(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
支配のオラクルジュエル |
お化け。クリーチャーコントロールで使うと神様。 (13/08/04)
|
蛙飛び フロッグ |
コスト1じゃない。やり直し。 (13/08/04)
|
直神兵ワッショイエクスプレス |
レオシェルター→進化元→神風ゼファー→エクスプレスとつなぐととても美しい。
汎用性は低いけれど、専用デッキを組めば十分に実用に耐えるカード。 (12/04/20)
|
ナチュラル・ブースト |
石板・・・ (11/12/19)
|
友斬のマジ・スマーン |
一瞬、スジ・マーンに見えた(´・ω・`) (11/12/16)
|
アパッチ・ヒャッホー |
1枚でΛと牙の進化元を両方確保できる (11/11/30)
|
キビノック |
ヘヴィが殿堂入りした今、存在価値を見出せない。。。 (11/11/07)
|
神託の守護者ミント・シュバール |
ガーディアン軸のデッキでこれと《リバイヴ・ホール》のシナジーがすごいwww ボトム固定、複数枚回収、場に残るブロッカー。 《ファル・ピエロ》との差別化は十分可能! (11/08/14)
|
デモニック・バイス |
ドロマー弱体化で向かい風のカード。 GENJIやバイス穴に間に合うのが大きい。 (11/07/27) ◎ ドロマー弱体化で向かい風のカード。 GENJIはバイス穴に間に合うのが大きい。 (11/07/27)
|
聖霊王ジャスティウス |
\キャーイクサーン/ (11/07/05)
|
ダブル・ディフェンス |
5枚目以降の《ライト・ディフェンス》が欲しかったあなたに朗報です。 (11/07/05)
|
サイバー・N・ワールド |
さすがパワー9。 《Ancestral Recall》の登場に期待( (11/07/05)
|
スマイル・アングラー |
無償の愛(( (11/07/05)
|
悪臭怪人ゴキーン |
なんでみんなボトムにも戻せる点に触れないんだろう? 相手が墓地回収の豊富なデッキならキーカードをボトムに戻される方が脅威。 (11/07/05)
|
タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー |
能力が自己完結しすぎ^^ トップでライフ引いても嬉しいwww (11/07/05)
|
コアクアンのおつかい |
使用感はエリアスより若干上。
でもドローできる枚数にばらつきがあるし相手に情報を与えてしまうから個人的にエナジーライトの方が好き。
このカードは墓地肥やしとして使うといいんじゃないかな。 (11/07/05)
|
悪魔神王バルカディアス |
現環境のアーキタイプの半分以上に刺さる。サーファーでバウンスしても再召喚されるし、オロチで山札に戻すのには少なからず危険が伴うので、実質このカードに対する有用な除去がオルゼキアくらいしかないのも追い風。 (11/06/13)
|
ニドギリ・ドラゴン |
ドラグライドは犠牲になったのだ。。。 (11/06/03)
|
レッツ・デュエル兄弟 |
こいつはやばいwww 龍キリコと同等かそれ以上の動きができるよ! (11/04/26)
|
ナイト・クロウラー |
あまりにもお粗末・・・。不滅オロチに投入して先攻4ターン目に出せればギリギリまともなスペックに・・・見えないかw (11/04/26)
|
ラッキー・ダーツ |
4積みはクソゲーだったけど1枚積みならむしろオシャレ^^ (11/04/26)
|
超次元ガイアール・ホール |
現段階ではヤヌス以外の使い道だとシューティングのほぼ下位だよね (11/04/26)
|
雷鳴の守護者ミスト・リエス |
焼かれやすいだの除去されやすいだの言ってる人ってなんなの?
確かに考えも無しにアホみたいにぽーんって出したら除去されておしまいだけど、
出すタイミングを見極めて使えば3〜4ターンくらいなら普通に生き延びるよ。
最近ボル穴の採用率が下がってるのも追い風 (11/04/26)
|
黙示賢者ソルハバキ |
ぶっ壊れwww ネックのトップでの弱さもハッスル城とかで補えるしね! (11/04/26)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
このカード自身と、呪文サルベージcip持ちのクリーチャー、このカードを出せる超次元呪文を山札に戻せばLOしなくなることに気付いたw (11/04/12)
|
魔流毒 |
なかなかおもしろそうなカード。
現時点では有用な使い道がほとんどないけど
今後の1コスト呪文の可能性に期待をこめて○ (11/04/12)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。