(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
デーモン・ハンド |
DMを象徴するカードですね
DMやったことなくてもこのカードと効果を知っている人がいるくらいです (14/12/23)
|
龍覇 セイントローズ |
強い弱いは抜きにして絶対にエンジェルコマンドドラゴンはつけるべきだった。
開発はいったいドラゴンズサインをどうしたいのか (14/12/21)
|
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン/天命讃華 ネバーラスト |
進化クリーチャーが出せる点が大きい。レオザスターワンチャン…セイントローズお前エンコマじゃないのかよ! (14/12/16)
|
制御の翼 オリオティス |
GTは死んだ!もう我々を脅かすものはない! (14/12/14)
|
暗黒凰ゼロ・フェニックス |
ランデスの影響力を考えれば早期に出すのが良いのは疑いようもない。コントロールの締めに使うボルメテとは役割が違うと思います。 (14/12/10)
|
轟剣 レイジング・ザックス |
こないだビワノシンでゼンアクを解体しました
身内メタや地元メタで一つ仕込んでおくと周りの反応が面白いですよw (14/12/06)
|
チッタ・ペロル |
アニメでは永遠リュウを打ち取りモルト覇をアンタップキラーにする大活躍。
勝太君もガイオウバーンと相性いいんだから検討してどうぞ (14/12/06)
|
悪臭怪人ゴキーン |
アドが稼げないとおっしゃる方もいますがそもそも単色2コスでアドが稼げるクリーチャーなんてほぼいません。こいつは終盤に引いても腐りづらいというウィニーの弱点を解消しており、汎用性の高い優秀なクリーチャーだと思います。私は使いません。 (14/11/30)
|
裏切の悪魔龍 ウラギランド |
こいつギランドの上位互換に見えるじゃん?
でも軽いスレイヤーに殴られると… (14/11/27)
|
超熱血 ギラギラ・ドガッツ |
これがガブリエルみたいにアンコモンだったら環境から一歩引きつつも渋いフィニッシャーとしてそれなりの評価を得ていたと思うと涙を禁じ得ない (14/11/16)
|
静謐の翼 ラーブラショク |
フリーズは多くの2コスドラグハートの龍解条件と噛み合っており、それらのカードを軸としたデッキを作るならそこまでひどいカードではないと思います。 (14/11/16)
|
爆砕面 ジョニーウォーカー |
超動はリメイク元となる2種のカードがそもそも使われてなかったので、ジャスミンという一線級カードが既に内包されているうえ薔薇に引っかからないこのカードとは比較にならないと思います (14/11/14)
|
コーライル |
風帝ライザーじゃないかこれは…たまげたなあ… (14/11/14)
|
邪妃左神 バンバーシュート |
起源神に入れると面白いことになるかもしれない (14/11/09)
|
シルバー・ヴォルグ/撃墜王ガイアール・キラードラゴン |
4コスホールから強制攻撃込みで出てくるのは偉い。クリーチャー殴れるのもいい。6000というサイズでキルが覚醒するのも素晴らしい。でもプリン使う (14/11/03)
|
超次元ホワイトグリーン・ホール |
プリンが出る DNAを仕込む シノビを回収する →ビートは死ぬ (14/10/08)
|
龍素記号Sr スペルサイクリカ |
デッキの下に戻るべきはお前じゃなくて唱えた呪文なんだよなあ・・・ (14/10/08)
|
ハッチャキ |
3ターン目こいつからの4ターン目エクストラorサプライズでマティーニ出してATでセブアルゴルからのアンタッチャブル出せば4ターンで覚醒獣が2体!強い!いやそうでもないけど専用デッキ組みたくなる魅力はあります (14/09/25)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。