(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
蒼き団長 ドギラゴン剣 |
団長・・・?何やってんだよ!団長! (18/02/23)
|
暴走 ザバイク/ブンブン・バースト |
下SAバイクを9以上積めるようになるのも強いし、カマス以外の踏み倒しメタを難なく焼けるようになるのもヤバいっす。 (18/02/17)
|
ベイB ジャック |
一発プレミアムは褒められるべき対応だと思います (18/01/30)
|
超魔導書グリモア第Ⅰ章 |
第一章・・・あっ(察し)ふーん・・・ (17/03/21)
|
異端流し オニカマス |
まず2コス2000アンタッチャブルの時点で相当強くないですか?それに簡易踏み倒しメタまでついてるんだから驚き (17/03/17)
|
超戦龍覇 モルトNEXT |
力こそパワー (17/03/10) ◎ 値段も効果も まさにダブル・ビクトリー。 (16/01/31)
|
天雷王機ジョバンニX世 |
こういう昔のカードが活躍するのが、デュエマのいいところだと思います。 (17/02/21)
|
ZEROの侵略 ブラックアウト |
カードパワーの低さをひしひしと感じます。能動的に使う手段が無いのが大きなマイナスポイント。せめて素でSAがついていれば・・・と思いました。 (16/08/14)
|
禁断機関 VV-8 |
EXターンを得るカードが弱かったことはありません。その例に漏れず、このカードも屈指のパワーカードです。 (16/08/14)
|
メガ・ランページ・ドラゴン |
虐げられるだけの命にどういう意味があるのか考えさせられるカードです。 (16/07/17) × ザ・ゴミオブゴミ。 (16/06/16)
|
R・S・F・K |
こういうエンジョイ向けでありつつロマンのあるカード大好きです。ネーミング、コスト設定、効果すべてが良いデザインです。 (16/06/27)
|
熱血龍 バクアドルガン |
ついにその実力を見せ始めた1枚。単色のクリーチャーでなおかつコマンド・ドラゴン、革命チェンジには持って来いの性能です。 (16/06/26)
|
熱血龍 バトリベンジ |
なるほど強い。最初にドギ剣に入れようとした人は天才ですね。時代がついに来たという感じでしょうか。 (16/06/22)
|
爆轟 マッカラン・ファイン |
イメン限定ですが強いカードになりました。 (16/06/16) ▲ 正直使えないです (14/08/22)
|
神青輝 P・サファイア |
闇コマンドアタック時にサイコ重ねるだけで同じようなことが出来ます。 (16/06/06)
|
激龍剛撃 ドン・ドドフェル |
効果が1枚で完結しており、即効性がありなおかつ残ればアドが取れる。最上級のシステムクリーチャーです。 (16/06/03)
|
双子の玉 マーキン |
こいつ玉とか言い出しましたよ やっぱ好きなんすね~ (16/05/28)
|
ブレイン・タッチ |
ハンデス+ドローという強い効果に加え青マナになりなおかつアクアン系統効果でで落ちないのは相当強いと思います。 (16/05/27)
|
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート |
待望の黒いマッハ。リバイブホールとは一撃奪取系の恩恵を受けられる点で差別化出来ています。黒侵略は回収の必要が基本ないため、後続確保や自身を拾ったりできる点も強いです。 (16/05/27)
|
Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 |
えぇ・・・(困惑)ループを規制する癖にこういうカード刷るってどうなんですかね・・・? (16/05/23)
|
永遠のエメラルド・リュウセイ |
リュウセイの面汚し (16/05/22)
|
禁断 U サベージ |
(⌒,_ゝ⌒)いぐぜぇ…オォウ!オラオラオラ!手加減は無しだ…サイクロン!あばよクソ野郎が…トルネードスラッシュ! (16/05/20)
|
リロード・チャージャー |
ボーン踊りが8積み出来ると考えるととっても強いですね。 (16/05/14)
|
龍素記号Sr スペルサイクリカ |
はっきり言ってこんなぶっ壊れカードが良調整に見える今のDMは異常だ。 (16/05/12) ◎ 化け物 (15/01/11) ◎ 最凶のカード 強すぎて使っても使われても戦意喪失レベル (14/07/31)
|
暴走龍 5000GT |
名前の通り暴走族のトップと化してますね。 (16/05/11)
|
龍帝の紋章 |
評価ミス。自身で自然マナを出せるのが微妙に強いと思います。 (16/05/02) ○ 自然マ (16/05/02)
|
D2G ゴッドファーザー |
コモンなら△あげられるくらいのスペックです。 (16/05/01)
|
爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神 |
イメン天門に続いてモルネクまでループしだすとは世も末ですね。 (16/04/25)
|
Dの禁断 ドキンダムエリア |
でんじゃらスイッチ・・・ダサい(確信) 効果は強いです (16/04/15)
|
ボルバルザーク・紫電・ドラゴン |
小学生のころの切り札でした。思い出補正もありますが○で。 (16/04/14)
|
密林の総督ハックル・キリンソーヤ |
黒緑速攻やベアフガンを支える緑入り速攻の切り札。シールドフォースも速攻というデッキタイプの性質上解除されにくいためとても強い。 (16/04/12)
|
緊縛の影バインド・シャドウ |
1コストで殴れてデメリットが小さい時点でウィニーとしては十分合格点。 (16/04/11)
|
風の1号 ハムカツマン |
強い事しか書いてないです。SAの青銅が弱い訳ないでしょう。 (16/04/05)
|
無双竜機ボルバルザーク |
dm界最強最悪のクリーチャー。有無を言わせぬゲームエンド性能は理不尽の一言。 (16/04/04)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。