(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
巨大設計図 |
ヒャックメーに入るかと思ったけどザークピッチぐらいしかひけないな。
これいれるならアークデラセルナ、提督あたり入れないと。 (12/06/18)
|
希望の親衛隊ファンク |
効果は文句無しですね。
いい感じにサイキック対策してくれてます。
これで新参にも少し優しくなったのかな (12/06/18)
|
自爆屋ギル・メイワク |
種族がもう少しよければ。
でもトリッパー、ゴーゴン破壊できるのは弱くない (12/04/08)
|
問答無用だ!鬼丸ボーイ |
最近は超次元含んでいるデッキがトップに多いので、これが腐る相手はそこまで強い相手じゃない場合が多い。
なのでこの評価。 (12/04/08)
|
次元流の豪力 |
このスペックで出せる範囲が広すぎる。
最近はギフトミランダ→リュウセイなるものも出てきて、すごく追い風 (12/04/08)
|
世紀末ヘヴィ・デス・メタル |
聖地が出たので、以前よりは出すのが簡単になったかと。
出てしまえば、かなりのカードパワーがあるので中々強いカードでもあると思います。 (12/01/06)
|
邪魂創世 |
邪魂転生とは使い分けます。
向こうは、青銅、ジェニーなどの軽量クリを回すデッキに。
こっとは、あまりクリーチャーを展開しないデッキとかにいいですね。
闇の3枚ドローが弱いわけがない。
サイバーブレインも使えないのでw (11/01/05)
|
エナジー・ライト |
これを発動して、手札が1枚増えるので、弱いわけがない。
3マナというコストパフォーマンスも絶妙。 (10/08/05)
|
時空の賢者ランブル/恐気の覚醒者ランブル・レクター |
これはシノビで伸びるカード。
ヤミノザンジなどを序盤に使い、これを覚醒。
覚醒したあとは
ハヤブサでブロッカーにしたり、オロチで増殖させたりといろいろ悪さができそうです。 (10/06/28)
|
邪神M・ロマノフ |
このカードはMBじゃなくMデッキ進化が壊れていた。
普通のデッキ進化ならまだ、大丈夫だったが、構築済みデッキ的に無理か。 (10/05/08)
|
スパイラル・ゲート |
お疲れでした。
基本カードで、ストロングスパイラルと大差ないと思うのですが。
トリガーはやはり優秀だったか…
個人的に、一番どうでもいい殿堂入りでしたw (10/04/11)
|
ロイヤル・ドリアン |
評価ミス (10/04/03) ▲ これはレートの上がり下がりがすごいカード。 現在、R、タイムチェンジャー、マナ、墓地進化などがいるので、前よりはすごく強力になった。 (10/04/03) ◎ これはレートの上がり下がりがすごいカード。
現在、R、タイムチェンジャー、マナ、墓地進化などがいるので、前よりはすごく協力になった。 (10/03/28)
|
グレイト・カクタス |
現在、野菜はあまりプッシュされていませんが、まだまだ協力。
他のサーチクリを考えると、レアで良かったと思う。
スーパーレアだから評価が低い人がいるのはしょうがない。 (10/03/28)
|
蒼神龍ボルバルザーク・紫電・ドラゴン |
アンブロッカブルの疑似Wブレイカ―は優秀。
サポートカードも豊富で、なかなかかと。
火炎流星弾で除去されたら泣くしかないw (10/03/25)
|
ギガジャドウ |
スターマンなどと相性がいい。だが、盾すべて手札は、リスクがやや大きいか。
選べたら、それはそれで強すぎな気も… (10/03/25)
|
爆進イントゥ・ザ・ワイルド |
疑似ロマネという人が多いが、ロマネはビート耐性、クリーチャーなど、いろいろ利点があるのでこの評価。爆進なくても強かった。 (10/03/19)
|
フェアリー・ライフ |
テンポアドがよすぎるwビート環境の今トリガーが結構重要だったりw
サイバーブレインに次ぐ基本カード。持ってないと、とてつもなく多いデッキが作れなくなるかと。 (10/03/09)
|
アドミラル・クイーン |
もしものときは自分にも使える、大型ランデス。一番の難点は進化元だったがそれはコスモポリタンなどで解決。でもパワーが低く処理されやすいのが難点。最低でも4ターン目に出さないと処理の危険性が大きい (10/02/01)
|
邪眼銃士アレクセイ候 |
最近侍が増えてきたのでこの評価 (10/01/24)
|
無敵城 シルヴァー・グローリー |
身代わり効果がやりすぎwwクルトがヘヴィデスメタルにも勝てるw (10/01/24)
|
超神星DEATH・ドラゲリオン |
これってコートニーいたらなんでも進化元になれるんですかね?なれたら結構強いかとww (09/11/30)
|
超竜バジュラ |
効果で高評価してる人が多いようだが、このステータスは強い。7マナ13000のトリプルプレイカーはそれだけで強い。さらにそこに2マナ破壊がついたとなると殿堂入りも納得。 (09/11/03)
|
超神龍ルナーズベルグ |
再録がうれしい人が多いみたいだが、一回デッキ作ってみるといい。すごく使いにくいと思う。ナチュトラが若干増えるかな― (09/10/23)
|
クリスタル・ランサー |
アックスと比べがちですが1マナ低いのは重要。ロストソウルとアドバンをみればわかる。まあ人次第ですね。 (09/10/23)
|
アポカリプス・デイ |
今のトップメタに刺さりまくる。ドルゲ、ロマノフ、などがいい例。調子乗ってクリ出しまくった水単速効にも効く (09/10/21)
|
霊鳥と水晶の楽園 |
これは使える。トーナメントレベルではないが最近は多色10枚詰んでも全然大丈夫だから昔よりは強くなった (09/10/21)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
使いやすい。4マナならまだよかった。4マナ以下となると壊れてくる。でも殿堂まではいかないと思う (09/10/18)
|
浄化の精霊ウルス |
僕の現在一番好きなカード。かっこいいじゃん。しかもめちゃくちゃ弱いってわけじゃないし。でも▲にちかい○です。 (09/10/08)
|
迅雷の精霊ホワイト・ヘヴン |
結構地味なカードだが、出たときにエターナルガードが使えるのはひどいと思わないか。強い。 (09/10/08)
|
光輪の精霊シャウナ |
イラスト神。下手したら今一番ほしいカード。 (09/10/08)
|
白騎士の聖霊王 HEAVEN |
光以外全員盾は強いの一言。うまく利用すれば自分の守りも固められるし、やっぱ精霊王はやることが違う。 (09/10/08)
|
聖霊王アルカディアス |
現環境のトップメタを色々超えられるカード。除去耐性も一応ついてるし、何よりパワーが高い。これからも強いカードでありますように。 (09/10/08)
|
聖霊王アルファディオス |
こいつ出して負けるパターンは少ない。さすが精霊王!! (09/10/08)
|
天海の精霊シリウス |
最初の評価が低すぎると思ったらそのころヘブンズ無かったんだね。やっぱりヘブンズはそれだけ強いということか。あれシリウスの話じゃなくなってる。アルドラとどっちをとるかは人次第 (09/10/08)
|
白騎士の聖霊王ウルファス |
これはなかなか優秀。でもエンジェル主体には入りにくいか。コモンなので大会でちびっこが使ってそう。 (09/10/08)
|
白騎士の精霊アルドラ |
これが入るデッキを考えるとデメリットが気にならないと思う。パワーが高くて驚き。 (09/10/08)
|
エンペラー・キリコ |
自分が思うには、このカードはどんなクリでも3体出せるのは強いと思うんですよねー。多分クルト3体だしても強いですよ(笑)。でもそこで強いクリを出せると破格の効果。 (09/10/08)
|
コマンダー・イノセント |
イノセントハンターより火力除去耐性ついたしブロッカーなので使いやすい (09/10/07)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。