操作がなされてるんだろう 6以外の目が全部二つでも3tまでに引かれたら15%ぐらいクソゲーされるんだけど……(3tまでに引けるとは言ってない) (16/10/15)
|
予言者マリエル |
ドロマーに入ってるクリーチャーの中でで多分一番凶悪 (16/10/13) ◎ 更に強くなってるね 殿堂だし挿してみようかな (16/01/02)
|
ニコル・ボーラス |
流石に剣はそこまで安くないっす 後、5cジャクポは流石にこれ投げる一発芸って訳じゃないよ……まぁ動きの核になってるのは事実だし、それだけこのカードが強いってことだよね。 (16/09/10) ◎ 高過ぎでしょ…
MTGやってる方々が記念に買ってらっしゃるのか…
確かに性能的にも文句なしだけど (16/01/30)
|
共鳴の精霊龍 サザン・ルネッサンス |
フォースでコアクマン投げるのも強いけどやっぱりこれ出せる場面なら出したいよね
コアクマンと違って打点になるし (16/08/28) ◎ プチョヘンザとの噛み合わせは微妙な気もしますけどこれ自体は凄く有能ですね
ベルファーレとは最高に噛み合ってると思う (16/04/14)
|
ブルーザー・クヌーギ |
成程ミランダリュウセイのリペアになり得るのね
ゴーヤマ自体もともと便利なカードですし代わりとしてはそこそこ強いんじゃないでしょうか? (16/08/24)
|
音の精霊龍 パールダ |
名前直ってるね (16/07/19)
|
超次元ムシャ・ホール |
逆に減ったエンテイを見てこの枠をトリガーや他のSAに変えるという謎の選択肢 (16/06/21)
|
次元の霊峰 |
再録されるのか…
NEX軸のドギ剣組んでたけどこれを機に3killも組んでみるか… (16/06/16)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
この子は生姜以上のヘイト集めてたんだよなぁ
皆忘れがちだけどこいつも生姜もVCなんだよね
あれだけ消えろって言われてたのに無制限で残り続けて、ほとぼりが冷めたころの殿堂入りで終わった覇と同じVC。 (16/05/07)
|
百族の長 プチョヘンザ |
うーん5cだと調和と色被るのがなぁ
バイクや熊相手だとブラッキオ間に合わないこともあるし
取りあえずピンかなぁ (16/05/05) ◎ もう寧ろ5コストで三打点と全体除去とタップイン付けられるほどインフレさせるよっていう開発からの主張だと思うことにした そう思わないと精神持たない (16/04/13)
|
龍素記号Sr スペルサイクリカ |
環境で暴れてるわけでもないし、これが無いと生きていけないデッキ多いんで殿堂回避どうぞ。 (16/05/05) ◎ 壊れだとは思うけど殿堂されると戦えなくなるから殿堂して欲しくない
そんなカード。 (16/01/08)
|
青寂の精霊龍 カーネル |
なんだかんだでサイスパの2ドローって使うから枠奪えるかは微妙かも
エンドレス・ヘヴンとの相性もいいから入れても強いとは思うが (16/05/03)
|
復讐 ブラックサイコ |
スケルトンバイスは2→4の2ハンデスや青黒・ドロマーハンデスなんかでハンド一枚で相手の手札二枚落せたりするんでこれとは違う種類の強さ だからと言ってこれが弱いというわけではないけどね 本題:生姜→これはまだ許せなくもないけどジェニーに乗せるのホント止めて (16/05/03)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
生きろ 強く生きろ もうそれしか言えないよね。 (16/04/15) ◎ これプレ殿したらDM止めてやる
ただでさえ侵略者ともかなり相性良かったのに革命チェンジとはさらに噛み合ってそうなんですが
ほぼ単体でしか使われなかったMロマと違って唯我独尊にフィニッシュを頼ってるデッキはかなり多いので禁止だけは勘弁していただきたいです (16/04/12) ◎ 次元は殿堂来ないものと思ってたのにウェルカムが来て一気に危機に。
本題:強いです 侵略元としても唯我独尊のパーツとしても (16/02/07)
|
調和と繁栄の罠 |
多色推しになるけど見た感じガイオウバーンみたいに赤にちょっと緑足すとかそんな感じのデッキ流行らせたそうだからまだまだ止め続けられそう
つーか今の速度のままこれ効かなくなったら完全に死にそう (16/04/08) ◎ はい、サイクリカと並んで必要悪の代表格ですね
その2つを殺すという事はビマナを完全に否定するということ
こいつらが生かされるか殺されるかは宝富の良心にかかってんじゃないでしょうか (16/01/29)
|
大聖堂 ベルファーレ |
ルネッサンス手札に戻るのか…… (16/04/05)
|
キャプテン・ドラッケン |
鳥鍋ワンチャン? (16/03/27)
|
超次元フェアリー・ホール |
アナデッゾの何がいいかってパーツがどれも汎用性高くてもしデッキ崩れたとしてもそれぞれでまた別のデッキ組めるってとこだよね (16/03/27)
|
S級不死 デッドゾーン |
生姜と二人三脚の環境入り
生姜消えると逆に就職難に陥るよねっていう
ウェルカムと同じで二体目が出てくるのが厳しいのでとりあえずは生姜殿堂させるくらいで様子見でいいんじゃないですかね
黒緑使ってたの自分としてはガロウズでもいいんですけど。 (16/03/27) ◎ ザマンで回収できるけど黒緑の場合手札ほぼ切ってる場合が多いから実際はまぁまぁ効くんだよね
あ、こいつ自体は文句なしで強いです (16/01/10)
|
ぼくらの友情パワー! |
ゆゆうじょうパパワー! 効果独特だしある日突然ガロホみたいに店頭から消えそうで怖いなぁ… (16/02/18)
|
終末の時計 ザ・クロック |
自分のデッキに入れても仕事しないのに相手のデッキに入ると大いに仕事するのはなんでなんだろうね
二連でこれでて絶対的有利な状況から逆転されて憤死するかと思った (16/02/16)
|
イッツ・ショータイム |
ハンデスした上なら実質無償コスト踏み倒しですね
ピーキーですけどそれなりに強そうです (16/02/11)
|
ジ・エンド・オブ・エックス |
何でこんな軽いんですかね…?
レッドゾーンがVANで止まらなくなるって相当なクソゲーだと思うんですけど… (16/02/10)
|
禁断の轟速 レッドゾーンX |
い い 加 減 に し ろ (16/02/10)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。