(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
偽りの王 ヴィルヘルム |
激弱 (12/12/29)
|
ストーム・クロウラー |
他に優秀な回収役がいるだろ。無理にこれを使わなくてもいいレベル (12/11/30)
|
威牙忍ヤミノザンジ |
もはや出番なし (12/11/30) ◎ 重要防衛ラインになる (12/06/19)
|
クリクリ・イガラーズ |
野菜特有のテクニカルな動きが良い (12/10/21)
|
偽りの羅刹 アリバイ・トリック |
アークバイン・・・ (12/09/03)
|
時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン |
「ファンクがいるから雑魚です。おつ。」とは言えない性能 (12/07/24)
|
超次元ガロウズ・ホール |
時間の無駄でしょ (12/07/19)
|
至宝 オール・イエス |
多分気づかないだけで強いカードってまだ結構眠っている気がする (12/07/14) ◎ ガッツンダーにつけても強い (12/03/05)
|
サイバー・N・ワールド |
エクスがいなくなったから良カードに収まったね (12/07/13) ◎ そんなに強いか? (11/10/08)
|
時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス |
こいつにしかできないことがある (12/07/11) ○ ん? 俺にはパワー6000以下にブロックされないって書いてあるように見えるが… (10/11/03)
|
霊騎キヨマサ・コムソー |
ロストマインドから綺麗につながる (12/07/11)
|
拷問ロスト・マインド |
実際これのおかげで勝てたことがたくさんあるので◎強いです。お察しください (12/07/04) ◎ 使ってみたけどクソ性能。罵倒との相性良すぎ (12/06/17) ◎ 手札が安心できない。 (12/06/13)
|
天使と悪魔の墳墓 |
なめてたけど超強かった (12/06/30) ◎ ブラッディシャドウとか食えるのはナイス。 フェアリーライフもよく落ちる。刺さる刺さる 良カード (10/10/23)
|
ヤバスギル・ラップ |
完全に誤字ですね。正しくはヤバスギルです。わざわざこのカードを使おうと思わないので▲ (12/06/30)
|
大盛の超人 |
意外といいかも・・・ (12/06/29)
|
天頂計画 |
3枚だったら使ってた (12/06/26)
|
萎縮の影チッソク・マント |
わざわざ闇のトリガー獣を用意しなければいけない状況は少ないので微妙な気はするがマーシャルなどに入るかもしれない (12/06/19)
|
空域の守護者ブインビー |
ガーディアンコンがくるね・・・!! (12/06/19)
|
希望の親衛隊ファンク |
対策してないと軽く詰む (12/06/19) ◎ 要対策カード。 (12/06/17) ◎ ダークロードという点に注目 (12/06/14)
|
時空の封殺ディアスZ/殲滅の覚醒者ディアボロスZ |
キルだしておけば場もちはいいはず。バザガジーなどで覚醒しやすくなって強さは変わらない (12/06/18) ◎ それにしても超次元は資産ゲーですなw (11/03/06)
|
諸肌の桜吹雪 |
緑単とかに入れたい。いつか花咲かせそう (12/06/17)
|
威牙の幻ハンゾウ |
普通に汎用性は高いです。ただ最近下火なのは否めない (12/06/17)
|
めった切り・スクラッパー |
いれてみたけど、使い勝手的には他のスクラッパーと同じ感じだった。状況による一長一短みたいな感じ (12/06/17)
|
鬼カイザー「滅」 |
スペック高いのにあまり見ないですね。確かに使うかと言われると最終的にデッキから抜けそうだけど、強いことは変わりないか。赤Λ等存在スペースはあるので◎ (12/06/17)
|
黒神龍パープル・ランブル |
調整版ザガーンきたー! (12/06/16)
|
偽りの名 バザガジー・ラゴン |
赤黒緑にいれるとディアス覚醒に便利 (12/06/16) ◎ ハンゾウで6000ライン、勝利ガイアールで5000ラインが生まれたが、こいつは7000ライン生み出すか・・・!? (12/06/13)
|
巨大設計図 |
設計図シリーズいいね。5色の後半とか強そう (12/06/13)
|
アクア・インテリジェンス 3rd G |
イラストが神がかってる。ガチンコの勝率が高そうなのもいい (12/06/12)
|
偽りの名 ヤバスギル・スキル |
一昔前なら面白かったかも (12/06/05)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。