(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
電流戦攻セブ・アルゴル |
種族的にドルゲーザやキリコと合いそうですね。 (11/08/24)
|
スーパー炎獄スクラッパー |
Mロマで打てるようになった炎獄スクラッパー。SBSタイガーとは環境を見て使い分けましょう。 (11/08/24)
|
激流アパッチ・リザード |
ガイアールカイザーやコーシロウと選択肢が強い。 (11/08/24)
|
駿足の政 |
安定して四つ牙に繋げられるのでもはや専用サポートカードに見えてきますね (11/08/24)
|
激竜王 |
バニラ乙。ボル白を見習ってください。 (11/08/24)
|
死海竜 |
バニラ乙 (11/08/24)
|
超次元ガイアール・ホール |
火の中型小型サイキックの選択肢がもっと増えれば強い組み合わせというものも出てくると思うので今後に期待です。 (11/08/24)
|
次元流の豪力 |
流石に6マナまであるとマティーナタイタンブーストゼロカイザーなど選択肢が多い。攻めにも守りにも動ける柔軟性の高いクリーチャーですね。 (11/08/24)
|
ムゥリャン |
2マナ2000のサイバーロードというだけで十分ですね。 (11/08/24)
|
黙示護聖ファル・ピエロ |
リバイヴとぐるぐる。ローズ張られても問題ないですし、3マナの呪文回収というだけで十分にも感じます。 (11/08/24)
|
タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー |
マナを思うがままに使えますね。必要に応じたカードを毎ターンもってこれるので柔軟性の塊です。 (11/08/24)
|
パワフル・ビーム |
ブロッカー除去してWブレイカー、ザンジやハンゾウといったシノビにも強くなるいいカードです (11/08/24)
|
ブーストグレンオー/激竜王ガイアール・オウドラゴン |
ミランダから出せる小型除去。ガイアールカイザーの効果でも。 (11/08/24)
|
特攻人形ジェニー |
ゴーゴンやパックンの影響を受けないゴーストタッチ。リバイヴで回収できるのもいいですね。 (11/08/24)
|
マシュマロ人形ザビ・ポリマ/幻惑の魔手ドン・マシュマロ |
ローズで焼かれない2マナサイキックってだけで十分ですね。進化元にでも。 (11/08/24)
|
コアクアンのおつかい |
青のドロソを引き込めない少しクセのあるカードではありますが、やはり3マナで2〜3ドローは脅威です (11/08/24)
|
超次元ガロウズ・ホール |
相手のカードをバウンスすると考えるよりは自分のcipクリーチャーを再利用すると考えた方が良さそうです。 (11/08/24)
|
パーロックのミラクルフィーバー |
▲ではなく○の間違いでした (11/08/24) ▲ 重たいドロソというのは難しいものですね。コンボデッキでは一気にパーツが揃って強そうです。 (11/08/24)
|
ルナ・ヘドウィック |
マーシャル専用カードでしょうかね (11/08/24)
|
悪魔神ザビ・イプシロン |
出てくるサイキックが強力で柔軟に動けるのはもちろん小型を8000Wブレイカーに出来るのも素敵です (11/08/24)
|
スーパー大番長「四つ牙」 |
二つ牙さんお疲れ様でした。3マナブースト出来るので9マナのデルフィンその他超重量級の強力なカードを一緒に入れたら生かせそうです。 (11/08/24)
|
復活の祈祷師ザビ・ミラ |
シュヴァルとファイブスター並べられるのが強いですね。ライドもできますし。 (11/08/24)
|
サイバー・N・ワールド |
新しい良質ドローソースですね。手札に加えて墓地もデッキに加えてから5ドローなのでマナにはなるべく弱いカードを置いてデッキ内の密度を濃く保っておきたいところです。 (11/08/24)
|
イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲バリバリ・パックンガー |
サプライズで出したいですね。3000の大きさでジャミングビートは美味しいです^^ (11/06/16)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。