(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー |
マドンナのほうが強いというよりも、マドンナがいるせいで強い。二人で並ばれると硬すぎて…。 (12/11/11)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
外しても3打点持ちのSAです。ハイリスクとはいえませんね。 (12/10/18)
|
偽りの羅刹 アガサ・エルキュール |
シャロ、エリーさん、ネロ(グリフィス)、あとコーデリアさんで【ミルキィ】が組める! (12/10/14)
|
氷結カッチ・コチーン |
ベルリンタップして次の自ターンで相打ちに出来ます。ちょっと遅いですけど自己完結していて使いやすいです。相手を置物にするという点では、次くる勝利プリンのほうが汎用性高そうですね。 (12/02/21)
|
ボルバルザーク・エクス |
評価欄が荒れるカードはつまり凶悪なんですよ (12/02/19) ◎ 7マナGゼロかつSA…まあ、そりゃあ強いでしょうね…。種族も良いです。これ4枚積めるのは怖いなぁ。 (11/10/14)
|
墓守の鐘 ベルリン |
コストが軽く焼かれにくいため単にハンデス対策としてだけでなく、速攻対策や終盤のチャンプブロッカーとしても重宝します。 (12/02/19)
|
勝利の女神ジャンヌ・ダルク |
何が強いってcipで2体タップが強くて強くて…。 (12/02/19) ◎ あれ?ジャンヌダルクって火刑になったんじゃ?! (11/11/15)
|
鎧亜戦隊ディス・マジシャン |
黒のSCがインチキすぎる (12/02/18) ◎ ネクラでハッスル城と一緒に立てたら気持ち悪い動きをしました。 (12/01/03)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
顔も見たくない。 (12/02/12) ◎ 使って分かったけどやっぱ異常。デッキデス効果が強いのはもちろんですが、何故こいつが2打点パワー7000もあるのか謎で仕方がない。片手間に出しておくだけで相手の命をバンバン削ってく…。 (11/10/17) ◎ こいつぁ駄目だ…色んなホールから飛んでくるのに複数詰めるのは鬼すぎます (11/10/02)
|
母なる紋章 |
強かったですからね…。調整版は期待できるのでしょうか。 (12/02/12)
|
時空の幸運ファイブスター/天運の覚醒者ライトニング・ファイブスター |
無敵の強さファイブスター!…ゴセイジャーですか? ガドホから裏で出せますが、ヨーデルマリアで覚醒条件が揃えられる&ヨーデルのセイバーで守れるので今なら活躍できるような気がします。 (12/02/05)
|
超次元バイス・ホール |
ミランダもそうだけど、6まで出せるのはちょっと強すぎるんじゃないかと…。 (12/02/03)
|
サイバー・N・ワールド |
こいつも大概問題児ですけど、現環境ではいい抑止力になっているのも事実です。何が言いたいかって言うと環境がダメダメ。 (12/02/01)
|
偽りの名 ゾルゲ |
なんか色々化けてきましたね (12/01/24) ○ かっこいい…!けど重いし、長い間場に残れそうにないので5Cに入る程度だと思います。 (11/12/01)
|
アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック |
ホール呪文から飛んでくるということは、事実上CIP効果を持っていて・デッキに4枚以上積めて・更にマナ色を選ばない・Wブレイカーを持った・殴り返しを受けない置きドロソってことですよね。なんだこのスペックは。 (12/01/22)
|
父なる大地 |
強かった…ごめんなさい。 (12/01/16) ▲ STもついてるのは悪く無いです。ただ、除去としてわざわざこれを採用する必要もない気がしますね…。ドラヴィタ穴全盛期ならやってくれたかもしれないです。 (11/10/14)
|
百発人形マグナム |
ガドホで退くとはいえやはり強い… (12/01/10)
|
猛虎ライガー・ブレード |
この火力で弱いということはまずないでしょうね〜。デッキと状況を選びそうですが。 (12/01/09)
|
ハッスル・キャッスル |
白黒穴でどうなることかと思いましたが、使っている身としてはそれほど脅威ではないですね。2ターンも維持できれば十分にアドバンテージを取れます。返しターンで即剥がされると凹みますが…。 (12/01/05) ◎ 何が強いって、こいつを早々に割りに行くにしろ無視するにしろ どっちにしても手札が増えるってところ。今ある中で一番強い置きドロソだと思う。 (11/07/31)
|
光器セイント・アヴェ・マリア/豪遊!セイント・シャン・メリー |
正直見くびってました…。リンクすると手がつけられないです。 (12/01/03)
|
流星のフォーエバー・カイザー/星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン |
裏面は3体リンクに見合った十分なフィニッシュ能力を持っています。サイキックセルがどれも軽いので、赤のホール呪文に限らずいろんなアクセス手段があるのがいいですね。 (12/01/03)
|
ドンドン吸い込むナウ |
想像以上に使いやすいです。心なしかこの名前も好きになれてきたような…。 (12/01/03)
|
我牙の精霊 HEIKE・XX |
評価下げます。対ビート以外ではそこまで強くないかなと。 (12/01/02) ◎ か…堅い…。後半では若干チャンプブロック気味ですが、その頃には進化してしまうので関係無いですね。 (11/10/24) ○ 何時の時代もアンタッチャブルは強い。ただ、入るデッキがあまり思いつかない…。 (11/10/16)
|
極楽!オンセン・ガロウズ |
Sトリガーが簡単につくところはいいのですが、早めに出てきても大して動けないのがちょっと…。 (12/01/02)
|
蒼の潮流スーパー・スペル・グレートブルー |
こいつといい鬼流院といい、今回の弾はミラミスと相性の良いカードが多いですね。 (12/01/02)
|
仁義なき戦争 鬼流院 刃 |
フレーバーもイラストもかなり好きです。入るデッキはあまり多くないですが、リュウセイのような優秀な大型を投げたら強いです。 (12/01/02)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
狂っとる (12/01/02)
|
超神星DEATH・ドラゲリオン |
今年はドラゴン(辰)年!個人的に押したいドラゴンはこの子です。 (12/01/01) ◎ ネクラ超次元にてピン刺しで使ってるけどかなり強い。能力はアポカリを内蔵しているようなもので、展開された後の返しとして優秀。マナ進化のお陰で進化元を用意しなくていいので、聖域あたりから踏み倒せば3コスWブレイクのSAとしても運用できる。攻めにも守りにも使える、マナ進化の奇襲性の高さが光る良カード。 (11/10/02)
|
賀正電士メデタイン |
あけましておめでとうございます。 メカオーデッキでは薔薇で溶けない優秀な進化元だと思います。 (12/01/01)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。