(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
蒼狼の始祖アマテラス |
コスト4以下ってのは意外に使いづらい。自身のコストが大きいのでブーストと組みたくなるが、そうするとむしろクリメモやロジキューの方が使いやすいのではないか? 色んなギアや呪文が1・2枚積みのデッキ(ナイトや侍以外でも、除去っぽいのとか)に、1・2枚くらい差しとく分には便利だと思うけど、猫も杓子もって雰囲気じゃない。 (09/03/30)
|
邪眼皇アレクサンドルIII世 |
発動条件がキツイ。他のナイト1体はまだしも、山札に呪文ってほうは、よほどそれ向けに組まない限り厳しい。そこまでしてタダ撃ちしたい呪文も今のところ思い当たらない。 (08/08/09)
|
バザガベルグ・疾風・ドラゴン |
最近使ってないと言ってもバザガの完全上位カードで、相変わらず素ではタージマルを越せないが、なんか使えそうなカード。雑なネーミングもいい。 (08/08/08)
|
聖鎧亜クイーン・アルカディアス |
コストが低いから使いやすい。青系ドローを封じれるってのは大きいし、殴り返し要因としても立派。 (08/06/05)
|
超神龍ラディオ・ヤエサル |
潔さを感じる。 (08/06/04)
|
牛若剣士トドロキ |
そんなにギア入れないと思う (08/06/04)
|
JK野郎チョッキー |
面白いと思うけど、効果がイマイチ。 (08/06/04)
|
魔光神レオパルドII世 |
ヘビメタや5神を見たあとで、このゴッドはない。 (08/06/04)
|
魔光神ルドヴィカII世 |
ヘビメタや5神を見たあとで、このゴッドはない。 (08/06/04)
|
命運の守護者ティオス |
使う理由は無いと思う。 (08/06/04)
|
天雷の使徒ロドミア |
あまりサムライとバトルしたことがない。たぶん今後もあまりしそうにない。 (08/06/04)
|
天武の精霊ライトニング・キッド |
すごく頑張っている感じがする。使ってあげたい気持ちになる。でもたぶん使わない。 (08/06/04)
|
魔光王機デ・バウラ伯 |
普通にアルシアとかより優先するだろうけど、今時期、アルシアもそれほど使ってなかったので、○止まりってことで。 (08/06/04)
|
蒼神龍ステルス・ビアス |
好き好んで使いはしないと思う。 (08/06/04)
|
密林の総督ハックル・キリンソーヤ |
進化元でコスト払えるかによって使い勝手は変わりそうだが、ブロックされない効果がビートのフィニッシャーとして十分な仕事をしそう。自分はあんましビートを使わないので「○ 割とつかうかも」ってことで。 (08/06/04)
|
ピロロン |
これは相当強い部類に入ると思うけど、ドローサポート以外使い道がないのが難点か。 (08/06/04)
|
助太刀メモリー・アクセラー |
かつて青単で重要な役割だったディープジャグラーと同じことを、僅かなコストでやってしまうわけで、これは使えると思う。というか使いたい。 (08/06/04)
|
鬼装 オーガ・フィスト |
重すぎるし、スペース的にも無理がある。 (08/06/04)
|
パオルネイチャー |
クワキリあたりと置き換える余地があるかもしれないが、クワキリ自体限られた場面でしか使わなかったので、そんなもんだろう。 (08/06/04)
|
竜装 ザンゲキ・マッハアーマー |
あまり使えなかったモビルフォレストとファイアーブレードがくっついたようなもんじゃないかと思う。ファイアブレードとして使うには重すぎ。 (08/06/04)
|
モエルグレンオー |
これも悪くないけど、重い。 (08/06/04)
|
パワーフォース・ドラグーン |
そんなに悪くはないけど、重い。 (08/06/04)
|
竜将ボルベルグ・信玄 |
今後のサムライにもよるけど、初代ボルベルグの方がSA分強そう。 (08/06/04)
|
ソウル・アドバンテージ |
普通に使える (08/06/04)
|
フォース・オペレーション |
こういうのは使えない (08/06/04)
|
海王提督ラネーバ・早雲 |
これまでの提督と同じくらいには使うだろう。サウンドシューターと同じくらいかも知れないが。 (08/06/04)
|
氷牙提督マティアス卿 |
これまでの提督と同じくらいには使うだろう。パルテノンと同じくらいかも知れないが。 (08/06/04)
|
魔弾プラス・ワン |
シールドプラスは面白いと思うけど、それ専用の呪文を使うほどではないと思う (08/06/04)
|
遊撃鉄人アザース |
ビート相手にはかなり効きそうだし、意外とゴッド系が相手でも1ターン稼げたりしそうだけど、その後の使い道がイメージできない。 (08/06/04)
|
地脈の守護者ラグ・マルタス |
たいして意味無いと思う。 (08/06/04)
|
ピュアユニコーン |
効果は面白いが、基本スペックが低いので何にもなりそうにない。 (08/06/04)
|
光神龍ザ・イエス |
どう考えても重いかも。 (08/06/04)
|
叫鬼 ジャミング・ビート |
4コスト域だと他に結構できることがあるし、守れるのが呪文だけだけというセコサもあり、使うとは思わない。でも、相手のコストだけ上げるってのはあんまりなかったような気がする。 (08/06/04)
|
緑神龍ガムス・謙信 |
場に出した時、手札のギアを出せて、死んだ時、墓地のギアを出せる。っていう効果が便利と思うほど、ギアを使う気がしない。 (08/06/04)
|
竜装 ムシャ・レジェンド |
裁定が難しそうだということは分かる。墳墓とか。何だかんだいって、3コストのギアは相当重い。 (08/06/04)
|
ブレードグレンオー・マックス |
出るとき1マナ捨てるパワー4000でSA獣(オマケで除去付き)と考えると破格。あー、でもマナ進化って種でコスト払えるんかなぁ、その裁定次第で使い勝手は大きく変わる。 (08/06/04)
|
黒神龍アマデウス |
使いようが無い (08/06/04)
|
超神龍スカイ・ガルーダ |
実質、ただデカイだけ。奇襲性は高いと思うが、高コストで出しにくいため、どうというほどのこともないっぽい。 (08/06/04)
|
魔光帝フェルナンドVII世 |
要は、怖いのはアタックトリガーの除去と思うけど、これまでにもティラノ系の進化にそんなのがいたけど使えなかったわけで。 (08/06/04)
|
氷牙の魔筆マクシミリアン王 |
今のところ使えない。 (08/06/04)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。